港町のカフェテリア 『Sentimiento-Cinema』


献立は…  
シネマ・ポップス…ときどきイラスト

『マドンナの宝石』 マランド楽団

2016-05-31 11:16:24 | 名曲セレクション

”I gioielli della Madonna” (The jewels of the Madonna) Malando orchestra



原曲はエルマンノ・ヴォルフ=フェラーリが作曲し、1911年にベルリンで初演された同名の歌劇の間奏曲です。
1900年頃のスペイン統治下のナポリでの聖母の宝石にまつわる悲劇を全三幕構成で書き上げたものですが、
歌劇全体が上演されることはなくなり、今日では第一幕と第二幕の間の第一間奏曲がクラシックの小品として
親しまれて単独で演奏されています。
ポップス・ファンとしてはアコーデオン奏者のマランド ( 本名=アリー・マースランド ) の楽団演奏が定盤で、
彼はこの曲を”コンチネンタル・タンゴ風”に見事にアレンジしています。
ラジオ関西のモナ電話リクエストでもよく取り上げられていた名曲です。

↓はマランド楽団の『マドンナの宝石』 YOUTUBEより



『ウシュカ・ダラ』 アーサー・キット

2016-05-30 18:57:57 | 名曲セレクション

”Uska Dara” Eartha Kitt



原曲はトルコの民謡「キャーティビム」で、1953年にステラ・リーが英詩を書き、黒人女性歌手アーサー・キットが
鮮烈なデビューを飾った楽曲です。
トルコとスペインの混血であるイーディー・ゴーメ盤もリリースされましたがアーサー・キットの方がよく売れたようです。
なお、バック演奏は『魅惑のワルツ』でおなじみのアンリ・ルネ楽団です。

Üsküdara gider iken, aldýda bir yagmur.
Üsküdara gider iken, aldýda bir yagmur.
Kâtip benim ben kâtibin el ne karýsýr.
Kâtibime kolali da gömlek ne güzel yarasir

↓はアーサー・キットの『ウシュカ・ダラ』 YOUTUBEより


アーサー・キットの日本でのヒット曲としては『セ・シ・ボン』、『ヤンミー・ヤンミー』、『ウエディングベルが盗まれた』、
『ショージョージ』などがありますが、機会があれば記事にいたします。


『キサス・キサス』 トリオ・ロス・パンチョス

2016-05-29 12:14:04 | 名曲セレクション

”Quizás Quizás” Trio Los Panchos



1947年にキューバのオスバルド・ファレスが作詞・作曲したボレロです。
タイトルのキサスは「多分」(英語ではperhaps)という意味で、求婚しているのにまともな返事をしてくれない女性に
少々苛ついている男性の胸中を唄った曲です。
日本では1960年にナット・キング・コールの唄でヒット、ペレス・ブラード盤も人気がありました。

Siempre que te pregunto
que cuando y como y donde
tu siempre me respondes:
Quizas, quizas, quizas.
Y asi pasan los dias
y yo desesperando
y tu, tu contestando:
Quizas, quizas, quizas.

↓はトリオ・ロス・パンチョスの『キサス・キサス』 YOUTUBEより


この曲がヒットした頃に、かしまし娘が漫才のネタで「ハムサンド、あした喰わんど」と唄っていたのを思い出しました。
TVで視聴していましたが、劇場のお年寄りから子供までがこぞって大笑いでした。
当時はポピュラー・ソングが日本中の全世代に浸透していたということなのでしょう。


『モッキンバード・ヒル』 レス・ポール&メリー・フォード

2016-05-28 13:15:13 | 名曲セレクション

”Mockin' Bird Hill” Les Paul & Mary Ford



1949年にボーン・ホートンの作詞・作曲した田舎の朝の風景を描いたカントリー・ソングです。
レス・ポールとメリー・フォードのレコードは1951年に全米2位のミリオン・ヒットを記録し、後発のパティ・ペイジ盤も
同様に全米2位のミリオン・ヒットとなっています。
レス・ポールは1949年に三度目の再婚でメリー・フォードと結婚、『モッキンバード・ヒル』は二人の蜜月の時期
とあってノリノリですね。(残念ながら1962年に離婚)
なお、彼はギタリストとしてよりもエレキ・ギダーの発明者として音楽史に名前を刻んでいます。

When the sun in the mornin' peeps over the hill
And kisses the roses 'round my window sill
Then my heart fills with gladness when I hear the trill
Of those birds in the tree tops on mockin' bird hill
Tra-la-la, tweedlee dee dee it gives me a thrill
To wake up in the morning to the mockin' bird's trill
Tra-la-la, tweedlee dee dee There's peace and goodwill
You're welcome as the flowers on the mockin' bird hill

↓はレス・ポールとメリー・フォードの『モッキンバード・ヒル』 YOUTUBEより




『グリーン・アイズ』 ペペ・ハラミジョとラテン・アメリカン・リズム

2016-05-27 16:36:33 | 名曲セレクション

”Green Eyes” Pepe Jaramillo & His Latin American Rhythm



メキシコのニロ・メデンレスが1929年に作曲、これにアドルフォ・ウトレラがスペイン詩をつけました。
原題は魅力的な緑の瞳の美しさを讃えた ”Aquellos Ojos Verdes” すなわち緑色の瞳で、アメリカにわたって
直訳の”Green Eyes”となり、日本でも『グリーン・アイズ』 というタイトルで通っています。
当時はドン・アスピアス楽団でヒットし、後にトミー・ドーシー楽団によって全米でもヒットしています。
この曲の名演といえばやはりペペ・ハラミジョでしょう。

↓はペペ・ハラミジョとラテン・アメリカン・リズムの『グリーン・アイズ』 YOUTUBEより