全国地域医業研究会のブログ

地域に根ざした医療・福祉経営を実践的に支援するネットワークグループです。

医療・介護 定例セミナー(東京)に参加を

2011-09-07 13:38:37 | Weblog
 第1部 

「2,012年度 診療報酬 ・介護報酬同時改定に備える」

(地域包括ケア、医療と介護の連携、認知症対策を前提に報酬の重点配分、削られる効率化部分は何か?)

講師 全国地域医業研究会 會田幸之


新政権の下、社会保障・税一体改革の実現が加速される状況において、2,012年度 診療報酬・介護報酬の同時改定は、12月を目途に改定の基本的な方針がまとまり、来年1~3月の間に諮問・答申の予定です。今回の改定は、医療・介護サービスの提供体制の効率化・重点化と機能強化を目的にした大きな改定であり、医療・介護を提供する全ての医療機関・介護事業者にとって、現行提供体制の見直しが迫られるものです。今から組織としての対応を検討し、改定への準備しなければなりません。単なる点数の改定ではないことを認識する必要があります。下記内容にてセミナーを開催しますので、ふるってご参加下さい。

セミナー内容

① 医師確保・医師の偏在是正における自治体病院中心に交付される「地域医療再生交付金」と官製医局「地域医療センター」設置の民間病院への影響

②病床機能分化・機能強化における一般病床90日超、特定入院基本料除外項目の厳格化及び地域一般病床25万床の意味

③在宅医療の強化における「国立長寿医療研究センター在宅医療体制構築に係る指針」による現行「訪問診療」の見直し

④24時間安心の在宅サービスにおける、定期巡回・随時対応訪問看護・介護サービスの「包括点数」「自前ケアプラン」や複合型事業の利用者囲い込みが与える、現行訪問介護・デイサービス・デイケア事業への影響について

⑤介護・重度予防への重点化と称する、市町村の判断による有料介護予防・日常生活支援総合事業導入が与える、軽度要介護者へのサービス抑制への懸念について

⑥その他関連事項等

第2部
「サービス付き高齢者向け住宅整備事業について」
補助金を受けるためには

全国地域医業研究会法人会員 大和ハウス工業㈱シルバーエイジ研究所

安藤隆宏氏

日時 平成23年10月13日(木)13:30~16:40
場所 BIZ新宿(新宿区立産業会館)新宿区西新宿6-2-8 (丸の内線西新宿下車   徒歩5分)
参加費 5,000円(一人/税込み)但し、当研究会会員は無料、会員よりの紹介の方、過去に当研究会セミナーに参加した方は一事業所2名まで無料です。

問い合わせ
新宿区西新宿8-12-8 梅屋ビル1F 全国地域医業研究会 本部事務局
TEL03-3360--5735  FAX03-3360-5585

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
セミナー問い合わせ (木村 高清)
2011-09-21 10:45:52
10月13日のセミナー、法人の会議で出席できません。後日、同内容で中国・四国地域での開催は予定されてないのでしょうか?

コメントを投稿