真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

『1945年のクリスマス―日本国憲法に「男女平等」を書いた女性の自伝』 ベアテ・シロタ・ゴードン

2010-04-13 | 読書-歴史
『1945年のクリスマス―日本国憲法に「男女平等」を書いた女性の自伝』
ゴードン,ベアテ・シロタ【著】〈Gordon,Beate Sirota〉
平岡 磨紀子【構成・文】
柏書房
(1995/10/20 出版)

プロローグ 再会―1945年12月24日
Ⅰ 焦土の日本に帰る
Ⅱ 父と母の町・ウィーン
Ⅲ 乃木坂の家の日々
Ⅳ 大戦下のアメリカで暮らす
Ⅴ 日本国憲法に「男女平等」を書く
Ⅵ 既婚女性とやりがいのある仕事
Ⅶ 新しい道 アジアとの文化交流
エピローグ ケーディス大佐と日本を訪れて―1993年5月
 ベアテさんとの出会い―平岡磨紀子
 参考文献
 年譜
 活動記録

テレビ番組制作者が、番組の取材と並行して著者になり代って構成。

数奇な人生。
この時代のユダヤ人は多かれ少なかれそうなのだが。

GHQに乗り込んだニューディーラーたちは、思うように絵が描けて、さぞ愉快なことだったろう。
日本の成長は、いささか想定外だったかな?
憲法まで用意してやった敗戦国が、ぱっとしない、さえない小国としてこじんまりとやりくりしていきました、ではなくて経済力でアメリカを脅かす場面も・・・というまでに復興したのだからな。

Beate Gordon, Long-Unsung Heroine of Japanese Women’s Rights, Dies at 89

BBC - Radio 4 Woman's Hour -Beate Sirota Gordon

ベアテ・シロタ・ゴードン(Beate Sirota Gordon, 1923年10月25日 - 2012年12月30日)

1993年にケーディス大佐と日本を再訪だって?
大佐も健在だったのだね、1993年には。

子爵夫人と・・

Charles Kades, 90, Architect Of Japan's Postwar Charter
nytimes June 21, 1996

2017年2月追記
アナザーストーリーズ「誕生!日本国憲法~焼け跡に秘められた3つのドラマ~」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『東京大森海岸 ぼくの戦争... | トップ | 『ヤバい経済学―悪ガキ教授が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-歴史」カテゴリの最新記事