旅の途中 FM銀河「てんがらもん」の毎日

FM銀河「てんがらもん」のパーソナリティが管理人。地域の情報が溢れ・リスナーさんも発信できる建設的な番組に。全国区。

夜なべする母の横顔とがりおり・・父の引くリヤカーの荷の隅に乗り

2017-01-06 | 日記

1月6日(金)6279歩

 

次兄の自分史より(私を育てた故郷の自然と人たちより)

 次兄は高校卒業後代用教員を2年して そのあと大学受験

卒業後昭和31年北九州市で教職に就き 平成2年退職。

昭和5年5月22日生まれです。

(父は明治28年5月22日生まれ 長兄の長男も5月22日

生まれで一家に3人同じ誕生日がいました。)

 

 この姿は私にも焼き付いて離れない母の姿です。

「母さんのうた」を歌うたび、蓆を織る母を思い出します。

 

 この馬乗り遊び私もよくしました。

 挿絵は兄(長兄)の長女hisae さんが画いてくれたそうです。

 私が中学のころ生まれたのかなー。よくこの子の子守をしました。

 中学の美術教師をしています。

 

天文館公園

 

 今日は皮膚科受診 帯状疱疹は収まっています。

その前にこの前から通っている整骨院での全身マッサージ。

これは効きますねえ。ローラなどで上向きとうつぶせのあと

手による全身のマッサージです。

皮膚科の先生に「多少右足にまだ痛みが残っているのですが

帯状疱疹と関係ありますか」とたずねたら 帯状疱疹は表面

の神経だから関係ありません。

今整骨院でマッサージをしたきたんですが‥というと、

それがいいでしょう。帯状疱疹の痛みはまたやって

くるかもわかりません、その時は来てください。ということで

診療費130円でした。(1割負担)

次兄が認知症の三兄を外泊させてやりたいが、自分だけでは

とてもできそうにないので一度帰ってきて実姉と3人でホテル

にでも泊まれないかと相談がありました。

 

出来上がった本を手にして、身内だけで出版祝をしてはどうか

と実姉に相談その時三兄も連れ出してはどうかと次兄に話しました。

これは髙田家にとって、素晴らしい家宝になると思ったからです。 

主に両親のことなど身内の話題が多いので、本人よりも私が

発起人なってもよいと話しました。兄も異存がないようで

挿絵を描いてくれた実家のhisaeさんにも本を届けるので

来てもらえないか話してみる。ということになり、とんとん拍子

に決まりました。

 

 

今日は年が変わってバインダーなどをまた新しく増やして、さらに

分類を増やして、使いやすくするための作業でした。

皆さんから次々楽しい川柳が届いています。

まだの方よろしくお願いします。

一度も挑戦されてない方にも是非お勧めします。

 1年前はてんがらもん198回 鹿児島の寅さんがゲストです

 http://blog.goo.ne.jp/chidori-t/d/20160106

 

コメント (17)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする