山行記録・写真

楽しいことや苦しいことの思い出をブログにしてみました。

日本百名山仙丈ヶ岳山行報告(その1)

2009-07-27 08:45:11 | 大塚山歩会山行

仙丈ヶ岳山行報告(その1)(新宿~甲府駅~広河原バス停)

大塚山歩会で計画・実施した仙丈ヶ岳山行は無事終了し、参加者全員たいへん喜

んでいます。

7/25(土)曇り空のもと、自宅05:37発。田無駅から高田馬場駅で乗り換え新宿へ。

山の手線外回り、車両点検で電車が遅れるとのこと。私は内回りを使い新宿へ、今

のところ影響は無いが、なんとなく心配だ。

07:00の松本行きの特急に乗車、会長Fさんが発車間際に駆け込む。

聞けば、山の手線外回りに乗っており電車が一時停車していたとのこと。

あー良かったと安堵する。

立川で、Kさんが加わり、今回の10名が揃う。12名の予定であったが、最終的には10

名となった。

大塚山歩会の約1/3が参加したこととなった。

スーパーあずさ1号、指定7号車内は冷房がほどよく効き快適だ。

今回は、Kさんに手配いただき指定席、並ぶことなく乗車。



https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7b/4af8f07222c33e408d16c4d23c8c2a8d.jpg

08:28甲府駅着、駅構内で昼食購入、私は京樽でオムスビ3個購入。

駅前の武田信玄公の像をスナップに収める。これまで何回も眺めたが、初めてまじ

かに見て写真に撮った。



https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/73/6c0250152dca8461a6c514c849b6a1ca.jpg

09:00バス2台が南アルプス市の広河原へ向け出発。

バス代、甲府駅~広河原1,900円、プラス環境保全協力費100円、計2,000円。

登山客が多く増発、2台となった。

大塚山歩会は1台目に乗車。



https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ff/7316e676f6126f604ba420b0e6f06a86.jpg

バスの中でお腹がすくがじっと我慢。

旧芦安村の役場までは、おおむね平地を走るが、こここからは高度を上げる。

夜叉神峠登山口で5分停車。

ここまでは、マイカーで来れる。品川、三河、大阪、なんば、長岡もちろん山梨ナンバ

ーも見られる。

左に野呂川の深い深い白鳳渓谷を眺めながら進む。



https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/7593610eccafceb2911d6897abf9a00e.jpg

南アルプス街道の看板がところどころに見える。

途中、小雨がパラパラ。

10:56広河原到着、おおきなバス停。

これで、3年連続ここに到着。一昨年は北岳登山、昨年は甲斐駒ヶ岳登山。



<中央グリーンのテントが広河原~北沢峠行きバス停、南アルプス市営バス>


https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6a/c6edcd55f642a833db0150bd06b02fca.jpg

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/d8f7b2c00545e252aa1850db9cd32814.jpg

バス停傍の野呂川にかかる橋から、上流方向を写真に収める。



<橋上から、雲がかかる甲斐駒ヶ岳方面を見る。>
<中央川筋が切れる上あたり、グリーンの吊橋、ここから北岳登山。>
<北岳は写真には入っていませんが、写真左方向です。>

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bc/8a689b995f1b54ad717fca3ae729ea75.jpg

バスを降りるころから小雨になる。ここでは、北沢峠へのバス停のテントに入り、雨

をしのぎ、昼食を採る。

お腹が空き、オムスビ3個と昨夜準備したゆで卵2個を食べる。

(仙丈ヶ岳山行報告(その1)終わり。続報を順次出させていただきます。)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿