旅の途中 FM銀河「てんがらもん」の毎日

FM銀河「てんがらもん」のパーソナリティが管理人。地域の情報が溢れ・リスナーさんも発信できる建設的な番組に。全国区。

学びたい学ばせたいからユ―スコラ・人間は失敗してもいいんだよ

2017-06-22 | 日記

 

6月22日(木)3012歩(温泉は土砂降りでバスで行きました)

視聴できます

http://www.ustream.tv/recorded/105026857

カエルさんのブログをぜひご覧ください。

http://blog.goo.ne.jp/kaeru-23

のびたさんのブログもぜひご覧ください

http://blog.goo.ne.jp/new-nobita

ねむのはな水も滴るビジョ美女だ

 

 

 

 

 

 

 その昔一緒にわらべ歌学びました。米衛先生に保育士を紹介いただきました。

 今日はお話を伺いながら、感動しっぱなしでした。

 

 

 

 

 

 開校式で「ここでは失敗してもいいんだよ」と話しました。もう30年も40年も前

このメンバーで一緒に九州保育団体合同研究集会を一緒に取り組みました。

 

 

 

 

 今日は体調下降気味でしたが、帰ってからアップの準備を済ませて2時間

休みました。電話やメールが入っていましたがごめんなさい。

夕食の支度にかかりましょう。

 1年前の今日のブログです。何と昨年の子育て教室修了式でした。

 http://blog.goo.ne.jp/chidori-t/d/20160622

 

 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しい命も連れて研修に・三... | トップ | 麻央さん・たくさんの笑顔を... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (kao)
2017-06-22 18:20:31
どうぞごゆっくりおやすみください!ゲストの先生の失敗しても
いいんだよと。。その失敗で自分が
何かを学べばいいのだと、とても
励まされるお言葉でした。私も未熟者で
しょっちゅう失敗して後悔します。
でもこれからは後悔して自己嫌悪、ばかりでなくて、
じゃあ次からこうしよう、と失敗から
なにかちょっとでも学べる姿勢を
作っていこうと思いました。うつでもいいから
欝でしか学べないなにか
人生に大切なものを学び取っていこうと
思います。今日のゲストの先生を読んでくださり
まことにありがとうございました!
chidoriさんどうぞごゆっくりおやすみください!!

胸が熱くなりました (団地住民)
2017-06-22 21:48:39
障碍者のための大学、今までなかったんですね。
考えてみればそれが当たりまえと思っている風潮がありました。でも生れてから、その境遇にある子供を育てている人にとっては当然の願いです。
先生のお話に、それは当事者の強いの願い中から生まれた
というようなおはなしをされていましたね。
決して自分たちの手柄とは話されなかった。
全国からも注目されている・・麦の芽福祉会の取り組みは
この番組でも何度も取り上げられています。運動はどんどん進んでいることを、たゆまない皆さんの頑張りを感じました。
chidoriさんへ (まりも)
2017-06-22 21:49:39
今日も リアルタイムで視聴出来ましたよ
米衛先生 こんな先生が何処の学校にもいてくれたら 子供達は 皆幸せでしょうね
ワタシも こんな先生に出会っていたかったなぁ
こんな優しい声の そして心の先生にね
帯状疱疹のお話もされていましたね
何年か前 ワタシも帯状疱疹をやりました
顔の髪の生え際 この時の先生も米衛先生の様な先生で「目に出来たら夜でもすぐ来て下さいね」と言って下さいました
後々 痛みも残ったりする方もいるようですので 早めに受診して下さいね
kaoさん (chidori)
2017-06-22 22:15:22
失敗・後悔・自己嫌悪・ みんなその繰り返しですね。

でもその次が違う、続けている・・米衛先生が最後に

言われた、続けることができることこそ失敗が失敗で終

わってないということ。

kaoさんは実にたくましいなあと思います。自分の弱さ

をさらけ出しながら そこから抜け出そうとしている。

抜けだしている。

私の体の心配までありがとう。

休めば元気になるちどりです。

団地住民様 (chidori)
2017-06-22 22:22:01
いつも視聴いただきありがとうございます。

麦の芽の方に出ていただいたのは、清原理事長、大迫よ

り子園長、吉川終子さんなどその中心になっておられる

方々です。全国のに先駆けて障碍者のゆりかごからはな

くなるまでの居場所つくりも実践されている福祉会です。

夢の町―障碍者が安心して暮らせる街も誕生させて

います。

素晴らしい取り組みですね。


まりもさんへ (chidori)
2017-06-22 22:28:36
米衛先生、すべてからその人柄や生き方の素晴らしさが

感じられる方ですね。保育運動で障碍者の子ども

たちの分科会で 色々一緒にやっていただきました。

本当にどこの学校にもこのような先生がいてくれたら

子どもたちどんなにか救われるでしょう。

この学校にぜひ見学に行ってみたいです。

でも本来の学びの現場に足を入れるのは学生さんた

ちには迷惑な話でもあるので難しいですね。

お疲れさまでした (鈴音)
2017-06-23 00:31:53
体調がよくない時って、しんどいけれど言えなくて
それでもいつも以上に頑張ってたりして、
本当にお疲れ様。ゆっくり体を休ませてください。
あとでお話視聴します。
嶺君にもすすめてやりたい学校ですが遠すぎます。
しっかり向き合っていこうと決めてはいるけど
あまり口もだせません。きっかけをつかめるといいなぁと
おもいます。 お疲れ様。
ゆったりと聞けました (ひまわり)
2017-06-23 13:28:56
「青春を謳歌して自分作り」素晴らしいスローガンです。
これは障害を持つ子どもに限らす、すべての学校に掲げてほしいテーマです。障害のある青年が発達がゆっくりだからこそ、学校から社会への子どもから大人への移行期を、ゆっくり学びながら、じぶんをつくりを丁寧にやっていける。このこともすべてに通用する考え方だと思うのです。そのような大学が鹿児島にあること、利用したい学生と親の願いで誕生したこと、すばらしいですね。
米江先生の語り口もそれを象徴するような温かくて、ゆったりとしていました。いやてんがらもんはすばらしいですね。
鈴音さん (chidori)
2017-06-23 19:45:48
私も嶺君のことをもいながら・・でした。

鹿児島まで来なくても関西方面にもあるかと思います。

でも嶺君はしっかりしているので寮生活でもいけそうですね。

もしかしたら前の時の視聴出来なかったのではありませんか?

2回まとめて聞くとより鮮明にわかると思います。

先生の語りを聞くだけで 本当に救われる気がします。

全国障害研行ってみたいです。

その日は円ブリオの講演会もあり、活動家である、

木村拓哉(元スマップ)さんのお母さんが講演されます。

来週のゲストは円ブリオの大迫さんです。

ひまわりさん (chidori)
2017-06-23 19:52:16
いつもありがとうございます。

多くの方が同じような感想を抱いてくださっていますね。

ここの教育方針はすべての青年に通じることではないかと思います。

競わせたり、企業のための力をつけたりでなく、人間として

大事なことを身につけさせてほしいですね。

文学芸術などもこの時期こそたっぷり時間をかけて

ではないかと思います。

日記」カテゴリの最新記事