モモの京都・祭事日記

2010/4/~2011/3の京都日記を記載。
観光情報サイトと言うより、自分の記録帳です。

三室戸寺

2010年03月24日 | 
三室戸寺(みむろとじ)

料金>>500円、宝蔵庫300円
時間>>8:30~16:00(4~10月は~16:30)
住所>>宇治市菟道滋賀谷
駐輪>>門前駐車場
規模>>広
HP>>公式サイト
観光度★★★☆☆

京阪宇治線「三室戸」駅からは直線距離で800m位はある。
バスだと寺の目の前まで行ってくれるようだ。バスでは「三室戸」と「三室戸寺」という駅があるので注意。
宇治からはやや離れており、宇治を自転車で巡るみたいなことをしているなら頑張れば行けるかも…?


入口。右の小屋が受付で、ここから料金が発生する。


ここまで来るのにもちんたらと坂を上がって来たが、更に坂道は続く。
朱色の門までもなんか、やたら長い坂である。


右側は広大な庭園になっている。
しかし7月に訪れた時は紫陽花が見頃だったにも関わらず拝観中止。
期間が春夏秋冬で異なるようなので公式サイトをチェック。


閉園中は遠目から見るしかない。遠目から見ても凄い咲き誇り様なのだが…。


紫陽花の向こうの、丸く刈り取られた所はツツジ。


坂を上がり切ると次は階段。寺自体が山なのか。
結構な勾配なのでちょっと怖い。


しかし階段下のコレは。凄い。
「ようおまいり」いーい字体だ。


階段を上がると本堂などがあり、ようやく寺らしい風景になった。


お堂の前が蓮園となっており、鉢に植えられた無数の蓮が整然と並んでいる。

この寺では「蓮酒を楽しむ会」というイベントを年に1度行っている。
蓮の茎を通して酒を飲むらしい。

【三室戸寺】は別名「蓮の寺」と言うようで、手水舎からして蓮。


ここに載せている蓮の画像はほんの一部。7/13の記事にたっぷり載せました。




本堂の周りには蓮だけでなく、さりげに楽しい物体がちらほら…。
これは「福徳兎」という名のついた狛兎(!)で、
下の穴に両腕を入れて中の卵が立てば運気が上がるらしい。


こちらは怒った顔をした牛。「勝運の牛」
牛の口の中にある玉を触ると勝運がつくそうだ。……なんでそんなに穴にこだわるのか?
真実の口みたいでちょっと怖いな。


手形まで。
左は「若乃花」と見える。右は…じゃあ「貴乃花」かなあ??


蓮や勝運やらで有名な寺(だそうだ)が、
他にも健康祈願、特に足腰関係に強い。


本堂の右隣りに建つ阿弥陀堂。

本堂は上がって参拝できるが、こちらは固く閉じられている。

こちらは子宝系の祈願。手乗りサイズの地蔵さんが可愛い。


奥には三重塔。
これもまあ当然ながら中には入れない。


石庭。
白く石が敷き詰められている部分には、入るなとは書かれていなかった。


回遊式の庭。こちらは結構中の方まで入って行けて楽しい。





公式サイトが結構充実していて情報を得るにはベスト。
つつじ・しゃくなげ園、あじさい園、あじさい園のライトアップ(珍しい)、蓮園、紅葉と、
開園の時期が限られているので公式サイトの「年間行事」ページをチェック!
ちなみに蓮園を見に行ったのは平日の昼だったが、あまり人は多くなくかなりゆったりと見られた。
紅葉などはまた違うのだろうが、宇治からやや離れていることもあり比較的マイナなのかも。
しかし寺の雰囲気はよく、おススメの観光スポットである。

行事>>
つつじ・しゃくなげ園の開園(4/下旬~5月中旬)
あじさい園の開園(6月~7月上旬)
あじさい園ライトアップ(6月上旬~6月下旬)
蓮園の開園(6月下旬~8月上旬)
ハス酒を楽しむ会(7月上旬の金曜)
紅葉(11/中旬~12月上旬)
秋の特別拝観(11/上旬~12月上旬の土・日・祝)

宝物殿公開(毎月17日)

7/13 見学(蓮)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。