勉強しよ、興味を持とう、感じよう・・

2016-12-11 08:32:02 | 日記
くるみ割り人形のあらすじが載っているサイトです。↓読んでみてください。できれば、音源も聞いてください。

くるみ割り人形のお話し

これ?なんだろう?
これ?知りたい・・。

小さな子供たちが字を覚え始めた時・・
物に名前があることを知った時・・

新しくはじめて何かを見た時・・

みんなにもたくさんあったはず・・
ねぇ、何て読むの?
これ、何・・?
教えて・・教えて・・
そして、そのこれ何?がわかった時のうれしさ・・覚えていませんか?


そういう記憶をもう一度引っ張り出しませんか?知りたいこと、知らなければならないこと
たくさんのこれ何・・?が見つかるはずです。

だんだん大きくなって、勉強も学校という場所でなんとなく詰め込まれているように感じて興味関心が薄れていくときもあるでしょう。
中学校受験や高校受験、大学受験など、時々、勉強に意味を持って取り組まなければならないことが起きた時
仕方ないから目的を持った勉強に変化することもあります。

でも、またその一時期が過ぎてしまうと、惰性での勉強に戻ってしまうこともあるかもしれません。

もったいないですね。勉強できる機会を与えられている幸せを感じられるの幾つになった時なのかなぁ・・
そういう機会から遠のいたときにあの時もっと興味を持って取り組めばよかったって思うのでしょうね。

でも、いつまでも興味関心を持って取り組んでいる人たちもたくさんいますね。

みなさんには、そういう人になってほしいなぁ・・と願っています。

曲を演奏するとき、何も知らないで演奏することはとても怖いことです。
イメージを共有化するためにも、これなんだろう?という自発的な興味関心を持って取り組めるよう、頑張ってみましょう。

25日、いい演奏をするために一人一人が取り組めることを考えていきましょう。

25日9時集合です。
時間に遅れるというメンバーは昨日の段階で連絡が来ています。

ソロ、アンサンブルの練習も時間を見つけて取り組んでください。

18日のアンコンメンバーは8時30分,W中に集合です。体調管理に気を付けて下さい。

ブログ読んだら、いいねかコメントください。くるみ割り人形の内容確認できた人もコメントくださいね。
伝説の長寿番組は放映されている番組に関しては、25日までの間に一度は見られるといいですね。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読みました! (Tb yuzu)
2016-12-12 20:47:43
くるみ割り人形の物語、読みました。
これからは、もらった楽譜はもっと読み込みたいと思います。
25日、頑張ります!
見ました! (tenor aoi)
2016-12-14 20:47:43
くるみ割り人形のお話読みました!
詳しい話をあまり知らなかったので、
次からは譜読みだけでなく、曲のもっと細かい所まで調べるようにします!
見ました! (フルートわんこA)
2016-12-15 00:09:10
くるみ割り人形の物語り、読みました! これからは、曲の細かいところまで学び、演奏したいと思います! 25日まで個人練習頑張ります。
読みました。 (月子)
2016-12-15 19:58:48
くるみ割り人形の物語、バレエの方も見ました!
これから、いろんな作曲者のことについて調べてみたいと思います。
25日の演奏会に向けて個人練習頑張ります!
読みました (カナミ)
2016-12-16 19:38:34
くるみ割り人形の物語読みました!
これからは曲の細かいところまで読み込みたいと思います。
読みました! (A.sax kanosuke)
2016-12-16 22:24:46
くるみ割り人形の話、見ました!イメージがかなりハッキリとできました!頑張ります!
読みました。 (tpカリ)
2016-12-16 23:05:14
くるみ割り人形の物語読みました。
これからは、楽譜の細かいところまで学びたいと思います!
25日まで、個人練習頑張ります!
Unknown (fl.rio)
2016-12-19 22:48:01
読みました!イメージを思い浮かべながら演奏できるようにしたいです。
みんな読んでくれたのかなl… (楽器と猫)
2016-12-21 19:16:56
25日まであと少し・・。
みんな、くるみ割り人形、読んでくれたのかなぁ・・コメントといいねを足しても・・20人か…
こまったね。

14日15時から講堂での練習ができるようになりました。
希望者は集まってください。
遅くなってしまってすみません… (cl.y&tp.r)
2016-12-22 12:31:56
くるみ割り人形のお話、読みました!!
お話はわかったので、今度はそれが音で表現できるようにしたいと思います。

コメントを投稿