CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

「CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 372070
妙光院の馬頭観音と愛馬供養塔 on 2016-6-27
2016年6月27日に妙光院の馬頭観音と愛馬供養塔の写真を撮って きましたので写真紹介します。妙光院の見どころは何と言っても日本一の高さ6mを誇る馬頭観世音菩薩像と愛馬供養塔です。馬頭観音は圧巻です。妙光院は神戸市中央区にあり神戸市バス2系統青谷停留所から北側に徒歩3分で到着します。住所:神戸市中央区神仙寺通1丁目2−4 TEL:078-221-3065 山号:護法山 宗派:天台宗 創建:大宝3年(703)4月 文武天皇 御本尊:開運毘沙門天王
更新日時2016-06-27 16:49:09
登録枚数5 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 妙光院   馬頭観音   愛馬供養塔   神戸   中央区   天台宗  
ch 371862
2016年度前期 銅版画作品
2016年度兵庫県立美術館エッチング教室前期の2作目「悲母観音像 原画:狩野芳崖」です。 上記の紫のインクに黒のインクを混ぜて刷りました。
更新日時2016-06-25 09:38:30
登録枚数3 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 銅版画   兵庫県立美術館   エッチング   悲母観音像   作品   エッチング教室  
ch 371514
モッチモ・パスタ 須磨店でのランチ on 2016-6-18
2016年6月18日(土)に食べたモッチモ・パスタ 須磨店でのランチを 写真紹介します。注文したのはプレミアムモッチモランチ 1,360円(税別)です。
更新日時2016-06-21 05:47:54
登録枚数6 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ モッチモ・パスタ   須磨店   パスタ   神戸   ランチ  
ch 371428
新宿メトロ食堂街墨絵(すみのえ)での食事 on 2004-10-20
新宿駅西口の地下街「メトロ食堂街」に入っている「墨絵」(すみのえ) を紹介します。tel:03-3343-0889 2004年10月20日台風23号の影響で新幹線が止まり切符の変更に 新宿に出た時に1人で入った。 フレンチ風のレストランで店員さんも親切で気持ちのいい店です。 店長は宇田川さんで新宿に出店して20年がたつそうです。 店は新宿メトロ街だけでチェーン店はないそうです。 ランチなら1200-2000円の予算で食べれます。 また、お店で焼いているパンはどれもおいしいのですが、 おかわり自由なのもうれしい限りです。 メニューは、ぶどうパン、レーズンパン、フランスパン、ライ麦パン、 さくらんぼパン、くるみパン、 オレンジパン、はちみつリンゴパン、 チョコレートパン などなどで本当においしくかなり食べてしまいました。 いつもは行列が出来る店なのですが当日はガラガラでラッキーでした。 いつもなら、一人でも予約を取ったほうがいいと思います。 外に持ち帰りのフランスパンを販売しておりそこは行列が出来ていました。 曜日によって焼くパンが違うので、前の黒板で確認して下さい。 (売店の黒板にスケジュールが書いてます) 他に惣菜の販売もしています。 さて、本題の今日のディナーのメニューはそばの実とあさりのリゾット (写真)とすずきのポテトくるみ焼きと赤のワインでした。 これで3200円くらいで食べられます。 彼女と行く場合は5、000円くらいは用意して下さい。
更新日時2016-06-20 06:54:39
登録枚数5 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 墨絵   新宿メトロ食堂街   新宿  
ch 371361
しゅう翼団団長品川清兵衛と彦根藩竹原七郎平の死
慶応2年(1866)5月28日、幕府は長州藩へ宣戦布告。 小瀬川を隔てて大竹側は幕府軍対岸に長州軍が相対した。 慶応二年(1866)6月14日の朝その日の小瀬川は霧が深く、 第二次征長軍芸州口先鋒の彦根藩木俣隊使番竹原七郎平は、 従者二名と共に先陣をきって小瀬川に渡ろうとしましたが、 長州軍(しゅう翼団)の銃火を浴びて河中に倒れました。 異郷に死んだ三士の遺骨は、長州の品川清兵衛によって、 その勇を讃える碑文と共に安禅寺に手厚く葬られました。 墓所は大瀧山安禅寺(曹洞宗)境内(和木町)にあります。 封境之地 和木町は山口県の最東端に位置しており小瀬川をはさみ、 数々のドラマが繰り返された。 第2次長州征伐(長州側からは四境の役)慶応2年(1866)     注)四境=芸州口、大島口、石州口、小倉口 6月7日大島口幕府軍の軍艦が周防大島を砲撃し開戦となった 6月14日に芸州口、6月16日に石州口6月17日に小倉口で 戦いが始まりました。 芸州口の戦いで長州軍は彦根藩及び高田藩に対して人数の上では 劣勢であったが、慶応元年(1865)長崎のグラバー氏よりミニエー 銃4,100丁、ゲーベル銃3,000丁を購入し参戦した。 これが四境の役で幕府を退けた最大の要因となった。 芸州口での長州軍は岩国、柳井、玖珂の5代官所で養成された 2,000人の民兵で彦根・高田の幕府軍と約2ヶ月にわたる戦争で 幕府軍に小瀬川を渡らせることなく、将軍家茂の死も重なり幕府は 長州と和睦をせざるを得ない状況となった。 この戦争は明治維新という新しい歴史を開いた回天の戦いであった。
更新日時2016-06-19 18:05:30
登録枚数5 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ しゅう翼団   品川清兵衛   竹原七郎平   ゲーベル銃   四境の役   第2次長州征伐  
ch 371211
pisola(ピソラ)垂水学園南町店でのランチ on 2016-6-13
2015年10月26日に開店のパスタ、ピザ、リゾットのチェーン店 pisola(ピソラ)垂水学園南町店でランチをいただきましたので写真紹介します。 ピソラは大阪を中心として9店舗を展開するチェーン店です。 訪問日:2016-6-13(月)
更新日時2016-06-18 05:27:33
登録枚数5 枚
スマイリー 1   0   0  
タグ PISOLA   ピソラ   垂水学園南町店   パスタ   ピザ   リゾット   ランチ   グルメ  
ch 288544
英国の豪華クルーズ客船「クイーン・エリザベス」(9万400トン)が神戸港に初入港 on 2014-3-19
英国の豪華クルーズ客船「クイーン・エリザベス」(9万400トン)が2014年3月19日の8時前に神戸港に初入港しました。 いつもの神戸港へのクルーズ船入港と違って桁違いの人出でした。 神戸港での着岸&離岸予定 着岸:3月19日(水曜)8時 離岸:3月19日(水曜)23時59分 これまでの寄港地 日付       時間   寄港地        国名 3月17日  14:04 UTC  横浜YOKOHAMA     日本 Japan 3月 4日  08:04 UTC ブリスベーンBRISBANE オーストラリア Australia 2月 7日  04:00 UTC  サンフランシスコSAN FRANCISCO 米国 USA 1月10日 20:02 UTC サウスハンプトンSOUTHAMPTON 英国 United Kingdom 1月 8日   17:00 UTC  ハンブルグHAMBURG  ドイツ Germany 乗客のオーストラリア人夫婦はブリスベーンから乗船し香港までのクルーズ旅行だそうです。日本へは1972年以来2度目の訪問だそうでした。
更新日時2014-03-19 11:28:13
登録枚数9 枚
スマイリー 0   2   0  
タグ クイーン・エリザベス   Queen   Elizabeth   kobe   神戸   横浜  
ch 287684
長田高校音楽部がテレビ朝日 関ジャニの仕分け∞に出演
長田高校音楽部が2014年3月8日(土)18:56~テレビ朝日 関ジャニの仕分け∞放送の 「高校生J-POP合唱王決定戦」近畿地区代表として出演しました。 その時の様子を紹介します。
更新日時2014-03-11 15:59:53
登録枚数15 枚
スマイリー 0   1   0  
タグ 長田高校音楽部   関ジャニの仕分け∞   テレビ朝日   高校生J-POP合唱王決定戦  
ch 196854
東寺(教王護国寺)訪問記 on 2012-9-5
2012年9月5日(水)に東寺(教王護国寺)に行ってきましたので写真紹介します。 東寺(とうじ)は、京都市南区九条町にある全ての真言宗寺院の総本山、 根本道場であり、東寺真言宗の総本山でもある寺院。 「教王護国寺」(きょうおうごこくじ)とも呼ばれる ユネスコの世界遺産には平成6年(1994)12月17日に登録された。 東寺の基本情報 住所:京都市南区九条町1番地 tel:075-691-3325   宗派:真言宗 山号:八幡山 本尊:薬師如来 札所等: 真言宗十八本山第9番 西国愛染十七霊場第8番 洛陽三十三所観音霊場第23番 京都十三仏霊場第12番 都七福神(毘沙門天) 神仏霊場巡拝の道 第84番
更新日時2012-09-10 07:35:29
登録枚数14 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 東寺   教王護国寺   世界遺産  
ch 154932
NHKスペシャル 東京大空襲を視聴して
2012年3月18日(日)21:00~21:50にNHKスペシャル 東京大空襲が 放映された。 その内容を中心として写真紹介します。 まず、東京大空襲をWikipediaで調べてみました。 「東京大空襲(とうきょうだいくうしゅう)は、第二次世界大戦中に アメリカ軍により行われた、東京に対する焼夷弾を用いた大規模爆撃 の総称。 東京は、1944年(昭和19年)11月14日以降に106回の空爆を受けたが、 特に1945年(昭和20年)3月10日、4月13日、4月15日、5月25日の空襲は 大規模であった。 通常「東京大空襲」と言った場合、特に規模が大きかった1945年 (昭和20年)3月10日に行われた空襲を指すことが多い。 民間人にも大きな被害を与えた。」 東京大空襲の最初は昭和19年(1944)11月24日 東京荏原地区の空襲で被害を受けたのは民家で、78人が死亡されたとのこと。 東京が初めて無差別の焼夷弾による空爆を受けた日である。 以降昭和20年5月末まで106回の空爆があった。 初めて空襲での第1のターゲットは中島飛行機製作所であったと訳 ですが実際には一般民家も空襲のターゲットとなった。 日本焼夷弾攻撃データ(Japan Incendiary attack data)で周到に 東京大空襲が計画実施された。 昭和18年(1943)10月に作製。 さらに、終戦までの空襲については昭和19年(1944)11月24日に作成の 作戦任務報告書(Tactical Mission Report)に書かれています。 記載例: 1945-1-9  東京空襲 ミッションNo. 18 1945-1-19 明石空襲 ミッションNo. 20 1945-1-27 東京空襲 ミッションNo. 22 1945-2-25 名古屋空襲 ミッションNo. 25 昭和20年(1945)3月10日の空襲では午前0時過ぎから 約2.5時間東京の下町が279機のB29と32万発の焼夷弾による空襲で 一瞬にして10万人を超える(文献では97,031人という資料もあり) 貴重な命が奪われた。
更新日時2012-03-19 17:16:31
登録枚数15 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ 東京大空襲   焼夷弾   B29