ROUTE1100

ROUTE 1100へようこそ!
道はひとつなり・・・・・BY 中央花卉

年末のご挨拶

2011-12-31 | Weblog

12月31日

2011年も
残すところ あとわずかとなりました。

思い返せば・・

激動の忘れることのできない一年。


改めまして

大地震はじめ各災害により多くの方の尊い命が失われたことに

深い哀悼の意を捧げますと共に

被災された皆様に心よりお見舞い申しあげます。


来る2012年が、皆様にとって

平和に穏やかに過ごせる日々であることを
お祈りいたします。








今年も大変お世話になりまして
ありがとうございました。



来年も
中央花卉をよろしくお願いいたします。





良いお年をお迎えくださいませ。








中央花卉 一同より


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日が続いております。

2011-12-22 | Weblog

大市の大きなイベントが明けて

クリスマスを絡んだ週末連休を見据え
動き出すと予測するも・・・・
いま一つ活気がない店頭。

赤バラや赤ガーベラの相場はそこそこ出ておりますが
昨年のような勢いは感じられません・・・


年末商材は・・
金曜にある程度動きがあるものの
26日(月)に一気に集中しそうなムードが漂います



明日から大荒れの天候が予測されます

出荷も店頭も気が抜けない一日になりそうです。











nakaya


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千両市2011

2011-12-18 | Weblog

今朝の東京は1度


寒い中、千両市が行われました。





総本数 183,350本 総口数 3,110口(昨年の口数は5、163口、昨対60%)

千両 2,068ケース(昨年 3,677)
苔松   772口   (昨年  922)
苔梅   192口   (昨年  310)


今年の千両は、前回、松と同様
春先の低温障害のあと、夏場の高温障害によって全体的に生育不良。

また、先の震災でハウスに被害が出たところや
ウィルス性の立ち枯れ病が発生したりと、上位等級から出荷本数が減少しているようです・・


昨年も同じような温度の障害で、減少いたしましたが
今年は、更に更に少なくなり・・
例年からすると、半分以下の印象


前日販売から異様な空気感
ピリピリムードが漂っておりました・・




セリは・・
昨年からすると、どの等級も高値で推移
各生産者のロットが少ないせいか、テンポよく流れておりました。
カラゲ用は少ない・・高い




苔梅も激減でした。






千両市も松市も終了!


明日からは売りの体制に・・・


各方面に年末分の出荷が始まる週です


忙しくなりますぞっ!




体調整え頑張りましょう!!





nakaya


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄キャンペーン

2011-12-12 | Weblog

震災から9か月が過ぎました。

この大田市場でも、激しい揺れがあり
あの地震の怖さは、今も忘れる事が出来ません。

予測をはるかに超えた、津波の破壊力
自然の猛威をまざまざと見せつけられました。

3月、春彼岸最盛期に起こった地震は
遠く震源地から離れた、冬の一大産地「沖縄」を
2次被害として襲いかかったのです・・

菊類のキャンセルの山、
値段のつかない相場
行き場のない荷物
そして、畑で咲いたまま廃棄処分される花たち
これも忘れる事が出来ない惨状でした・・・

あれから9か月・・

そんな辛い物日から、立ち上がり

沖縄シーズン始まりの
年末がやってきました。

今日は、
冬春期の菊の供給、責任産地の使命感のもと、被害を乗り越え
歯を食いしばって頑張ってこられた沖縄の方々が、
年末繁忙期を前に、来場されました。

沖縄県産花き販促キャンペーン



沖縄県農林水産部、花卉農協「太陽の花」、JAおきなわ、ミス沖縄の皆様
昨夜から冷え込み厳しい都市。
産地や生産者の想いをのせた元気な声が響き渡り
来場者に沖縄県産のアピール

寒さを一瞬、忘れられました。




来週は年末納品開始です。

直近の様子をお伺いすると・・・

前年対比120%、生育も問題なく、小菊は理想のバランスで出荷が始まるそうです







キャンペーンの最後に
大田市場開場以来初めての
市場・仲卸業者合同意見交換会が行われました。





いよいよ始まります・・・
何事も起らず
みんなが笑顔で終われる

そんな年末でありたいですね


皆さん寒い中、お疲れ様でした。

頑張りましょう!!

 

 




nakaya


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松市2011

2011-12-11 | Weblog

本日、
12月11日
震災から9か月・・


いつもより静かな
松市が行われました。


入荷量は、5320口
本数ベース昨対97%、口数で85%




セリ前の説明では
春先の低温により、上位等級を中心に生育不良が出たため
門松は昨対60%と激減した様です。

その分、カラゲなどの下位等級が増えたことで、
数量ベースで若干の減少にとどまりましたが・・・・

やはりセリ前の下見でも
少なさを感じる量でした。

すじもの以外では
先の台風の被害を受けた大王松は、使いどころのサイズが殆ど無かった印象・・

大型の松類も、震災の年を考慮し、自粛ムードが漂っている事が影響してか
少なめでした。

おととしの猛暑程ではないものの、高い気温が連日続いた今年の夏は
少なからず、松全体の出来高にも影響を与えているようでした・・



さて、セリは・・・
激しい高値まではいきませんでしたが
ここ数年、上位等級がボロボロの相場だったことを思えば
良い値段で流れて行ったように思います。

最後も大きく下げる事なく終了致しました。




明日来場される方は
門と1等を先に押さえて、カラゲをゆっくり選ぶのがBESTだと思います・・・よ


出たきりですのでお早めに!




千両はもっと深刻そうです・・
心配だ・・






nakaya


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の花

2011-12-01 | 沖縄県



太陽の花

物日の主要品目で、日本全国が頼りにする一大産地。
気になる年末の状況は・・・

販売課の上原さんにお聞きしました。


10月の台風で減った昨年からすると数字的には122%
例年並みの数量で出荷される見込み。

全体的には
8月4日の最大風速50m/sを記録した台風9号
タマシダの被害があった事で記憶しておりますが・・

幸いに、平張りと草丈の短かった事で
作柄に影響はなかったようです。
降水量も昨年を大きく下回り、畑作りが順調に進んだとの事


内地の白菊との勝負は避け、今期も少ない白菊
出荷量は黄色の7分の1程

昨年末の白菊相場暴落から、更に今期の作付は減りました

しかし、
主力の黄菊は昨対130%、例年でみるとほぼ100%での安定感があります。


小菊は・・
近年になく色バランスのよい出来具合
白31%、黄色37%、赤32%

共選率が低かった昨年からすると
今期は、安定出荷であると!

力強いお言葉をいただきました。




しばらくするとこの場所は、日本の年末を支える現場に変わり
菊の山に埋もれ、100人近いスタッフの作業が始まります。



皆さん体調整え
来るべき日に備え、がんばりましょう!!


仲宗根さん、皆様
ありがとうございました。













nakaya


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラセナを見る

2011-12-01 | 沖縄県

一夜明け、
「太陽の花」販売課の仲宗根さんと共に、圃場まわり

まず向かった先は・・
県南部、糸満市にある山城さんのドラセナのハウス


広ーい平張りハウスの中では、青ドラセナを中心に作付されています
すごい量!!


色鮮やかな赤・・
赤ドラ類は気温低下とともに色が悪くなり、寒さから葉が傷み始めます
このあとハウス内に簡易のビニールをし、寒さ対策が行われるようです。


生産者の山城さん

ドラセナの出荷までの苦労話を聞かせていただきました・・

一番大変なのは・・
カタツムリとの戦いだそうです・・
今年は特に多かったとか

地中に埋もれたカタツムリが一斉に出てきて、葉を食べ始めてしまうとの事・・
見えないところに潜んでいる事が多く、その日見つけなれなくても、翌日被害にあったり・・
夜を徹して戦う日もあるそうです。

これだけの広大なところで、カタツムリを取り歩くのは凄まじい作業・・

しかも、ハウスはここだけではないので・・・
どれだけの事なのか、すごすぎて想像できません

鴨を離して対策すると、その鴨が猫に狙われるなど・・・
連鎖が繰り広げられるハウス内
皆さんの努力に頭が下がります・・


作業場では、瞬時に7枚の葉残し一定の規格に選別されます・・・
どこでも手作業の繰り返し


現地では品種の特性を学び、
こちらからは使い勝手や、選ばれる色、理由などお伝えし
相互の関係を構築していきます。




明るいお母さんの声が、作業場に響き渡りました(笑)
パワフル!!



山城さんファミリー  
息子さん夫婦も作業に加わり、今後楽しみなファミリーです!

青ドラだけではなく
ジョニーN、クイーンスポット、、
様々なドラセナがあるようですので、今後、順次紹介してまいります!!

みなさんありがとうございました!







さてその次は・・
普天間基地を横切り北上。
中部、北中城(きたなかぐすく)に移動


定年退職後、ドラセナ農家に転身された
禰覇(ねは)さん
難しい字です・・・・・

就農4年目の禰覇さんは
ドラセナに魅了され、作りたい品種をもとめ歩き回ったそうです。



少量多品種で作付行われているので鮮やかな色合いの畑
試作やこだわりの品物があったりと、禰覇さんの情熱が見えてまいります・・・







ドラセナの花ってあまり見る事が出来ませんが・・
咲き乱れた情景はとても美しい




少しづつですが
店頭に禰覇さんのこだわり品種も並びますので
是非、ご利用ください!


禰覇さん、ありがとうございました。



移動の車窓からは


ギンネムの木が・・・
自然なのか植えられたのか・・・
街路樹にある事が不思議



ホウオウボクの実も発見しました
こちらはもっと不思議・・・



内地では決して見る事が出来ない景色・・
沖縄ってやっぱりすごいな~・・・









nakaya


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄へ

2011-12-01 | 沖縄県

先週末は沖縄へ行ってまいりました。


気温19度ながら、風が冷たく
肌寒さを感じました・・



空港より直行した先は
お得意様の沖縄県花卉卸売市場

12月の商材、鉢もの松の打ち合わせさせて頂きました。



この日の入荷量は・・
ベタベタだった前日相場から一転、
週末需要がらみで引き合い強く、前販売から良く売れていたようです。

仲卸店頭も
お客様が多く、賑わっておりました。



玉那覇部長にお話を聞きくと

このところ、WEBやセリ前販売が主流になったので
セリに参加される方も少なくなったとの事・・・



16時から始まる、沖縄独特の空気感・・


シェアの少なくなったセリをリアルに体感してみました。





10年前、この席に座った時は、ほぼ満席
故・中村部長の迫力に圧倒されたのを思い出します。

そのころからすれば買参人の数は減りましたが
迫力は継承され緊張感漂うセリでした。


オリエンタルがいっぱいでしたね・・・

 





3月の震災は、
遠く離れた沖縄の地にも、観光客減少、出荷物停止・廃棄など
2次被害をもたらしましたが


このところ
県内のブライダル関係中心に動きも良くなり

修学旅行や観光客も昨年を上回る状況のようです。



時代は変わりましたが・・
元気な沖縄で良かったです。



県花卉の皆様ありがとうございました!
12月頑張りましょう!!




nakaya


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする