うらひな ブログ。

ヒナ@club_hinako『のほほん日記』 ━━ 日々のあれこれや気になるものたち ━━

空き缶はリサイクルへ、洗うときは注意して。

2010-05-21 03:01:29 | Weblog
空き缶は洗って、周りに紙が付いている場合は外して、そして乾かしてリサイクルに出しています。

今日は洗っている時に、うっかりと缶のフチでパックリ切りました(´;ω;`)ギャー

もの凄く痛かったです(´っω・o)めそ

切ったのは右手(利き手)人差し指の第二間接付近。
切ったことよりも、そのまま荒いものを続けたために水流で切り口がヒラヒラヒラヒラとしてたのが痛かった。(←やめて手当てしろ)

絆創膏を貼ったのでもう大丈夫です。

ほっといたらまたハニィちゃんに
「缶で切るなんて破傷風になるよっ!!」
と怒られそうですから...(´・ω・`)

でもマキロンがない件(・ω・`)

流血記念の写真は人によってはグロいので、小さく載せておきます(閲覧注意)
そんなことよりこの切り口を見せたいんだけど。
どうしても接写がうまくいかないので諦めた。

そんなことより(二回目)
指切ったりヤケドしたりっていう、おっちょこちょいスキル発動するのを抑えたいんですが、どうしたらいいの?(´・ω・`)

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あああ~ (1964)
2010-05-21 06:40:24
クリックして見なければ良かった(汗)
怖い物みたさでつい、、、

そういえば破傷風の注射ってスゴく痛いんですよね~。
3回程うった事がありますけど、(全部バイクでコケてすり傷だらけになった時)
必ず腕にするか尻にするか聞かれましたよ。
腕にすると手が挙がらなくなる。。
解決策 (Unknown)
2010-05-21 14:59:50
嫁をもらいなさい。
以前にも言いましたが・・・ (ぴーいちろう)
2010-05-21 16:39:48
傷口の写真を撮るより、先に手当を・・・

消毒液をつけるより、流水で良く洗い流して、傷口をぴたって閉じてサランラップで覆う。

↑消毒液は、自己の免疫細胞までダメにしちゃうみたいで、この方が傷の治りが早いとの事。お医者さんも最近はこの方法で治療するみたいです。(サランラップじゃなく、医療用のテープです。)

お大事に・・・・
こないだ (DartsMaster)
2010-05-21 22:07:34
右手親指の付け根ザックリ斬って
大学病院で4針縫いました。
超かわゆい女子学生が縫ってくれました。

抜糸は自分でやりました。ハサミとピンセットで。

何か問題でも?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。