初心者のクラシック

有名な曲からおすすめの曲まで、できるだけ初心者にも分かり易く紹介します。

交響曲第4番

2006年04月01日 | チャイコフスキー
たまには、クラシック音楽を聴いてみてはいかがですか?

今日はチャイコフスキー:交響曲第4番です。

クラシック初心者の方にこの曲をすすめるのも、どうかと思いましたが、結構好きな曲
だし、ブログだし、聴いて欲しい曲だし、ま、いっか!てな事で今日はこの曲です。
はじめに、この曲を紹介する事をためらった理由は、やっぱり暗い曲なんですね。というか
ちょっと怖いとも取れる曲なので、一番最初にこの曲を聴いて「ああやっぱりクラシック
って硬くてつまらないいんだ。」って思われると心配しましたが、ベートーヴェンの「運命」
と一緒で、最後まできいてね。という曲でもあります。

この曲が暗い一番の理由は、作曲家の当時の状態に深く影響を受けているようですね。
そうなんです。チャイコフスキーが離婚した時に書いた曲だからなんですね。(たぶん)
チャイコフスキーにはその当時熱烈なファンの女の子がいて、かなり激しく言い寄って
くるもんだから、仕方なく結婚したとも言われていますから、そんなきっかけで結婚し
ちゃったら、やっぱり、あんまりうまくいかなかったのかもしれないですね。


 第1楽章:ホルンの強烈なファンファーレに続き、更に強烈なトランペットが同じファン
 ファーレを重ねていきます。かなり強烈なインパクトがありますから、ちょっとビビって
 しまうかもしれません。そこから強烈な絶望的なフレーズが延々と続いていきます。
 とても悲しい悲劇的な曲調がつづきます。中盤に入ると、クラリネット・フルートから
 はじまり、弦楽器がやさしく演奏するフレーズが出てきます。前半の絶望的とも言える
 メロディと比べると、闇間に差すひとすじの灯りにも聴こえますが、あきらめ、とも
 とれてしまいますから、不思議ですね。とにかく盛り上るところも、静かなところも
 たっぷり楽しめる曲だと思います。

 第2楽章:オーボエの渇いたようなメロディが1楽章を引きずっているように聴こえます。
 しかし、1楽章とは違い、基本的にはおとなしめの静かな曲調が続きます。ただ、やはり
 暗い曲には変わりありません、1楽章で激しく味わった絶望と苦悩を静かに思い出しな
 がら、涙ながらに訴えているようにも聴こえます。

 第3楽章:1・2楽章とは違い、全編に渡りピチカート(注1)で演奏されるこの曲は、
 時には可愛らしく、時には様子を伺っているような、魅力たっぷりな曲ですね。
 今までの事を忘れてしまったかのような、あっけない感じもします。

 第4楽章:これまでの暗い雰囲気を一気に蹴散らしてしまうかのような、「ドカーン」
 と一発トランペットを中心にした、大きなフレーズが大音響で流れてきます。
 うじうじしてても、仕方がないやと言わんばかりのメロディが続いていきます。
 しかし途中、また思い出したかのように暗くなりそうなところもありますが、なんとか
 ふんばります。すると、忘れた頃になんと!冒頭のあのトランペットのファンファーレが!!
 聴こえてくるではありませんか!?そこで一度立ち止まり、落ち着いて考えますが、
 やはり、いつまでもそんな事を気にしてはいけないと、最後は盛大に盛上がって終わります。

前半は激しいフレーズが続きますが、おそらくどのCDでも熱のこもった演奏ですから、
その魅力を十分に味わえる一曲だと思います。あわせて、3・4楽章は明るく、特に4楽章
はハデですから、最後まで聴くとスカッと爽快な気分になれると思います。
気晴らしに聴くなら4楽章だけでもいいかもしれないですね。


(注1)ピチカート:弦楽器の演奏法で、弦を弓で弾かず指ではじいて鳴らす演奏の事です。


≪オススメCD≫
熱のこもった交響曲第4番も是非聴いてみてくださいね。

チャイコフスキー : 交響曲第4番ヘ短調
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団, チャイコフスキー, カラヤン(ヘルベルト・フォン)
ユニバーサルクラシック

このアイテムの詳細を見る



【コレってどんな曲】
喜:☆☆★★★
怒:☆☆☆☆★  →激☆☆☆☆☆
哀:☆☆☆☆★
楽:☆★★★★

≪おすすめシチュエーション≫



人気ブログランキング⇔参加してます
「くつろぐ」ブログランキング⇔こちらもよろしく


最新の画像もっと見る

コメントを投稿