真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

アローン・アゲイン―最愛の夫ピート・ハミルをなくして― 青木冨貴子 2024/03

2024-05-17 | 読書-エッセイ/小説etc

青木冨貴子 『アローン・アゲイン―最愛の夫ピート・ハミルをなくして―』 | 新潮社

“結婚しない女”と呼ばれたわたしが一緒になったのは、ニューヨークでも有名な作家で、プレイボーイ――。山あり谷ありの幸せな33年間を経て、「ふたたび一人」で生きていく。...

 


何を見てもあなたを思い出す
ピート・ハミル通り
大地が動いた
君がニューヨークに来るなんて
ぼくの家へ行こう
靴底に開いた大きな穴
伝説のチェルシー・ホテル
ニューヨーク・スケッチブック
ハミル家のクリスマス
別れの予感
思いがけない手紙
一生、君に誠実であることを誓う
運命の地メキシコ
「もう、寂しくないね」
闘う編集長
ドリンキング・ライフに別れを告げて
灰になったコレクション
ダイエット大作戦
9・11
ハネムーンをもう一度〔ほか〕

アローン・アゲイン―最愛の夫ピート・ハミルをなくして

あなたの記憶を抱きしめながら、「ふたたび一人」で生きていく―心の筆で書いた感動の手記。

紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

 


FUKIKO AOKI official site

夫ピート・ハミルとの33年|青木冨貴子

「夫ピート・ハミルを回想 青木冨貴子さん『アローン・アゲイン』」

あなたの記憶を抱きしめながら、「ふたたび一人」で生きていく―― 一足先に旅立ったパートナーへの想いを綴った感動の手記『アローン・アゲイン 最愛の夫ピート・ハミルをなくして』が本日発売!

Pete Hamill, legendary Post columnist and author, dead at 85

Pete Hamill, the consummate New York newspaperman and novelist whose 15-year career at the New York Post included stints as a columnist and editor, died Wednesda...

New York Post

 

Why The Post will never forget tabloid journalism hero Pete Hamill

Legendary columnist Pete Hamill, who passed away on Wednesday at 85, was a tabloid journalism hero and a celebrated novelist and screenwriter for 60 years. But f...

New York Post

 


ノンフィクション作家 青木冨貴子氏 「戦後70年 語る・問う」(28) 2015.7.30</誌) | 会員制国際情報サイト

青木女史の寄稿は、紙の『フォーサイト』誌が発行されていた当時、楽しみに読んでいたものだったんよ。
Pete Hamill - Wikipediaの詳細な事績について初めて認識したわ。
良い供養というか、青木女史の心の整理になり、読者も共有できてなにより。

青木冨貴子の記事一覧 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
『アメリアを探せ』を探してもらったら さらに追記あり「やっぱね」 - 真似屋南面堂はね~述而不作
『昭和天皇とワシントンを結んだ男―「パケナム日記」が語る日本占領』 (青木 冨貴子さん 2011年)が凄い - 真似屋南面堂はね~述而不作
『GHQと戦った女 沢田美喜』 (青木 冨貴子さん 2015年) - 真似屋南面堂はね~述而不作

伝説になるためには行方不明になる必要がある件

謎の失踪劇が明らかになるか。伝説の女性飛行士アメリア・イアハートの飛行機と思われる物体を発見|エスクァイア日本版

ある深海調査企業が「伝説の女性飛行士が眠る場所をついに特定した可能性がある」と発表しました。

Esquire

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彼女の知らない空 早瀬 耕 ... | トップ | 未必のマクベス 早瀬 耕 2014/09 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-エッセイ/小説etc」カテゴリの最新記事