クリスマス1956(Christmas1956)

クリスマスソングのブログ。毎年購入しているCHRISTMAS SONGS CD (3000枚)を楽しみながら投稿してます

シスター・ロビ・カハカラウ(ハワイ系女性ヴォーカル) 2010年 ★★★★(YouTube)

2023年06月30日 | HAWAIIAN Female Vocals Xmas
2010
Sistah Robi Kahakalau
An Island Christmas
Neos Productions

01. Santas Hula
02. Chistmas Island
03. What Are You Doing New Years Eve
04. Little Drummer Boy
05. Jingle Bell Rock
06. That Spirit Of Christmas
07. Silent Night
08. Holiday Hula
09. Blue Christmas
10. Please Come Home For Christmas
11. This Time Of Year
12. Away In The Manger

シスター・ロビ・カハカラウです。
アーティストについて、詳しくありません。

ステキなハワイ系女性ヴォーカルのクリスマス・アルバムです。
ゆったりとしたアレンジやヴォーカルは、ハワイにお似合いです。


01. Santas Hula
は、ゆったりとしたアレンジで、ステキなヴォーカルです。
アコースティック・ギターの音色がステキです。

02. Chistmas Island
は、定番曲です。いい感じです。

03. What Are You Doing New Years Eve
は、ジャズ・アレンジで、ピアノ・トリオをバックに、しっとりと歌い上げます。
間奏のクールなトランペットがさらに盛り上げます。

04. Little Drummer Boy
は、打楽器のイントロから、バックコーラスとともにステキなハーモニーです。

05. Jingle Bell Rock
は、アコースティック・ギター、ウクレレのイントロから始まり、
ゆったりとしたヴォーカルが、ほのぼのとさせてくれます。

08. Holiday Hula
は、アップ・テンポのアレンジで、ステキなヴォーカルです。
後半、コーラスが加わり、さらにステキです。

09. Blue Christmas
は、ステキな音色のアコースティック・ギターのイントロから始まり、
素直なヴォーカルが、印象的です。

10. Please Come Home For Christmas
は、意外な選曲ですが、ステキにヴォーカルしてます。3連がステキです。

12. Away In The Manger
は、アコースティック・ギターの演奏がステキです。
ヴォーカルも自然で、印象深いです。



以下は、YouTube投稿されてるサンプル曲です。
お気に入りが見つかりましたら、メディア購入でもっと良い音で聴きたいですね。

01. Santas Hula




02. Chistmas Island




05. Jingle Bell Rock




06. That Spirit Of Christmas




07. Silent Night




08. Holiday Hula




09. Blue Christmas




10. Please Come Home For Christmas




11. This Time Of Year





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいアルバムです! (ほい)
2010-12-02 09:24:15
大好きなシスター・ロビのNEWアルバム、すごく気に入って毎日聴いています。今年の8月にも来日して、ラッキーにも彼女と片言の英語で立ち話しできました。彼女は確かドイツ系ハワイアンだったこともあり、Silent Nightはドイツ語、英語、ハワイ語で歌い分けているところも気に入っています。お酒に合う大人のクリスマスアルバムです。
コメントありがとうございます (Christmas1956)
2010-12-03 00:34:33
コメントありがとうございました。

シスター・ロビのクリスマス・アルバムは、ステキですね。
ハワイの音楽には、なごみがあります。
1曲目のイントロからスティール・ギターが流れると、
気分はもうハワイに飛んでいきます。

シスター・ロビの声も、なごみます。
2曲目になると、もう、ハワイでクリスマス・シーズンを過ごしたくなりますね。
わたしの夢です。

コメントを投稿