8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2005年ライブ (ポン)
2016-05-23 09:33:29
おはようございます。
私は昨日、2005年国立競技場のライブDVDを見てました。
当時メンバー全員が30前後…1曲めのバンバカから、体にバネが入ってるのかと思うくらい弾んでます。まあ、最近のバンバカもいいですが。中居くんが、野外でやりたいと言ってたのを思いだしました…。
もう、あの国立競技場は無くなったけど、SMAPは今日も生きてます!
今日も元気でいきましょう。

それにしても、木村くん…カッコいいです。
返信する
2000年『Smap』 (サタスマ大好き)
2016-05-23 14:20:16
SMAP欠乏症の今日この頃 ご多分に漏れず私も1997『ス』の慎吾が急に泪するシーンや2000『Smap』サタスマがとっても可愛い[夏の風を忘れゆく様に]が大好きで引っ張り出して観ていました♪
このライヴ中にたっくんが結婚発表して中居くん発の焼肉お祝い会をやったのよねぇU+2661とか…

一人ジーンと来ておりました・・とさ
返信する
私も観てます (あんず)
2016-05-23 14:40:52
ギフスマが今はお気に入りで、こちらこそずっとギフトもらってたんだと実感して、特にgiftと僕の半分が好きで。
前に中居くんのラジオでその2曲がかかり、偶然だけど驚きました。

SMAPが歌い踊る姿を観ていると泣けてしまうんです。
色々な感情が入り交じり、早くまたSMAPが観たい想いが強すぎるのか、すっかり涙もろくなりました。
重えーよって感じですね(笑)
返信する
Unknown (スマロビア)
2016-05-23 16:17:00
こんにちは~。

私もライブDVDや番組録画ストックを見続けています。
時にはYouTubeも。

そして…「スマロビアより愛をこめて」を見ちゃいましたよ~

ジェームス・キムーラ様、サングラス越しに吹き出し笑いを必死で我慢する様子が素敵~。
中居さんの可憐な姫っぷり(途中から崩壊)は勿論、吾郎様の演技も、素晴らしい。

みんな若い。

若い頃の彼らの姿をついつい追い求めてしまうことに、罪悪感を感じたり…逆に本当に長い間、彼らがいかにSMAPを守り、貫いてきてくれたかを改めて実感し、感謝の気持ちでいっぱいになったり。

うまく言えませんが…SMAPは、やっぱりすごい存在です。
返信する
もう1つ… (サタスマ大好き)
2016-05-23 16:42:36
Chiwawaさん何回もお邪魔m(__)m

中居担にはこの『S map』ご存知とは思いますが必見の[チェインギャング]導入部の女の子みたいに可愛い赤ちゃん写真からのツッパリ具合までが必見だし…
つよぽんのナレーションが半端ないし、その前に中居くんの手紙からの~つよし[巡恋歌]も笑えるよね~(*´∀`)

あぁ~、結局全部いいんですけどーSMAPゥ~
返信する
SMAP不足? (りん)
2016-05-23 20:18:14
ここにきて、持ってなかったDVD買い集めて観てます。更に遅ればせながらファンクラブにも入会。会員証、無事届きましたよ。
号外スクープ、中居くんかわいー(^^)
返信する
ワチャスマ (ベリー)
2016-05-23 23:29:38
Chiwawaさんありがとう!
明日へのコンサート2014のオープニング
ヤバいですぅ(泣)
つよぽんいじりのワチャスマもいいなぁ~
もちろん大好物です。
ブログ読んで泣いたり笑ったり忙しいです(笑)
花摘みの情報ありがとう。
はい!参加します。
返信する
Unknown (草弾剛くさだんごぅじゃないよ)
2016-05-25 18:00:22
たくさんありすぎて…困ります…
わたしのイチ押しSMAP。
「ドリスマ」の「真夜中のメリーゴーラウンド」のツヨポン。
ロンダードからの6連続バク転!!からのバック宙!!!!格好良いわ~ツヨポン!!バック転直前のお馴染み、ワーワー騒ぐ中居さんもツボ。

「sampleBANG」の「バンバカ」
もう~このLIVEのSMAP登場からの「バンバカ」は、神!!!歌詞どおり、国際線乗っていっちゃうよーッといっきにテンションアゲアゲ。
登場シーンの薔薇を咥えた木村さん、一瞬、女子かっ!?と焦るほど麗しい。

「ポップアップSMAP」
またもや「バンバカ」
曲の途中、復活直後で足元がおぼつかなくなった中居さんを抱きかかえるツヨポン。男前!!ツヨポン。
そして…このLIVEの一番の萌どころは、やっぱり「Stay」
この曲を普通にラブソングとして聴ける人がいるなら…羨ましい。
初めて聴いた時から、ラブソングとは思えなかった。
SMAPからのメッセージソングとしか思えない。だから、聴いていると、なんだか胸が苦しくなる~
一番、呑気にみていられるのは「birdman」
今よりも早口で喋る中居さん。おばちゃんパーマ(ごめんなさい)の慎吾ちゃん&木村さん。やたらとメンバーから攻撃されちゃう吾郎ちゃん。(なんだかいっぱい蹴られてるよぉ…)色白~ツヨポン。
今、このLIVEDVDをみていると、なんてのどかなんだろう…と感傷的になっちゃうわ。

その翌年の「LIVE SMAP」
一番最後、5人が手をつないでいる後ろ姿…。ここから続く、長くて時に嶮しい、SMAPの足跡の予兆を感じ、すごくグッときます。
少年期のSMAPが本当に終了した…そんな空気を感じます。

まだまだあるけど、長居しすぎちゃったので…
お暇いたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。