雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

10/17 事故殺人 弁護士のアドバイス

2017-10-17 16:14:05 | 動物の心理


10/17 事故殺人 

高速道路で殺された夫婦の問題以来、追いかけられた人が結構いることが

わかった。


必須アイテムはドライブレコーダー。

記録はあったほうが警察にも役立つ。

そして弁護士のアドバイスはどこかに止まって、ドアをしっかり閉めて

警察を呼ぶ。

相手にならないことがまず第一に必要だそう。


そう思う。 どうして先日の夫婦は警察を呼ばなかったのだろうと

最初から思っている。

運転していない人が子供とか奥さんとかいたのだから。



10/17 教師のいじめ ありうるけど、原因はなんだったんだろう?

2017-10-17 16:13:08 | 動物の心理


10/17 教師のいじめ ありうるけど、原因はなんだったんだろう?


フランスのどこかの学校で見た。

前列にいた男子生徒を教室の外から入ってきた担任?が

突然、ビンタした。

びっくりして聞いたら、他の教師に「あの子はどうしようもないのよ」と言われた。


今回の中学校の事件でそれを思い出した。

日本には教育委員会があるけど、

学校問題はあまりに多いので、

裁判所で学校関係のセクッションを設立したらどうだろう?


教育関係というより、いじめ(これは犯罪だと思う)を調査できる期間として

教育関係だけでなく、いじめ、嫌がらせの刑事関係の人が裁判官になるのだ。


裁判所は決めてもいいけど、

どこかの教室でも良いと思う。


教師がいじめのリーダーシップをとるのは、子供にいじめを誘導する可能性もあるから

より深刻だと思う。


親は一応、担任の副担任を交替してほしいと頼んだと今朝のニュースで聞いた。

だれかを交替というのは、反感を買うよ。

チクリだからね。

だから他の教師もケアしなかったのだと思う。


でも、副担任でも、担任でも、この子の何が、どこが

そんなに悪いと思ったのだろう?


知りたいです。


10/17 シーグラス 大好き

2017-10-17 16:11:56 | 動物の心理

10/17 シーーグラス 大好き

これ、俳句にも書いたくらい好き。

浜辺で拾えるのは貝殻や流木だけではない。

シーガラスと呼ぶのは初めて知った。


これをガラス瓶に入れただけでもインテリアで使えるし、

器用な人なら世界で唯一のアクセサリーとか作れる。

一例も添付します。




10/17 大人の粉ミルク

2017-10-17 16:10:17 | 動物の心理

10/17 大人用粉ミルク

先日投稿したけど、商品が紹介されたので投稿します。

これは別に飲まなくても長持ちして、時に牛乳を使った料理とかにも

使えるし、紅茶、コーヒーに牛乳代わりも使える。

牛乳と同じくらいにおいしいか、個人の好みによると思う。

最近植物性の粉ミルクをみつかたけど、

栄養的に不十分だと思う。

でも日本はホイップクリームも植物性のなんとかから作っているので

気がつかない人も多いかもしれない。




10/17 体内時計で面白いことを聞いた

2017-10-17 16:02:33 | 動物の心理


10/17 体内時計で面白いことを聞いた

まず臓器?細胞?はそれぞれが体内時計を持っているそう。


癌の治療にこの体内時計を利用する話はだいぶ前にテレビで見た。

昨日ラジオで聞いたことは人間の細胞は朝4時ごろ、活動が静かになる

(この表現ではない、活発でなくなるという意味)そう。

癌細胞も同じで、この時間帯に抗がん剤を使用すると効き目と人間への

負担が少ないのだとか。

これを私は見たのだ。

それをやる病院が横浜なんとか病院、

興味深い人には申し訳ないけど、横浜という名前の病院を一つづつ探してください。


ただ、目下のところは肝臓ガンにしか有効ではないのだそう。


TBSラジオの生島さんか、タケローさんのっ番組で聞いた。


でも、朝の4時に治療というのは患者にとってもたいへんだし、

テレビで見たときは、患者は入院しないで、治療が終われば帰る。

たいへんの意味は朝4に病院に来る意味だと思う。

でも、毎日ではなかったと思う。

今はながら治療が流行っているから、この治療のあとに仕事に行くこともできる。

抗がん剤は患者の負担が大きくて、食欲がなくなったり、

髪が抜けたりという副作用があるけど、

この方法だとそれがないのだ。


早朝通院なんてxx食らえだと私は思うのだけど。


肝臓ガンだけでなく、癌の多い臓器からその体内時計を見つける研究を

ぜひしてください。

10/17 介護でも使える私の節約方法・・・・なんちゃってかな?

2017-10-17 16:02:01 | 動物の心理


10/17 介護でも使える私の節約方法・・・・なんちゃってかな?


私がフランスに行く前は親がかりで、アルバイト禁止をいいことに

働いたことがなかった。

自分で働くようになってから2年くらいはモタモタしたけど、じきに安定して

呑気に暮らしてきた。

その結果がこれ、生保のいる生活なのだ。

貯金なんて考えたことなかったし、年なんか働く意志があれば関係ないと思っていた。


今、入ってくる金が決まっていて、

外貨で暮らしているから、私の節約精神に関係なく、収入が変動する。

そうなると、買わなくていいものは買わないという必要の母が目覚めるのだ。


311で食器を壊してしまってから、

グラスはコーヒーの空き瓶が多い。

大きいサイズのコーヒーの瓶はタッパー代わりにも

ちょっとしたお椀代わりにもなっている。

なんせ、蓋がついているのがいい。

蓋のついているカップはすごく高い。

なんで?と思うほど高いけど、

コーヒーの350-400ccのお湯が入る瓶は

蓋つきの味噌汁とか、コーヒーのマグカップになる。

まったく不自由はない。

おすすめしたいくらいだ。


トレラたちが物の入った器をひっくり返そうと狙っているので、

蓋のついれいることに何度感謝したことか!!


今朝、介護用の食器が高いとぼやいた人を聞いたけど、

介護の経験から、代用品がないか、回りを見てみたらどうですか?


私の母の場合は突然、肉体的に重傷になってしまった。

母がベッドに起きて食事を自分でするということはなかった。

だから私が使いやすい代用品で、母は不自由なんかなかったと思う。


よく覚えているのは、水のみに使った、蜂蜜か何かの容器。

細いプラスチックの蓋?がついていて、飲ませるのに役にたった。

100円ショップに行くと、よく似たのがある。


介護用品の売り場では安いものは”絶対”ないです。


家族がいるとヘルパーが来ないというのは本当だけど、

その患者さんの部屋だけやってもらうのは可能だと思う。

ソーシャルワーカーと相談してみたらどうですか?

それだけでも、かなり違うはずです。


訪問看護婦にベッドにしないと、来ないと脅かされてベッドを入れたけど、

ベッドの高さで介護をするほうが腰の負担が大きいと私は感じた。

床に敷いた布団では、私は全身を使って布団に寝ている母を動かせたけど、

ベッドでは全部、腕でやらなければならない。

必ずしも文明の利器が労働を軽減ということはないと思う。


ところでCMで見たけど、床づれ防止のベッドができて、

あれは便利で、家族にも本人にも使えると思った。

あれは保険が効くのかしら?


CMの写真を撮ったけど、いいのがまだ撮れてなくて。

撮れたら添付します。




10/17 町山さん こんな顔してるんだ

2017-10-17 16:01:18 | 動物の心理
10/17 町山さん こんな顔してるんだ

たまむすびで毎週映画紹介をしてくれる人。

きょうは2049 (これがタイトルだと思う)の紹介だった。

この映画は1982年のレプリカントの続編らしい。

調理しながら、耳に入る範囲で聞いていたので、間違っているかもしれない。

レプリカントは感情のないロボットで、感情のないところが人間と区別できるところだ。


町山さんはすべてこのレプリカントから始まったように言ったけど、

手塚治虫のマンガでロボットを扱ったのがある。

忘れられない作品のひとつだけど、

大人になってから探したけどみつからないストリーのひとつだ。


思い出せるところは、少年のころ、母親をロボットに殺され、

ロボットを憎んでいる男がいるのだけど、

途中を全部飛ばして、最後に彼が愛して、ロボットに殺されたはずの

母親はロボットだったという話。

いつごろの話だったろう?

82年よりはるか昔の作品だ。


町山さん、手塚治虫のロボットを扱った作品で知っているのありますか?