孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”ブログ編

「孫文さんの“北京の隠れ部屋”」を「孫文さんの“多摩たまの隠れ部屋”」に変更しました。

あまちゃん 最終回

2013年09月29日 00時00分00秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
朝7時少し前、自然と眼が覚めてテレビの前に。
(中国では日本時間8時が、現地時間7時なのです)
今週は、朝7時からNHK国際放送で行うあまちゃんをみた。
(いつもは、まだ寝ています)
そして、現地時間24:45(日本時間01:45)からの再放送を見て、大相撲の結果を見て(復帰した豊真将に声援)、その後、しばらくパソコンをパコパコして寝るので今週は寝不足でした。
最終回のカット1つ1つに意味があった。
私は、北三陸鉄道の車窓から見た海岸が、津波に負けず復興に立ち上がる人たちを表しているようで、なにげないカットだけど感動した。
鈴鹿ひろ美は、音痴だったのだろうか? 音痴のまねをし続けていたのだろうか? 気になったなぁ。
それはともかく、最終回、良かったなぁ。

最終回放送後、久慈市のみなさんが集まってPJ映像で最終回を見ていて、本物の高校生の海女さんがハチマキ姿で登場。
海女のハチマキには“北の海女”ではなく“北限の海女”と書かれていた(これが本物の表示です)のを見逃さなかった、あまちゃんウオッチャーでした。

本当に多くに人に希望を与えた朝ドラらしい朝ドラだった。
コネタが70年代、80年代を知っている人たちに、より親近感を持たせた。
最終回の視聴率発表が楽しみ!!
さぁて、もう少し起きていて深夜の最終回再放送をみよう。

明日は日曜日。
ですが・・・
中国では、国慶節前なので明日の日曜日は全国的に平日(勤務日)です。

そして、中国の今後の経済が大きく変わるかもしれない重要な記念日で、世界中の経済界が上海を見つめています。


上海自由貿易試験区

2013年09月26日 01時01分01秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
現在、業種に関わらず各社が注目しているのが、上海自由貿易試験区の発表。
試験、つまりテスト期間という意味を持つこの貿易区は、上海の外高橋・浦東空港エリア、洋山や深水港などの28万平方キロメートルのエリアを指す。
多くの規制が緩和され、その内容が試験・評価されることで、上海時湯貿易試験区は世界中の注目を浴びている。
評価の結果が良ければ、その内容は各地へも展開される。
故に、“試験区”となっている。
9月29日に中国当局によって、上海自由貿易試験区の内容が公表されるという。
規制緩和で庶民に分かりやすい内容として、フェイスブックやネットなどの制限撤廃の噂がテレビ報道で流れてきた。
上海自由貿易試験区の発表は、経済界にといって、国慶節前のビックニュースになるだろう。
(勿論、この情報を待ち望んでいるのは日本だけではなく、他の諸外国にとってもビックニュースなわけで・・・)

CRI 紅白歌比べ

2013年09月25日 22時22分22秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
紅白歌合戦ののパクリ?と思えるようなタイトルだが、CRI(中国国際放送局)が歌自慢の予選参加者を募集中。
中国人は日本語曲を、日本人は中国曲を歌い、決勝出場者を選定するそうだ。
早速、歌う曲を考えて練習してデモテープを作成しなくちゃ。

予選突破したら観客1000人程度の会場で歌えるそうだ。
どんな衣装にしようかな? 今から衣装を発注しないと間に合わないかな??


不一样的旅行

2013年09月25日 00時00分00秒 | 良書紹介
上海に住む中国人の知人が本を書いたとのことで、早速ネットで注文した。

注文した次の日、“不一样的旅行”の本が届きました。 早っ!!
まず第一印象ですが、中国を記載した次のページが美国のことだったり、寒い場所・暑い場所、展開がめまぐるしく世界各地を一気に旅行した気分です。
同じようなイメージの本は、今まであったかな??
そしてアマチュア無線についても周さんのシャックの様子や移動運用の様子の写真が盛りだくさん。
風景の写真ですが、(あくまで、私の私見で思ったことですが)色がきれいでフィルム時代のKODAKだとこんな色が得意だなぁと・・・
夕焼け、のどかな自然動物、山などの風景写真、そして美女の写真が多いなぁ・・・

全部で501枚の写真が使われており、文字を読まなくても、見ごたえのある本ですょ。
(あ、当然ながら、記載は中国語です)
お勧めです!!!

著・撮影: 周育建
ISBN: 978-7-115-32364-4
出版社:人民郵電出版社
定価:49元




北京日本人会 秋まつり

2013年09月22日 00時00分01秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
三連休最終日の9月21日(土)、日本人学校の校庭を使って北京日本人会の秋まつりが開催されたので、出かけてきた。
いくつかの食べ物やバザーそして、子供たちが喜ぶゲームなどが行われて、のどかな一日を過ごすことが出来た。

久しぶりに訪れた日本人学校です。


おなかがすいていたので、有機野菜のサンドイッチと豆乳をいただきました。


栗ぜんざいも、いただきました。


肉まん・あんまん・カステラの井村屋さんのブース


蔵善さんの焼き鳥は長い行列が出来ていました。
2度ほど行列にトライしたけど、断念。




モンゴルの岩塩も売っていました


天気も良く、秋を感じる(の、割には暑かったけど)一日を過ごせました。

明日は日曜日。 しかし中国では全国的に平日で出勤日、国慶節も近づいてくるので慌しくなってきます。

三輪バイク

2013年09月22日 00時00分00秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
21日、午前中の卓球練習を終え、午後の予定目的地に向かう途中、かっこいい三輪バイクの展示をみつけた。
エンジンは998cc。 スピードメーターは200km/hまでついていた。
こんな車に乗って走ってみたいなあ・・・
で、価格を見たら、予想はしていたけど、高っ!!

この黄色のカラーが気に入りました。




価格はですね。
328000元。 328000円なら格安と思うのですが。
だいたい、日本円で500万円ってとこでしょう。


この白いバイクもかっけ!!




価格はですね。
398000元。 600万円ってとこでしょう。


ちょっと遊びに乗るのにはよさそうですね。

園博会 (9月8日)

2013年09月21日 23時59分59秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
9月15日、ラバーダックを探しに園博会に出かけた。ラバーダック以外の園博会展示場所での様子です。

まず、今回初めて見学した場所は、国家園林博物館。
広い会場の中で目立つ恒久建物なので、、一度見てみたかった場所。


会場中央で、十二支が迎えてくれた。




これ珪化木です。
直径2m、長さ38mの巨大な木の化石です。 圧倒されました。




各地にある中山公園の図
さすが、孫文さんは華南では非常に多いのですね。 中西部は少ないですね。




シンガポール館のマーライオンは水を噴き出していませんでした。 故障?


ロケットや宇宙ステーションと高速鉄道


台湾館で台湾の民族衣装で元気良くお客へ対応していた小姐です。


この花は何でしょう? 群生していました。


コスモスが一輪、可憐に咲いていました。 秋を感じます。



この観光地はどこ?? V型ダイポールが!!

2013年09月21日 01時01分01秒 | 業余無線
先日、地下鉄に乗ったら、ある観光地のポスターが目に入った。
山の上と思える景色抜群の場所。

ん? よく見たら(チラリと見ただけなのだが)ありゃ、この景色にアンテナが隠れている!!

これが、そのポスターです。
どこにアンテナが隠れているか分かります???


拡大写真です。
V型ダイポールがしっかり写っています。
これ、業務用だろうか?
業務用としたらHF帯のアンテナをこんな山頂に設置して、一体どこと通信するんだろう?
わざわざHF帯の必要があるのだろうか?
確実なVHFかUHFで良いと思うけど???
業余無線用に使わせてくれないかなぁ・・・
飛ぶだろうなぁ・・・

QRV Result All Asian DX Contest

2013年09月19日 19時19分19秒 | 業余無線
9月7日、All Asian DX Contestに北京から参加した。
参加したと言っても時間の関係で2時間半程度で、主にJA局にコンテストナンバーをサービス。
約230局と交信できた。
交信結果は下記。
コールサイン JH1TEB/BY1TTY
14MHz 29局
21MHz 200局
JA以外は、韓国・ハワイ・フィンランド・フィジーが1局づつ

All Asian DX Contestはコンテストナンバーの交換でOperatorの年齢を告げる。
最近はCome Back HAMなんて言葉があるので、気になったので交信したoperatorの年齢をグラフ化してみた。
交信した一番若い人は9歳の小学生、最高齢は83歳だった。
他に年の差が9倍もあり同じ条件で戦える競技ってあるだろうか?
9歳のビギナーには(マイクの後ろからお父さんと思える声が聞こえた)がんばってねと声を掛け、83歳の大先輩には来年も会いましょうとマイクから告げた。


朝ドラ・大河ドラマの視聴率

2013年09月18日 02時12分35秒 | 日本雑感 (日本の話題何でも)
朝ドラ・大河ドラマの視聴率です。

八重の桜
明治の激動の時代を良く描いているとは思うが、マイナー感が否めない。
現代史って難しいなぁと感じる。



あまちゃん
もうすぐ最終週に突入。 最後まで何が起きるか、楽しみ!!
潮騒のメモリ再結成。 さてさて、どうなる・・・

今夜はステーキ

2013年09月16日 23時24分37秒 | 美味しかった食べ物・食の安全
先週、日系のマヨネーズやジャムを製造している工場を見学する機会があった。
ジャムの売れ筋は最近の健康ブームからブルーベリーとか。
そしてサンザシ(山査子)のジャムも売れているとのこと。
試食させてもらったが、サンザシのジャム、予想以上に美味しかった。

さて、このサンザシ、ネットでは下記のような記載が見つかった。
北京じゃ、庶民の食べ物のサンザシにこんな効果があるなんてしらなんだ!!
http://www.sanei-kaihatu.co.jp/kenkou_sanzashi/sanzashi_htm/sanzashi_top2.htm
ビタミン、ミネラル、カルシウム等を豊富に含む漢方薬として珍重されています。中国で砂糖漬けの山査子が売られているのをご存知の方も多いと思います。山査子は 医薬品としても広く使われ、高血圧、コレステロール、高脂血症、血栓症、狭心症、等に効果が有ります。整腸、利尿効果が高く、便秘や疲労回復、冷え性には即効性の特長を持っています。山査子はミネラル・アミノ酸が豊富で料理を美味しくする事で知られ、医食同源として薬膳料理に珍重されます。最近の研究ではアルツハイマーに高い予防効果が発表され注目されています。最近、特に注目されるメタボリックシンドロームの改善にも是非お試し下さい。

フーン、サンザシって良いじゃん!!
って事で、サンザシのジャムを探しに街に出たが、残念ながら見つからなかった。
スーパーで肉が半額で売っていたので、パイナップルのジャムを購入。
フライパンに牛肉とパイナップルのジャムを加えて焼いた。
ジャムを肉に??
これが絶妙なソースになって、オイシイのです。

ステーキの肉とパイナップルのジャム

本物のラバーダックを探せ 大黄鴨 (園博会)

2013年09月15日 18時18分18秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
ラバーダック・プロジェクトの世界中を旅してきたラバーダックが、9月6日に北京でお披露目された。
本物のラバーダックが登場、しかし、設計図どおり作らなかったので、くちばしが何か変でしぼんでしまったそうだ。
指示された設計図どおり製作しないのは、中国のお家芸。
これまでいかに多くの日系企業の工場が指示されたとおり作らない中国人に泣いてきたことか。
ラバーダックお前もか!!
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20130909/Recordchina_20130909030.html
なぁんて事は忘れて、今日は素直に本物のラバーダックを見に行こう。

ラバーダックにはニセモノも氾濫。 これも著作権に罪悪感が無い中国だからだろう
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=73086
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=73958
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=73668
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2013/08/27duck/

園博会の湖面に本物が浮かんでいるという情報を元に、地下鉄で園博会に向かう。
地下鉄の車内から遠くに巨大アヒルが見えた。
アヒルは、永定河にしぼまずに待っていてくれたようだ。
鉄橋の向こうに見える黄色いアヒル分かります???


園博会会場を少し見てから(とはいえ、広さは東京ディズニーランドの10倍)ラバーダック方面に見学ルートを向ける。


遠くにラバーダックが見えてきた。 高さ18メートルと巨大なアヒルだ。




高速鉄道とラバーダック似合うなぁ!!




ラバーダックを正面から




午後、噴水と音楽の競演が始まった。
隣のアヒル君もうれしそう


園博会の出口付近では職人が巨大アヒルの絵を描いていた。
さすが近くからだと、一見してアヒルの絵とは分からない。


この巨大アヒル、園博会は9月23日まで、そして9月26日から10月26日までは頤和園で展示される。

人民日報ビル

2013年09月15日 18時09分20秒 | 北京雑感 (北京の話題何でも)
今日は、人民日報ビルを三環路側から挑戦してみました。

まず国貿側から北上してCCTVテレビのお尻の後ろ側から見える人民日報ビル


バスを吹家楼で下車して、三環路道路付近から撮影の人民日報ビル




東側に向かって歩き出します。 しばらく進むとこんな風景


そして、しばらく進むと


しばし道路の樹木で見えなくなりますが、道路に出て、突然こんな眺め
私以外にも一眼のカメラを持ったマニアが撮影に来ていました


ちょっと交差点のカメラ(?)をくっ付けて遊んでみました


いい形していますね~



SAKE MANZO 8周店慶

2013年09月14日 22時22分22秒 | 美味しかった食べ物・食の安全
SAKE MANZOが開店して8周年だというので、この日に合わせて宴会をセットした。
なんとマグロの解体ショーと蟹のつかみ取りがあるという。
マグロは楽しみだけど、蟹のつかみ取りって?? 蟹さんに挟まれない??!!

SAKE MANZOの店




開店直後だったのでまだお客は少なめでしたが、8周年を聞きつけたお客の予約ですぐに満席でした。


これが蟹のつかみ取りの箱


この箱の中には、元気の良い蟹さんが手が入ってくるのを待っていました。


解体ショーを待つマグロ。 長崎から引いたものだとか


解体ショーが始まりました
周囲はお客がぎっしり




マグロの刺身のおすそ分けが配られました。
とても美味しかったです!!!