The things I thought

There are the things I thought in my mind.

2010-10-07 23:56:28

2010年10月07日 23時56分28秒 | DAILY
頑張れよ。

こんなこと おまえには どーってことないだろ。


そんなん考えてる暇あんなら 自分磨け。

ぜーんぜん

2010年01月14日 19時01分33秒 | DAILY
更新してない…

若干 面倒臭いってのもあるけと。


テスト終わって 暇人になったら
溜めてた分upします。






それから。
2010は 月ごとにテーマを決めて、関連する本を 月に最低4冊(=週1冊) 読みます\(^p^)/

月4冊で 年間12×4=48冊だから、
1年間では目標50冊!!



とりあえず1月は 理系の本 !!
かなりざっくりしたテーマ´`←

ま いーんです。
関連してれば -∀-


そんでもって 2月は 読書法!!
どーせ読むなら効率いー方がいーじゃん的な。
着々と買い込んでます。笑

個人的な体験

2009年10月26日 18時34分01秒 | DAILY
これもまた 日本文学セレクト←

大江健三郎、いつかの国語の教科書にでてたと思ったけど、
こんなに変態チックな文章書くのね。

若干凹んだ。

ま、日本文学セレクトだからね、
普通のだとは思ってなかったけど(笑)




全体通して、
これも つまんなくも面白くもなかった。

男が書く文章 てこともあって、
生まれた子供が脳ヘルニアで生きても植物状態
だから殺そう
て考えに 不快感は覚えた。

女だったらそーはならないだろ。
てか 生む方の身になってみろ てかんじ。


火見子の 宇宙がたくさんある って考えは面白かった。
そー考えて生きれば、選択の重圧が少しは軽減されそだな って。


最後の急展開は、よくわかんなかったけど。
なんで**以降、あんなに変わっちゃったんかな。



大江さんの、脳に異常 系は読みたいかも。いつか。←

まぁこの本も、文学で選ばれなければ 読まなかったと思うので、
いー機会だったかなー と。

アフターダーク

2009年10月23日 22時23分40秒 | DAILY
日本文学セレクト!!

そして 初の村上春樹!!!


初めてが これでいーのか 疑問だけど-∀-




中身は 特別おもろいわけでもなく、
つまらないわけでもなく…

でも 滞らずに読めた ってことは
やぱ良い本なんだろな。


始めのころの、第三者的な視点とか、
顔のない男とかは よく分からなかったけど

カオルとかコオロギとかとの絡みら辺は
面白かった(^^)



まぁ 自分じゃ選ばないよーな本が読める
いー機会でした

14.月光の夏

2009年09月29日 00時25分27秒 | DAILY
私が クラシックで初めて弾いたのが 月光。

アンビリバボーかなんかで、この話を観たんだよね。
それで、なぜか 凄く惹かれて。

あの頃は まだ 特攻隊が何なのか、
分かったうちに入らないくらい
理解が乏しかった。

だけど、なんか、泣けて。



実際に こーゆーことがあった。

若い人達が、自分と同じくらいの人達が
まだ生きてたいのに、
希望があるのに、
愛する人がいるのに、
死ななきゃならなかった。


ものすごく 怖かったと思う。

日本は、なんて酷いことをしてたんだろう。

戦争は こんなにも人間を歪めてしまう。


なんのメリットがあるの?
いいことなんて、何もないのに。




特攻の話を聞くと、
今の自分達が大事にしていることや悩んでることが
みんな ちっぽけでくだらないことに見えてくる。

だって 生きてるし。


今の人間、命かけて決断してることある?


もうちょっと、重みがあってもいーんじゃないかな。
なんか みんな軽く見える。




この映画、観たいな。

泣くってわかってるけど、見なきゃいけないと思う。

きゃー

2009年06月25日 23時26分38秒 | DAILY
今月、ホントちょっとしか書いてない(汗

グリムズちゃんごめーん

5月に読んだ本

2009年06月01日 00時03分37秒 | BOOK REVIEWs
は、6冊。


またまた、伸びませんねぇ。

読みたい本に目星はつけてるんだけど、
授業で読まなきゃいけないのとかと、いーかんじにかぶってって、
なかなか自分が好きそーなの(=早く読めるの)を読む時間がない・・・


6月こそは・・・!!



バイトしてお金入ったら欲しい本がたくさん!!

11.憲法は、政府に対する命令である。

2009年05月31日 23時50分08秒 | BOOK REVIEWs
まじ、長かった...


本格的に、難しく議論してるから、
あまり興味の持てない自分には長かったし、
詳しい議論のおかげで、逆によく分からないところもあった。


難しいね。




読んだ文、180ページ近くから、しっかり読み取れてるか、
をきかれたら、正直50%記憶に残ってたらいいほうだと思う・・・




事前プレゼンは、とりあえず、憲法第9条と沖縄 にしよーと思います。

10.普通の国になりましょう

2009年05月31日 23時49分15秒 | BOOK REVIEWs
平和研究で、今度の講演の事前学習のために、
ダグラス・ラミスさんの本を借り占めてきたやつの1冊。


老若男女、誰にでも分かるように やさしく、丁寧に説明されていて、
読みやすかったし、分かりやすかったです。



軍を持つことがいいことなのか、持たないことがいいことなのか、
これらは本当に難しい問題だと思います。

平和な日本が当たり前な世の中に生きているから、
全然意識したことがなかった。



戦後60年が経って、戦争を経験した人がどんどん減っていく。
みんな、伝え聞いた話しか知らない。


そんな、戦争を知らない人に、果たしてどちらがいいのか、判断できるんだろうか。
本当に議論できるのかな。

うまく言い表せないけど、疑問です。

9.世界がもし100人の村だったら (4)子ども編

2009年05月25日 20時22分46秒 | BOOK REVIEWs
8冊目の子ども編です。

このシリーズ、たくさんでてるみたいで、とりあえず図書館にあった分4冊借りてきた。



こちらもなかなかシリアス。

子ども編ってこともあってね。


多々心に残るものがあったけど、
何より引っかかったのは、

著者 池田香代子さんのあとがき。



チョコレートは好きですか?


そうだよね。
子どもが働かされてるんだよ。

自分より小さい子どもが作ったカカオ から作ったチョコレートを食べてるんだよ。

そういう事実、意識して食べてないよねぇ。
てか 知らない人だって多いと思う。

無駄にできないよ。
むしろ そうおもうと、あんな値段で売っちゃいけない。


ちょっと考えなきゃだよね。
この消費社会。
無意識に、間接的に、先進国が、日本が、自分が、
子どもが働かざるをえない環境を作っているのかも知れない。

無意識、怖いね。



これはダイヤモンドとかにも言えること。
その他にももっともっと同じことが言えるもの、あると思う。

もっと知らなきゃ、考えなきゃ。
このままじゃいけない。




昔から思ってた。
いつか、ちゃんとした大人になって、ユニセフの活動に貢献したいなぁ。