Twitter投稿をブログにしました。

◇オペラ聴き比べ連載
◇民主主義崩壊と人命軽視(安倍独裁、マスメディアの劣化、原発再稼働・放射能汚染等)のアーカイブ化

「司法は死んだ、検察国家になりつつある日本(小沢一郎)」(2):序章 自然との共生 ( 2009年10月28日~2009年12月29日 Twitter投稿分から抜粋)

2018年01月10日 15時00分00秒 | ジャーナリズム

 本連載ブログのタイトル「司法は死んだ、検察国家になりつつある日本(小沢一郎)」は、小塚かおる著「小沢一郎の権力論-焦るな。おごる安倍政権を国民は許さない。」朝日新書、2017.12.30

から、小沢一郎氏の発言を引用したものです。

(今日1月10日は母の命日です。母は福島原発事故が起きた2011年に亡くなりました。天国で、独立国としての体をなさないほど崩壊しつつある、正義なき日本の現状を悲しんでいることでしょう)

 

2009年10月28日(水)2009年12月29日(火)
Twitter投稿分から抜粋しました。

2009年10月28日(水)2 tweetssource

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

枝葉末節にこだわる不勉強なマスメディア(1): 鳩山首相所信表明演説に対するメディアの報道には失望。歴代首相は、最大の使命である国民へのビジョン提示、が出来ずリーダとして失格でした。「平成維新」という「政治理念」は論評せず、具体性がないと欠点のみを強調するメディアの未熟さ!
posted at 06:38:47

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

枝葉末節にこだわる不勉強なマスメディア(2): コリンズ他著「ビジョナリー・カンパニー」を勉強してもらいたい! 「基本理念」の存在および危機管理時は、その経営理念から経営戦略を見直す企業が、社会から尊敬され、成長する。経営者(首相)に具体策のみ求める企業(国民=メディア)は三流!
posted at 07:17:36

2009年10月30日(金)9 tweetssource

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

リタイヤし、諸々のしがらみから解放されると、世の中がよく見えてきました。「現実のすべて」が見えてしまった、自然農法の開拓者・福岡正信さんの『わら一本の革命』より>「分化した専門の科学者の頭ではダメだ。」 RT @meigenbot : 老年は山登りに・・・視野はますます広くなる。
posted at 09:50:54

2009年11月02日(月)8 tweetssource

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

表現手段としてのTwitter考(3): 150件達成! 俳句、短歌のイマジネーションの世界に対比して、140字の世界で何が表現できるか模索中。一番の違いはそのリアリティ! Twitterの強みは、オーディオ(You Tube活用)/ビジュアル(添付図)の表現力にあると思います。
posted at 10:29:22

2009年11月18日(水)2 tweetssource

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

「東大教授を停職処分-禁止農薬使用、隠蔽も」(本日付け朝日新聞): 「農学栄えて農業滅ぶ」を象徴する出来事として、以前私のブログ<自然農法に関する一考察>に記載しましたが、昨年10月2日の記事では技術職員一人が悪者にされていました。農場長ぐるみの関与を一年以上経って認めたとは!!
posted at 10:25:49

2009年11月23日(月)3 tweetssource

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

表現手段としてのTwitter考(4):世界的にはfacebookが圧倒的とかで早速登録、文字数制限なし?日本のみ爆発的普及理由:①世界初の携帯メール発信国 ②俳句、短歌の文化 ③漢字は2バイトだが、英語と同じ扱いで2倍の表現可能 ④掲示板、書込みでなくフォローという先進的仕組み
posted at 10:46:26

2009年11月25日(水)5 tweetssource

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

自然農法により分かった点: 植物の生命力は強く、太陽エネルギーと遺伝子が根元。化石燃料無しでも農業の持続再生産は可能。総て太陽の恵みという超単純なこと! RT @domanthan: 農耕時代にもどれば・・意外と幸せかもしれませんよ。RT @_CLAD: ほぼ全量輸入のエネルギー
posted at 11:21:21

2009年11月26日(木)5 tweetssource

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

会社組織との比較 経営者(=政治家):ビジョン提示、事業部長(=官僚):ビジョン実現のプロセス。日本の政治にはビジョンがなかった! RT @domanthan: 政治はプロセス?ありえない。政治はビジョン先行・・RT @kimkeio: ・・・政治はプロセスであるべきではないか
posted at 11:41:12

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

絶望は短兵急! 自民政権の負の遺産精算、新しい価値観の創造には時間が必要です。この昭和維新に成功しなければ、企業栄えて国民滅ぶ! 参考:新聞案内人・歌田氏解説 RT @_CLAD :それは言い過ぎ・・・RT @ytsuji2001: オバマには夢があるが、鳩山には絶望しかない
posted at 12:01:39

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

ビジョン&戦略の欠如/混同/すり替えは、重箱の隅をつつく、マスコミも責任。国家戦略局のネーミングに関して、朝日新聞「私の視点」は拒絶的な発言を取り上げ、感情や表現のレベルと同列に扱う国ですから。 RT @domanthan: 戦略的な思考力の無さは政治家だけの問題ではない・・・
posted at 20:14:19

2009年12月03日(木)5 tweetssource

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

(続)あらたにす・新聞案内人の論調が変わり始めたようです: 元外務省局長吉野氏の「沖縄密約証言」に対して、各紙がどう報道するか注目していましたが、社説で取り上げたのは、毎日新聞と東京新聞だけでした。本日、栗田亘氏が新聞案内人欄で取り上げていましたが、政権交代がなければ・・・???
posted at 14:23:38

2009年12月04日(金)7 tweetssource

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

東北人の粘り強さに頭が下がる思いで観ました。福岡政信さんが始めた自然農法は自然との共生が根本です。番組では重要な技術視点→下草として枝豆を栽培、根粒細菌による土壌の肥沃化・無肥料が抜けていました。 RT @macchibou :ルビコンで木村さんの奇跡のりんご・・・食べたいなぁ。
posted at 10:28:15

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

詳しくは、私のブログをご覧下さい。→ 「自然農法に関する一考察1~6」 blog.livedoor.jp/classicfan51/  RT @macchibou :・・・classicfanさんも2年前から自然農法をなさっているんですね!何を作られているのですか?
posted at 15:22:56

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

ラジオ深夜便:「旅は学校、道は教室 作家・戸井十月」 バイクでの5大陸走破を完結、謙虚で淡々とした話しぶり-イランでのエピソード等-につい引き込まれました。ならず者国家のイメージは国家という垣根が災い。マスメディアが他国民の素顔をもっと報道すれば草の根「平和」が実現できるのでは!
posted at 19:20:39

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

興味ある記事、早速拝見。鳩山/小沢さんによる「不都合な真実」の一掃(平成維新)を託し、司馬さんの「理想の国」=平和に貢献したいものです。 RT @Haba_nero :RT @AzukiNana: 対米従属の枠組みから決別できるか!?・・bit.ly/5WqbJH
posted at 19:49:49

2009年12月05日(土)5 tweetssource

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

私の理解と実績では、豆科は根に寄生する根粒細菌により土壌を肥沃化します。2年続きでエンドウの植株跡に続けて胡麻を蒔き無肥料・不耕起で収穫できました。 RT @tagoa :無肥料にこだわるのでしたらマメ科を中心とした緑肥の刈込でしょうが、今作っている作物には間に合いません・・・
posted at 19:31:27

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

お返事が大変遅くなり失礼しました。自然農法/畑作関連でお薦めできる本は、私のブログに掲載した西村博士他です。園芸書には時々正反対のことも書かれており、自然の懐の深さ「本当は何もしなくても良い」を実感します。 RT @39chiro :・・・自然農法についてお薦めの本があれば・・・
posted at 19:56:11

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

不耕起栽培のため根を掘上げ確認していません。隣畝のクロタラリアには根粒細菌が寄生していました。木村秋則さんは枝豆の根粒細菌数で播種を調節されいるようですね。RT @oishii_yasai :エンドウの根に根粒菌がたくさんついていましたか?・・・RT @classicfan51
posted at 22:19:00

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

コメント有り難うございます。他の不耕起/無肥料栽培例:インゲン作付け跡にニンニクを植付け、畝間にはクローバを共生させ収穫。 RT @tagoa :ゴマのような雑穀であれば、窒素の要求量は少ないです。今現在、肥料不足の作物に対する対応として、緑肥のは種は、間に合わない旨の発言です。
posted at 22:33:31

2009年12月06日(日)5 tweetssource

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

西村先生によれば、マメ科は初期成育時に養分がないと根粒菌は付かず育たない。反面、良く育ち根粒菌が少ない場合は、土壌が肥沃、木村さんは林檎下草用枝豆を播種しない。RT @oishii_yasai :・・ほぼ無肥料で4年ですが根粒菌がつかなくなりマメ科ができなくなってきました・・・
posted at 10:09:38

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

私がバイブルとしている、「スローでたのしい 有機農業コツの科学」の著者:京都大学農学博士・西村和雄先生です。 RT @oishii_yasai :・・・ひさしぶりに西村先生のところに行って聞いてきます、どっちかな?RT @classicfan51: 西村先生によれば・・・
posted at 13:13:07

2009年12月08日(火)2 tweetssource

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

今日は「古代ローマ遺産展」に行ってきました。初代アウグストゥス帝の治世前後でポンペイの発掘品が中心。精巧で意匠性に富んだ;ブロンズ等の鋳造品及びギリシャ様式の大理石像、フレスコ画等から中規模地方都市でこれほど豊かな生活! 1ヶ月前のイタリア旅行では知り得なかった驚きの連続でした。
posted at 23:49:33

2009年12月09日(水)5 tweetssource

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

(改)今年開催の「海のエジプト展・横浜」、「古代ローマ遺産展・上野」&イタリア旅行を通して、枯渇が確実な「化石資源」依存の現代文明の脆さを痛感した。人類は利便性の代償として「心の豊かさ」、「ゆとり」を喪失した! 数百年後の後生の人たちから尊敬されるどんな遺産を残せるのだろうか?
posted at 18:23:35

2009年12月10日(木)3 tweetssource

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

ハプスブルグ展見学・帰宅なう:7500歩、6時間 朝から混んでいました。欧州近世美術の粋を串刺しで垣間見ることができ、期待以上でした。昨日の小沢一郎vs小澤征爾会談もあって、パトロン不在の民主主義政体、市場原理主義経済下での芸術家保護、文化遺産創造のあり方に思いを巡らしました。
posted at 16:46:07

2009年12月11日(金)4 tweetssource

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

自治体がパトロン: 殿様から市民へ&目利きの支援(文化勲章受章者3名)→ 水戸方式として知られている水戸芸術館活動は今年で20年。市民の誇り・水戸室内管弦楽団はレコード芸術誌でN響と同水準の評価。軽薄な批評家の誹謗もあったが、身の丈にあった活動(吉田秀和館長)が成果を上げている。
posted at 04:37:55

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

自治体がパトロン(続): 新国立劇場の問題は、国、地方の文化支援活動を象徴している。「箱物」、更に「天下り」で税金を食い物にするパターン。水戸方式は、金(市の予算の1%)は出すが、運営は芸術家集団に任せ、芸術家育成を支援する。例:水戸室内管弦楽団の場合、若手ソリストのゲスト参加。
posted at 09:19:21

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

芸術のパトロン: 今回のハプスブルグ展、イタリア旅行、更には15年前に開催されたバーンズ・コレクション展を通して、コレクターの審美眼とこだわりが、芸術家の発掘・育成・保護に大きな役割を果たしていることを再認識しました。バーンズ展でセザンヌの静物画を観たときの感動が忘れられません!
posted at 10:08:11

2009年12月15日(火)5 tweetssource

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

@kimuramoriyo :医療現場からの発言は強く支持します。外交に関しては、本日の朝日「声」欄:「対等な日米同盟へ今が正念場」(稲垣敏雄氏83)と同意見です。「米軍にボディガードを頼む」でなく、日野原先生の「軍隊をもたず若者に平和貢献を義務づける」第3の道を希求しています!
posted at 09:43:41

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

農学アカデミズムへの要望: 過度の環境負荷・化石資源依存型の慣行農法は、土壌は単なる担持体扱いである。一方、土壌を生命活動の現場と捉えてきた有機/自然農法は、ゼロエミッション型で人類の歴史が刻まれている。しかしながら食の量確保/安全性は未解明であり、豊かな学術的成果が期待できる!
posted at 11:52:55

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

(続)農学アカデミズムへの要望: 「自然との共生」思想を欠く近代農学は、要因を単純化する解析的手法のため、学術論文の産出には有利であるが、部分最適は、全体最適とはならない! 農業による環境負荷増がその例である。太陽エネルギーのみで人類を養える、持続再生産可能な新しい農学の開拓を!
posted at 14:42:27

2009年12月26日(土)2 tweetssource

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

ラジオ深夜便・心の時代:「フロンティア精神で伝統を革新する 陶芸家 高鶴元」 ボストン郊外で30年間、韓国伝承のアガノ焼きの新境地を開拓。氏の人生の指針:「チェンジ・チャレンジ・クリエート&夢」 農薬が使われた稲藁灰の釉薬からは綺麗な白色はでないとの言葉につい耳をそばだてました。
posted at 11:18:47

2009年12月29日(火)2 tweetssource

@classicfan51

classicfan51@classicfan51

ラジオ深夜便・心の時代:「スペシャルオリンピックスで社会を変える 名誉会長 細川佳代子(元首相夫人)」 命の尊厳を守る様々なボランティア活動を率先垂範! 「世界の子どもにワクチンを」:和田穀投手の"僕のルール"は「見て見ぬ振り社会」へ一石を投じ、「寄付の革命」の話は感動的でした!
posted at 09:50:07




1月9日(火)のつぶやき その2

2018年01月10日 02時46分55秒 | 日記

1月9日(火)のつぶやき その1:籠池夫妻は今月末で、拘留期間半年。日本は本当に法治国家なのか?これでは獄死を待っていると思われても仕方ないだろう

2018年01月10日 02時46分54秒 | 日記