ほろ酔いハングル

韓国語学習の覚え書き・+・気になった日本語のメモ

今ハマっていること

2015-05-30 | テレビ講座つれづれ

第8課 「相手のことをどんどん知ろう!」

「-이/가 뭐예요?(~は何ですか)」でいろんなことを尋ねました。
「뭐예요?」を「어디예요?(どこですか)」や「누구예요?(誰ですか)」にすれば、さらに広がります。
スキットは第6課の소개팅で会ったプサン出身の二人でした。
質問攻勢がすごかったですね~。


FTの한글 수다をパダスギしました。
(グレーがいっぱいです。間違っているところ教えてくださいね。)
今回の進行役は민환君です。
誰のセリフかは省略.....力尽きました。。

여러분 오늘도 한글 공부 수고 많으셨습니다.
수고 많으셨습니다.
네, 공부를 시작한 지 벌써 두 달이 됐네요.
한글 글자와 울림에 차차 익숙해지고 있나요?
오늘은 여러가지 취미를 표현하는 단어를 배웠는데요.
그래서 이번에는 FT멤버들한테 지금 푹 빠진 게 뭔지 물어 보도록 하겠습니다.

그럼 먼저 종훈 씨.
네, 저는 요즘에 그 운동중에서 스트레칭이랑 유산소운동에 푹 빠져 있습니다.
옛날에는 그 뭐야 좀 근육운동을 많이 했었는데 지금 좀 유산소랑 스트레칭쪽을 많이 하고 있습니다.
스트레칭 아프지 않아요?
죽겠어요.
진짜 아프죠?
네, 죽겠어요.
아, 운동 끝나고 스트레칭을 할 시간이 있잖아요. 그러면 죽울 것 같아요.
몸이 아프죠?
아니, 그, 몸이 찢여질 것 같아요.

재진 씨 요즘 뭐에 빠져 있나요?
같은 경우에는 요즘 홍기에게 빠져 있죠.
너.
승현 씨는요?
너.
승, 승현 씨.
난 너.
승현 씨.
난 너. 
(こんな感じ?? 재진君暴走中...)

승현 씨 요즘 뭐에 빠져 계시나요?
요새 어쿠스틱..   이제 연주곡에 이제 빠져 있어 가지고,
여러 곡들 이제 카피도 하고 심심할 때 그렇게 기타 연주로 시간을 보내는 중입니다.

저는 EDM라고 일렉트로닉 장르에 빠져 있습니다.
다른 걸 줄 알았죠. 민환 씨.
인터넷에서 뭐 검색 많이 했더라고요.
뭘 검색을 많이 했을까요?
모르죠.

홍기형 취미가 뭐예요?
저는 요즘 취미, 취미라기보다 푹 빠져 있는 게 이 그건 것 같데요.
강아지?
나?
아뇨.
이재진?
내 수입 관리.
아~.
수입 관리에 좀 빠져 있습니다.
어른이 되는 과정인 것 같습니다.
네.

여러분 지금 푹 빠진 게 뭐예요?
한글 공부요? 감사합니다.
그럼, 다음 주에 또 만나요.
지금까지 FTISLAND였습니다. 감사합니다.


呼び方の変遷

2015-05-26 | 自主勉ノート
『좋은 생각』に「새터민」という単語が出てきました。

「脱北者」のことだそうです。
「새」は「新しい」、「터」は「場所」、「민」は「民」
「新しい土地で人生への希望を抱いて生きる人」を縮約したもの。

しかし、2005年に韓国政府が発表したこの名称は、反発により数日後に撤回され、
2008年以降は使わないことになったそうです。

脱北者の呼び方の変遷
  ●1993年以前 : 귀순자(歸順者), 귀순용사(歸順勇士)
  ●1994年 ~ 1996年 : 탈북자, 귀순북한동포
  ●1997年 ~ 2004年 : 탈북자, 북한이탈주민
  ●2005年 ~ 2008年 : 새터민, 북한이탈주민
  ●2008年以降 : 탈북자(脱北者), 북한이탈주민(北韓離脱住民)

メガネの家

2015-05-22 | テレビ講座つれづれ

第7課 「誰のモノかをはっきりと!」

「이、그、저」の勉強をしました。
이、그、저」と「기、기」から
「行くぞ~ 横町」というワザも!
後から、キム・スノク先生のブログを見たら、これはとっさのワザだったようです。
すばらしい!
(註:横町、横丁どちらでもOKだそうです。)

目新しかったのが「안경집」
「めがねケース」のことだそうです。


ジェジン君が
「제 눈에 안경」
という諺について説明してくれたのをパダスギしました。

제 눈에 안경이란 속담을 아시나요?
아, 모르신다구요?
그럼, 해설하겠다.

다른 사람의 안경이 아무리 좋아도
내 시력에 맞지 않으면 쓸모없음에 비유해
자기 안경을 쓰고 보면 뭐든지 잘 보인다
즉 사랑하는 사람은 모든 게 좋아 보인다
는 뜻으로 사용된 속담인 것이다.


今回は歌で感じるフレーズというコーナーがあって
ロイ・キムさんが歌う「ピノキオ」が紹介されました。 
通して聞きたいですよね~。ということでこちらです。
歌詞を載せておきます。

오늘도 그대는 웃네요
나 멀리서 그댈 따라서 웃죠
어쩌면 한번쯤은 날 보며
그대가 꼭 웃어 줄것만 같아
실 바람 타고 그대의 향기가
코끝에 스치네 나의 곁에
오 그대의 눈빛을 보면 떨려오네
먼 훗날 언젠가는
기억될 내 사랑 소중한 그대여

오늘은 그대가 우네요
난 뒤에서 그댈 따라서 울죠
어쩌면 한번쯤은 그대의
두 눈에 눈물을 닦아 주고파
밤 바람이 많이 차요 내게로
오 안아줄게요 나의 곁에
오 그대의 눈빛을 보면 떨려오네
먼 훗날 언젠가는
기억될 내 사랑 소중한 사람
그대만이 운명이죠
우리 언젠가 함께할 그날을
그대만을
I love you


「おどかさないで」

2015-05-20 | 日本語メモ
ドラマを見ていたら「갑자기야」という台詞に「おどかすなよ」という字幕がついていました。
なにもひっかかるところはないですよね~。

なんですが、、、
「おどかす」で変換したら「脅かす」という漢字が出てきました。
「脅」という字は「脅(おど)す」イメージがあるので、ちょっと違和感。。
この場合は「驚(おどろ)かす」の意味ですよね。
でも、「驚(おどろ)かせないで」と同じように「脅(おど)かさないで」もよく使っているし・・・。

違いはなんだろう?? 
類語辞典などを見てみると
「使い方」
  ・驚かす(サ五) : ▽突然大声を出して友人を驚かす▽人目を驚かす
  ・
脅かす(サ五) : ▽背後から突然肩をたたいて知人を脅かした▽そんなことをいって脅かすなんて、君も人が悪い
「使い分け」
  ①どちらも、思いもよらない言動などで人をびっくりさせる意で、一般的に使われる。
  ②「驚かす」はただびっくりさせること。「脅かす」には相手を怖がらせるの意もある。

ここで、もう1つの疑問が
終止形が「驚かす」だったら「驚かないで」ですよね?
じゃあ「驚かないで」はなに?

やはり同じような疑問を持つ人はいるもので、こちらによると
「驚かせる」は「驚く」という自動詞の未然形に 「-せる」 という使役の助動詞がついたものだそうです。

大があれば小もある?

2015-05-17 | 自主勉ノート

『좋은 생각』に「쪽박」と「대박」という言葉が出てきました。

「대박」はドラマでもよく聞きますよね。
俗語で、「大当たり、大ヒット、大人気」の意味。
こちらによると、日本語の「すごい」とか「めっちゃ」のように
驚くほど程度がはなはだしいときに使うとのこと。
「ヤバい」という言葉にも似てるそうで、
「이 케이크 대발이야! (このケーキ、やばい!=めっちゃ、おいしい!)
というように言ったりするんですって。 

では、「쪽박」はというと・・
「小さなパガジ」?
「쪽-」は「小さい~」という意味です。
そこでもう一度「대박」を見ると
「大きなパガジ」という意味もありました。

ということで、쪽박は「小さな当たり」という感じ?
小さな成功や失敗に終わったときに使う言葉だそうです。


水が上がる

2015-05-16 | 慣用句

『좋은 생각』より
 
체포 왕을 꿈구며 형사로서 한창 물이 오른 어느 해 여름, 관내에서 이어지는 도난 사건이 나를 힘들게 했다. 

刑事として「물이 오르다(水が上がる)」?

手元の辞書で「물이 오르다」を引くと
  ①(春に)草木が水分を吸い上げる。
  ②貧しい人の暮らし向きがよくなる。
とあります。
が、これでは意味が通じません。
さらに調べると

물오르다’는 한 단어로, ‘봄철에 나무에 물기가 스며 오르다.
사람이나 동물의 능력이나 형편, 상태가 좋아지다.’를 뜻하는 말입니다.
と出てきました。

「물오르다」という一つの単語だったんですね。
「人や動物の能力や暮らし向き、状態がよくなる」という意味。
絶頂だ、勢いがある、上手くなった」と訳すことができるようです。


逮捕王を夢見て刑事として勢い盛んだったある年の夏、管内で続発していた盗難事件に私は手を焼いていた。

>> 何気なく「逮捕王」という言葉を検索してみたら、同名の映画がありました。 
   一年間で逮捕実績トップになると、「逮捕王」として多額の賞金がもらえるというアクション・コメディだそうです。


母音を長く

2015-05-15 | テレビ講座つれづれ

第6課 「答えるときは はっきりと!」

「-이/가 아니에요(~ではありません)」の勉強でした。
否定する場合だけでなく、↓のように疑問文で使うと丁寧な表現になるそうです。
  ex. 미국 사람이에요?    
    (혹시) 미국 사람이 아니에요?   


前回からスキットも始まりましたが、これが面白いです。内容はその都度違うみたいですね。
今回は소개팅で会った二人の会話。ついついプサン弁が出てしまう女性がいい。
「아니에요」は「 아니라예」になるんですね。
ちなみに
「소개팅」は「友人から異性を紹介してもらって、1体1で会うこと」で、
「合コン」は「미팅」、お見合いは「맞선」だそうです。 


イム・ヒョンジュさんのインタビューをパダスギしてみました。
(わからなかったところはグレーにしてあります。여러분 도와 주세요.)

NHK 한글 강좌 시청자 여러분, 안녕하세요? 저는 팝페라테너 임형주입니다.

항상 좀 친숙한 나라중의 하나구요. 또 우리 나라랑 굉장히 거리상으로도 가까운 나라이기 때문에
이렇게 올 때마다 항상 비행기 시간에 대한 부담도 없고 굉장히 즐거운 마음으로 마치 친구네 집에 오듯이
아주 편안한 마음을 갖고 옵니다.

한글 자체가 굉장히 모음과 자음이 굉장히 잘 융합된 믹스된 언어라고 생각합니다.
그래서 제가 봤을 때는 모음을 조끔 더 길게 하는 것이 제가 노래할 때 한글
부드럽고 감미롭고 조끔 더 명확하게 전달하는 데 큰 영향을 주지 않았나 도움이 되지 않았나는데.
예를 들으면 안녕하세요(アンニョンハセヨ), 이게 아니라 안녕하세요(アーンニョンハセヨ).
'아'자를 길게 모음을 길게 거죠.
그래서 아름답다(アルムダpタ), 이게 아니라 아름답다(アールムダpタ). 안녕하세요(アーンニョンハセヨ).
안녕하세요(アンニョンハセヨ), 이게 아니라 안녕하세요(アーンニョンハセヨ).

가사를 봤는데 너무 감동적이더라구요.
그래서 아, 죽은 자가 산 자를 위로할 수도 있는 거구나, 그 때 처음 느꼈습니다.
그래서 너무 아름다운 가사 때문에 그런 계기로 리메이크를 하게 됐습니다.
근데 세월호 참사 때문에 다시 그 노래가 이렇게 많은 분들께 리퀘스트되고,
제가 세월호 참사 직후에 바로 그 음원 수익금 전액을 기부하기로 했고, 추모곡으로 헌정을 했죠.
단 한 분이라고 그 분께 힐링이 되고 위안이 되고 안식이 된다면 그 거만큼 할 게 없습니다. 

NHK 한글 강좌 시청자 여러분들, 한글 배우시느냐고 뭐 재미있기도 하시겠지만 좀 어려운 부분도 있으시죠?
부디 용기를 내시고 힘을 내셔서 끝까지 포기하지 마시고 열심히 공부하셔서.
한글도 굉장히 아름다운 단어 그리고 아름다운 뜻을 내포하고 있는 것들이 너무나 많습니다.
그래서 한글도 많이 사랑해 주시고 앞으로 대한민국도 많은 관심과 사랑 부탁드립니다. 감사합니다.
がんばってください。 


私が彼を初めて知ったのは、ドラマ「快傑春香」でです。⇒こちら
ドラマも大好きだったし、OSTもすごく良かったです。
ユーミンと一緒に紅白に出たのも見ました。
先月日本でもコンサートがあったそうです。インタビューはそのときに収録したのかな?


四字熟語(さ行)

2015-05-07 | 四字熟語

<さ>
塞翁之馬「새옹지마」 : 塞翁が馬  人生の禍福の転変は予測できないことのたとえ 
歳歳年年「세세연년」 : 年々歳々、毎年 
左衝右突「좌충우돌」 : なりふりかまわず体当たりすること
作心三日「작심삼일」 : 決心してもやっと3日の意  三日坊主
殺身成仁「살신성인」 : 命を捨てて忠義を守ること
坐不安席「좌불안석」 : (不安で)いてもたってもいられないこと
三寒四温「삼한사온」 : 3日間寒かった後4日間暖かい、という天候が繰り返されること
山戦水戦「산전수전」 : 【海千山千】 世の中の裏も表も知っていて老獪な人
贊反兩論「찬반양론」 : 【賛否両論】 賛成意見と反対意見が対立すること

<し>
自畫自讚「자화자찬」 : 【自画自賛】 自分で自分のしたことを褒めること。
時機尚早「시기상조」 : 【時期尚早】 それを行う時期にはまだなっていないこと
識字憂患「식자우환」 : 知識のあるのが、かえって憂いのもとになるということ
試行錯誤「시행착오」 : 試みと失敗を繰り返しながら解決策を見いだしていくこと
自古以來「자고이래」 : 昔から今に至るまで
事実無根「사실무근」 : 事実だという根拠が全くないこと
自手成家「자수성가」 : (遺産のない人が)自力で一家の暮らしを立てること
至誠感天「지성감천」 : 真心が天に通じること
實事求是「실사구시」 : 事実に基づいて真理を探究すること
自中之亂「자중지난」 : 仲間内でのけんか  内輪もめ
四柱單子「사주단자」 : 縁談が成立したとき新郎の家から新郎の生年・月・日・時の四つの干支を書いて新婦の家に送る書状
四柱八字「사주팔자」 : 持って生まれた運命、定め、星回り
自初至終「자초지종」 : 初めから終わりまでの間  一部始終
事必歸正「사필귀정」 : 万事必ず正しい道理に帰するということ
惹端法席「야단법석」 : 大騒ぎ、らんちき騒ぎ、どんちゃん騒ぎ
弱肉強食「약육강식」 : 弱者の犠牲の上に強者が栄えること
耳目口鼻「이목구비」 : 顔だち
衆口難防「중구난방」 : てんやわんや
重言復言「중언부언」 : 同じことをくどくど繰り返すこと
始終一貫「시종일관」 : 【終始一貫】 初めから終わりまで変わらないこと
十匙一飯「십시일반」 : みんなで力を合わせれば、一人くらい助けるのは容易なことだということ
十中八九「십중팔구」 : おおかた、大部分
十年減壽「십년감수」 : 10年も寿命が縮まるという意
                ひどく驚いたときやはなはだしい苦痛・危険にあったときに使う
十年知己「십년지기」 : 10年の知己  長く付き合っている知り合い
袖手傍観「수수방관」 : 手出しをしないで成り行きにまかせ、ただ見守っていること
出嫁外人「출가외인」 : 嫁いだ娘は他人と同様であること
乘勝長驅「승승장구」 : 勝った余勢を駆っていっそう猛烈に攻撃すること
所願成就「소원성취」 : 念願を達成すること
人山人海「인산인해」 : たくさんの人出
深思熟考「심사숙고」 : 深く思い十分考えること
神出鬼沒「신출귀물」 : 非常にすばやく現れたり見えなくなったりすること
申申當付「신신당부」 : 何度も繰り返して頼むこと
身世打令「신세타령」 : 自分の身の上について愚痴をこぼすこと
進退両難「진퇴양난」 : 進むも退くも両方ともに困難なこと
人之常情「인지상정」 : 人情の常
晝夜長川「주야장천」 : 昼夜を分かたず、いつも、常に、絶えず
人倫大事「인륜대사」 : 人間の一生における大きな行事

<す>
寸鐵殺人「촌철살인」 : 寸鉄人を刺す  短い刃物で人を刺すこと  短く鋭い言葉で人の急所を突くことのたとえ  

<せ>
生死禍福「생사화복」 : 生と死と不幸と幸せ  
青孀寡婦「청상과부」 : 年若い未亡人  若後家
青天霹靂「청천벽력」 : 思いがけない異変や大事件
清廉潔白「청렴결백」 : 心や行いが清くて、私欲・不正などがないこと
席藁待罪「석고대죄」 : 犯した罪に対する処分を待つこと
雪上加霜「설상가상」 : 不幸なことが重なること  弱り目にたたり目  泣きっ面に蜂
世上萬事「세상만사」 : 世の中で起こるすべてのこと
先見之明「선견지명」 : 事が起こる前にそれを見抜く見識
千差萬別「천차만별」 : 物事の種類や様子にさまざまな差異があること。
千辛萬苦「천신만고」 : 様々の苦労をすること  非常に多くの難儀や苦しみ
潛蹤祕跡「잠종비적」 : 行方をすっかり隠すこと
千萬多幸「천만다행」 : 非常に幸運であること  たいへん幸いなこと
漸入佳境「점입가경」 : 話や状況などがだんだん興味深い部分にさしかかってくること

<そ>
糟糠之妻「조강지처」 : 貧しい頃から共に苦労を重ねてきた妻
早失父母「조실부모」 : 幼くして父母に死に別れること
層層侍下「층층시하」 : 父母・祖父母など世話すべき人が元気でいること
桑田碧海「상전벽해」 : 桑畑が青い海になる  世の中がすっかり変わってしまうこと
相扶相助「상부상조」 : 【相互扶助】 互いに助け合うこと
束手無策「속수무책」 : お手あげ  手をこまねいているだけで、なす術のないこと
足脫不及「족탈불급」 : 能力・力量・資質などが秀でていて他の人が到底及ばないこと 
賊反荷杖「적반하장」 : 盗賊がかえって棒を振りかざす  盗っ人猛々しい


大工道具

2015-05-03 | 自主勉ノート

雑誌『좋은 생각』(2月号)の中から

女性の大工さんからの投稿です。
大工道具の単語が珍しかったので、取り上げてみました。
 

무슨 일을 하냐는 물음에 ’목수요.'라고 답하면 열이면 열 되묻는다.
'목수요? 우리가 아는 그 목수요?'
なんの仕事をしてるのかという問いに、「大工です。」と答えると、 10人が10人とも聞き返す。
「大工ですか? 私たちが知ってるあの大工? 」

1톤에 가까운 커다란 통나무를 엔진 톱으로 자르고 대패로 곱게 깎아 끌로 다듬을 때마다 얼마나 행복했는지 모른다.
하얗게 날리는 대팻밥이 마치 흩날리는 눈처럼 아름답게 느껴졌다.
1t近い大きな丸太を電動のこぎりで切って、かんなできれいに削り、のみで仕上げるたび、とても幸せだった。
白く飛び散るかんな屑が、まるで舞い散る雪のように美しく感じられた。
    ・톤 : トン(重量単位)
    ・톱 : のこぎり
    ・대패 : かんな
    ・끌 : のみ
    ・다듬다 : (彫刻・工作などを)仕上げる、形を整える
    ・대팻밥 : かんな屑

하지만 겨울이면 손이 얼어 연장이 잘 잡히지 않았다.
한번은 가까이에서 목닥불을 쬐다가 옷에 불이 붙어 바지를 다 태운 적도 있었다.
しかし、冬ともなると手がかじかんで、道具がうまく掴めなかった。
あるときは、近くでたき火にあたっていて、服に火が燃え移り、ズボンが全部燃えたこともあった。
    ・연장 : 道具  (ex. 목수의 연장:大工の道具)
    ・모닥불 쬐다 : たき火あたる
    ・쬐다 : (日光や火に)あてる、あたる


「ペニエヨ」

2015-05-02 | テレビ講座つれづれ

第5課 「魅力的な自己紹介をしよう」

「저는 -예요/이에요.」の形で、名前や職業、性格などを言いました。
注目したのは、好きなものを言うときに使える「팬이에요.」
「ファンです」と言うときだけでなく、「大好きです」という意味でも使えるようです。
たとえば、
    케이팝 팬이에요. 
    뮤지컬 팬이에요.        
ハリー君はミッションのとき、
    한글 공부 팬이에요.
なんて言ってましたね。

もうひとつ注目したのが、単語を覚えるとき「-예요/이에요」をつけるというもの。
そのまま言えるし、パッチムもきちんと覚えられそうですよね。


そして、「ソウルから♥(사랑)をこめて」自己紹介がありました。
받아쓰기してみましたが、名前の綴りがわかりません。(>_<)

안녕하세요. 저는 イ・ミンジ예요.
저는 열일곱 살이에요. 저는 학생이에요.
잘 부탁 드립니다.

안녕하세요. 저는 キム・ヒョジン이에요.
저는 학교 근처에 살아요. 혈액형은 B형이에요.
만나서 반갑습니다.

안녕하세요. 제 이름은 チョン・チェウ예요.
저의 직업은 군인이에요.
그리고 한국에 대해서 많이 알아 주셨으면 좋겠어요.

안녕하세요. 저는 주부예요.
딸이랑 여기서 쇼핑하고 있습니다.
제 딸이에요. 잘 부탁드립니다.
한국에 놀러 많이 많이 오세요.

저는요. 순희 엄만데요.
순희네의 가게예요.
또 뭐 해야 돼요?

안녕하세요. 저는 チョン・チュヨン이에요.
저는 학생이고 취미는 사진 찍는 걸 좋아해요.

안녕하세요. 저는 송파에 사는 チャン・ホヨン이고요. 회사원이에요.
취미는 수영같은 운동이고요. 즐겁게 살고 있습니다.
끝.