第6部 科学と文化 第37章 科学という砂地に残した足跡
に航海中の船の経度の把握に苦労した話、ジョン・ハリソンの開発したクロノメーターの話が出てくる。
この話、スイッチが入って大好きな名著について語りたくなる。
カチリ!
『経度への挑戦―一秒にかけた四百年』
原書名:LONGITUDE(Sobel,Dava)
ソベル,デーヴァ【著】〈Sobel,Dava〉 藤井 留美【訳】
翔泳社 (1997/07/25 出版)
現在では入手困難らしい。大手が文庫化するべきだな。
地理の先生も絶賛
天文マニア氏?もお薦め
グリニッジ天文台と標準時と経度の関係
longitudeのTVドラマ化(あまり好評でなかったみたい?)
youtube/
John Harrison, his clocks and the Longitude problem 9:38
http://www.nmm.ac.uk/places/royal-observatory/
H1~H4の写真入り解説: http://www.nmm.ac.uk/harrison
「平成元年から4年」ではなくてね、ハリソン式マリンタイムキーパー1型(1号?)から4型(4号)ざんす(笑)。
<リンク切れの嵐なので、ちょっと追加>2016/1
How John Harrison, a brilliant artisan carpenter-turned-clockmaker, came to claim the reward for determining longitude.
John Harrison's 'longitude' clock sets new record - 300 years on
自分で語らずに他人をして語らしめる? いいからいいから。
語りたくなるとは言ったが、語ると約束した訳ではないの。
上手に説明してあると思われる厳選サイトや、孫引きでない本尊サイト?をご紹介して手間を省いて差し上げるということで...
おまけ: youtube/Greenwich longitude explanation at royal observatory 1:47
(昔の装束で?)迫力たっぷりに説明するおじさん
に航海中の船の経度の把握に苦労した話、ジョン・ハリソンの開発したクロノメーターの話が出てくる。
この話、スイッチが入って大好きな名著について語りたくなる。
カチリ!
『経度への挑戦―一秒にかけた四百年』
原書名:LONGITUDE(Sobel,Dava)
ソベル,デーヴァ【著】〈Sobel,Dava〉 藤井 留美【訳】
翔泳社 (1997/07/25 出版)
現在では入手困難らしい。大手が文庫化するべきだな。
地理の先生も絶賛
天文マニア氏?もお薦め
グリニッジ天文台と標準時と経度の関係
longitudeのTVドラマ化(あまり好評でなかったみたい?)
youtube/
John Harrison, his clocks and the Longitude problem 9:38
http://www.nmm.ac.uk/places/royal-observatory/
H1~H4の写真入り解説: http://www.nmm.ac.uk/harrison
「平成元年から4年」ではなくてね、ハリソン式マリンタイムキーパー1型(1号?)から4型(4号)ざんす(笑)。
<リンク切れの嵐なので、ちょっと追加>2016/1
How John Harrison, a brilliant artisan carpenter-turned-clockmaker, came to claim the reward for determining longitude.
John Harrison's 'longitude' clock sets new record - 300 years on
自分で語らずに他人をして語らしめる? いいからいいから。
語りたくなるとは言ったが、語ると約束した訳ではないの。
上手に説明してあると思われる厳選サイトや、孫引きでない本尊サイト?をご紹介して手間を省いて差し上げるということで...
おまけ: youtube/Greenwich longitude explanation at royal observatory 1:47
(昔の装束で?)迫力たっぷりに説明するおじさん