12/4~12/25 伝宗伝戒道場…【知恩院】
12/10 終い金比羅…【安井金比羅宮】10:00~
【大将軍神社】→【西芳寺】→【神光院】→【正伝寺】→【常徳寺】
本日は西賀茂巡り。【上賀茂神社】の西側の地域。
緯度としては、すンごい坂を上った【源光庵】や【光悦寺】のある鷹峯より上なので、どんな所だろうかと思ったもんだが。
さほど苦しまずに行けたな。そんなに坂はなかった。あーよかった。
【大将軍神社】
13:01着。
【北野天満宮】近くにある、上京区の【大将軍八神社】とは違う。
鳥居をくぐった奥に、参拝所があってその屋根がいかにも茅葺屋根なのだが、
よく見ると、それを模したトタン屋根の様なものだった。
小さくて静かな神社。こちらの関係者さんも誰もおらず。
しかし、ここを訪れた時、おじさんが一人いて、いきなり「誰もおらんなぁここ」とか話しかけられた。
眼レフの大きなカメラで撮影し、紙袋を3つくらい持ち、リュックを背負ったおじさん…おじいさんかな。
うーむ、京都で会ったフシギな人のことは、全部妖怪か山の神様だと思ってる。
今回は前者かもしれん。
こういう神社などを訪れて写真撮ってる人はそもそもアヤシイのである(自分のことは棚上げ)
それはともかく。
本殿は、大きな屋根と柵によって完全に覆われている。ちょっと何が何だか分からん感じ。
【西芳寺】
“苔寺”で有名な同名のお寺とは違う。まったく同じ名前のお寺が同じ京都市内にあるんだなぁ。
小さなお寺なのだが、左に向かうこの塀がいいなァ。
この先は結構広い墓地。なんでも、北大路魯山人のお墓もあるらしい。
ただ墓地には特にそれの表示はなく、探すのもアレなので諦めた。
わっ! なんだこの井戸。思いっきり井戸だ。
この墓地で、普通に使われている井戸らしい。うーむうーむ…。
しかし、この墓地いい。東京の方にお墓がある家としては、墓地=青山霊園てイメージがあって、
やたら綺麗に整備されているのが通常なんだけど、自分が入るとしたら整然とされた所よりこういう所の方がいいなぁ。
石段とか、石を積み上げられた塀の、そのあいだにむす苔とか…いいなぁ。
チャリを走らせていると、見えたのが舟形の山! 五山送り火のひとつである。そうかぁここが。
【神光院】
13:18着。
場所としては【大将軍神社】のすぐ近くだったから、順番としてはこっちから行けば良かったな。
ちょっとだけ紅葉があって綺麗だった。
したっけ、さっきの妖怪おじさんと再会。
全く初対面とも思えない感じで話しかけて来るのが、ますます妖怪っぽい。
猫さんが2匹ほどお住まい。左の猫さんは、私が帰って行く時もこの体勢で全く変わりがなかった。
やや広めの、すっきりとしたお寺。しかし、敷かれた石畳の上にもさっと植えられた正方形の木…。これな何だろ!
境内にもちょっとだけ紅葉してる木アリ。
境内の脇に「きうり塚」てのがあって、そこにお供えしてあるマグが…(笑)「ルパーン。逮捕だー」
山茶花も綺麗だった。向こうの東屋らしきものは、ちゃんとしたお堂だぞ。
【正伝寺】
13:38着。
↑この門を抜けると、まるでちょっとした山道が続いていて、坂と階段をぼちぼち上がる。
ちなみに自転車はこの門の前に置くか、左に駐車場があるのでその辺りに置けばいいのだと思う。
ここ綺麗だったなぁ!
ここを過ぎた後、知らないうちに橋を渡っていたのだが、ボボボ…という音が聞こえて来たから何だろうと下を見たら…
足の下にトンネルがあったらしくって、ゴルフのカートが通って行った。
おお、そう言えば西賀茂ゴルフ場があるんだった。【上賀茂神社】のすぐ北にもあるんだな。
お寺の中を通って行くなんて変な感じ。ゴルフボールが墓地まで飛んで来たりしないだろな。
階段を上った先に建物があって、靴を脱いで上がるのだが、拝観の際には鉦を2回叩く。
結構思いっきり叩かないといい音が鳴らないので。
拝観料300円。
ここ、いいなぁ! ガイドブックにも載っていないのだが。知ってる人少ないのでは。
主に庭園を見る。まず入ってすぐ左に、京都雑誌が沢山置かれた棚とか、訪れた人のコメント帳なんかがある。
庭へは降りることは出来ない。
板の間に敷かれた赤い毛氈に座って、じっくり眺める感じ。
庭はこの一面のみ。枯山水で、サツキが綺麗に刈りこまれている。咲いた時季にまた来たいな!
あとこの方丈の中の3部屋を見られる。襖絵とか。
あ、そうそう、この方丈のですねぇ、上。天井が…血天井なのねー。
ここにもあったか血天井。既に【養源院】【興聖寺】【源光庵】を見て来たが、これで4つ目だ。
あとは大原の【宝泉院】だけになってしまった。見たくて来ているわけじゃないんだけども…。
単純に、怖いでしょう。写真撮っちゃったけど、怖いなぁ。
西賀茂巡りはこれで終わりなのだが、帰りがけに発見したお寺。
【常徳寺】
14:14着。
ここねぇ~、雰囲気がいいわ。誰もいなかったけど。
門の手前の駐車場! 場所ごとに車の絵が描かれて、いちいち「おいでやす」「ごくろうさま」て書いてあんの。
こんな所、他にあるかね? 住職さんが人好きなのかな。
中は狭いけど、紅葉がちょっとあってまた綺麗。
帰りに高野川の橋を渡った際に見た、五山送り火の「法」
ぶっちゃけ、法の字よりもその上に浮かぶ雲の形が好きだった。
12/10 終い金比羅…【安井金比羅宮】10:00~
【大将軍神社】→【西芳寺】→【神光院】→【正伝寺】→【常徳寺】
本日は西賀茂巡り。【上賀茂神社】の西側の地域。
緯度としては、すンごい坂を上った【源光庵】や【光悦寺】のある鷹峯より上なので、どんな所だろうかと思ったもんだが。
さほど苦しまずに行けたな。そんなに坂はなかった。あーよかった。
【大将軍神社】
13:01着。
【北野天満宮】近くにある、上京区の【大将軍八神社】とは違う。
鳥居をくぐった奥に、参拝所があってその屋根がいかにも茅葺屋根なのだが、
よく見ると、それを模したトタン屋根の様なものだった。
小さくて静かな神社。こちらの関係者さんも誰もおらず。
しかし、ここを訪れた時、おじさんが一人いて、いきなり「誰もおらんなぁここ」とか話しかけられた。
眼レフの大きなカメラで撮影し、紙袋を3つくらい持ち、リュックを背負ったおじさん…おじいさんかな。
うーむ、京都で会ったフシギな人のことは、全部妖怪か山の神様だと思ってる。
今回は前者かもしれん。
こういう神社などを訪れて写真撮ってる人はそもそもアヤシイのである(自分のことは棚上げ)
それはともかく。
本殿は、大きな屋根と柵によって完全に覆われている。ちょっと何が何だか分からん感じ。
【西芳寺】
“苔寺”で有名な同名のお寺とは違う。まったく同じ名前のお寺が同じ京都市内にあるんだなぁ。
小さなお寺なのだが、左に向かうこの塀がいいなァ。
この先は結構広い墓地。なんでも、北大路魯山人のお墓もあるらしい。
ただ墓地には特にそれの表示はなく、探すのもアレなので諦めた。
わっ! なんだこの井戸。思いっきり井戸だ。
この墓地で、普通に使われている井戸らしい。うーむうーむ…。
しかし、この墓地いい。東京の方にお墓がある家としては、墓地=青山霊園てイメージがあって、
やたら綺麗に整備されているのが通常なんだけど、自分が入るとしたら整然とされた所よりこういう所の方がいいなぁ。
石段とか、石を積み上げられた塀の、そのあいだにむす苔とか…いいなぁ。
チャリを走らせていると、見えたのが舟形の山! 五山送り火のひとつである。そうかぁここが。
【神光院】
13:18着。
場所としては【大将軍神社】のすぐ近くだったから、順番としてはこっちから行けば良かったな。
ちょっとだけ紅葉があって綺麗だった。
したっけ、さっきの妖怪おじさんと再会。
全く初対面とも思えない感じで話しかけて来るのが、ますます妖怪っぽい。
猫さんが2匹ほどお住まい。左の猫さんは、私が帰って行く時もこの体勢で全く変わりがなかった。
やや広めの、すっきりとしたお寺。しかし、敷かれた石畳の上にもさっと植えられた正方形の木…。これな何だろ!
境内にもちょっとだけ紅葉してる木アリ。
境内の脇に「きうり塚」てのがあって、そこにお供えしてあるマグが…(笑)「ルパーン。逮捕だー」
山茶花も綺麗だった。向こうの東屋らしきものは、ちゃんとしたお堂だぞ。
【正伝寺】
13:38着。
↑この門を抜けると、まるでちょっとした山道が続いていて、坂と階段をぼちぼち上がる。
ちなみに自転車はこの門の前に置くか、左に駐車場があるのでその辺りに置けばいいのだと思う。
ここ綺麗だったなぁ!
ここを過ぎた後、知らないうちに橋を渡っていたのだが、ボボボ…という音が聞こえて来たから何だろうと下を見たら…
足の下にトンネルがあったらしくって、ゴルフのカートが通って行った。
おお、そう言えば西賀茂ゴルフ場があるんだった。【上賀茂神社】のすぐ北にもあるんだな。
お寺の中を通って行くなんて変な感じ。ゴルフボールが墓地まで飛んで来たりしないだろな。
階段を上った先に建物があって、靴を脱いで上がるのだが、拝観の際には鉦を2回叩く。
結構思いっきり叩かないといい音が鳴らないので。
拝観料300円。
ここ、いいなぁ! ガイドブックにも載っていないのだが。知ってる人少ないのでは。
主に庭園を見る。まず入ってすぐ左に、京都雑誌が沢山置かれた棚とか、訪れた人のコメント帳なんかがある。
庭へは降りることは出来ない。
板の間に敷かれた赤い毛氈に座って、じっくり眺める感じ。
庭はこの一面のみ。枯山水で、サツキが綺麗に刈りこまれている。咲いた時季にまた来たいな!
あとこの方丈の中の3部屋を見られる。襖絵とか。
あ、そうそう、この方丈のですねぇ、上。天井が…血天井なのねー。
ここにもあったか血天井。既に【養源院】【興聖寺】【源光庵】を見て来たが、これで4つ目だ。
あとは大原の【宝泉院】だけになってしまった。見たくて来ているわけじゃないんだけども…。
単純に、怖いでしょう。写真撮っちゃったけど、怖いなぁ。
西賀茂巡りはこれで終わりなのだが、帰りがけに発見したお寺。
【常徳寺】
14:14着。
ここねぇ~、雰囲気がいいわ。誰もいなかったけど。
門の手前の駐車場! 場所ごとに車の絵が描かれて、いちいち「おいでやす」「ごくろうさま」て書いてあんの。
こんな所、他にあるかね? 住職さんが人好きなのかな。
中は狭いけど、紅葉がちょっとあってまた綺麗。
帰りに高野川の橋を渡った際に見た、五山送り火の「法」
ぶっちゃけ、法の字よりもその上に浮かぶ雲の形が好きだった。