クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

チャイナドレスの女

2014-04-29 | アート・文化

<「描かれたチャイナドレス」展 ブリヂストン美術館で開催中>

008 (藤島武二、「女の横顔」)

東洋人の

カンノウ(官能)美、といえば

チャイナドレス。

・・・・・

クリンも 東洋だし、

089_3 (いろいろ・やってみよ)←カンノウ的な美女めざし、しゅぎょう中の身。

チットの、

しまいっぱなしの チャイナドレスあったので、

きてみました。

090 ヨシ来たアジアン・ビューティー

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリン名画館・37~マリー=ローランサン「二人の若い女友だち」

2014-04-28 | クリン名画館

「見る人が、うっとりするような

 美しい絵を ただ、描く。

昨日は、

「イギリスの唯美主義」について

学んだ、クリンでした

が、

639 その、カンノウ(官能)世界は、

「セクシー<かわいい」である

クリンには、

まだまだ ハードル・高し

そこで

クリンが、すぐ・目ざせるような

「身近な芸術

すなわち、

かわいくてキレイでロマンチック

でありながら、

人々を カンノウの世界にみちびく・作品を

さがすことにしました。

そして、見つけたのが・・

001 「マリー=ローランサン」の絵です。

マリー=ローランサンは、

20世紀前半に 名をはせた

パリジェンヌ

ベビーピンクや、

ペールブルーの

あわい・色さい(彩)で

「幻想的な、フワフワ女子の世界」を

つくり出しました

003 <二人の若い女友だち、1942年>

同じ画家でも、

かわいい部門は

やっぱり 女性画家にゆだねるのが 近道です

013 「さっ!ミニクリン。こっち来て~。」 「ウン。」

・・・・・・

う~ん。。

はまる~

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ザ・ビューティフル」~耽美主義の官能美

2014-04-27 | アート・文化

・美しい容姿、

・完璧な演技、

・魂の気高さ 

を、あわせもつ

Img_4436 はにゅう・ゆづる(羽生結弦)王子

その、さんじゅうそう(三重奏)

人々の耳目を ひきつけ

幸福を

もたらしています

が、

ちょうど今から 

150年前の イギリスでも、

012 それと同じような、「美による悦楽」を求めた、

あたらしい

げいじゅつ(芸術)かつどう(活動)が

くり広げられたそうです

005_3 <三菱一号館美術館で開催中「ザ・ビューティフル展>

美しい人を

美しい・状況におき、

見る者を

ただ、うっとりさせる

そういうアートを、

ゆいび・しゅぎ(唯美主義)って 言うらしい

011 (キレイだな~・・)

004_2 カンノウ(官能)的! (←ジョージ=フレデリック=ワッツの習作)

・・・・・・

けっきょく、みんな

美しいものには あこがれ、

ひれふすのだ

ということに、

クリンは 気づきました

羽生王子と 

同じステージにのるためには、

009 気品ある、カンノウビ(官能美)・オーラを 身につけなければ!

 あ~、天気いいね

 クリン、

 布団干すから、手伝って~。」(チット)

010 「・・・・、クリン、そこで何してるの?」 

「しゅぎょう(修行)・・。」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すきやばし次郎とオバマ大統領

2014-04-25 | ニュース

「国賓」として、来日していた

アメリカ・大とうりょう(統領)・オバマさん が、

今日、

日本を はなれました

たい(滞)在中、

あべさん(かんじ:安倍首相)と、

あの 「すきやばし次郎」

おとずれた、オバマさん。

Img_1682 (←クリンも、去年「豊洲店」に 行きました

・・・・・

ついに、クリンも

003 米・大とうりょうに、ならんだ。と、いうことか

はずむ・クリン

そのよこで、

チットが

シブイかお(顔)をして

こう、言いました

005次郎の鮨を食べてもらって、日本人にとってのコメの特別性を わかってほしかったけど、

オバマさん、

あの 極上にぎりを 半分残したみたい。

TPP交渉の厳しさを、

象徴するようだね。」

・・・・・

001_2 こくさい・政治の むずかしさは、

のうぎょう(農業)の

あり方をも

かえようとしている、

らしい・・

クリン、さわいじゃってたけど、

004 今、たいへんな時だったんだな、って 知りました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口内炎の特効薬

2014-04-22 | 健康・病気

かるい・かぜ(風邪)と、

4月からの 

おしごと(仕事)づかれで、

口内炎が できてしまった

家のチット

004 早く 治すために、ジヨウ(滋養)のあるものを 食べさせ、

003 「ダメッ!」

002 しげきぶつ(刺激物)を 取り上げ、

005 10時にはネンネ・させるなど、

クリンも 

きょう(協)力しています

007 「シュッ」←お口の中のサッキン(殺菌)も 良いそうです。

 

そのかいあって、

だいぶ

治ってきたチットでしたが、

昨日たまたま

006_2 パソコンの下に、以前なくして 大さわぎした、

「クリンの写真数百枚入り・SDカード

を ハッケンして

大よろこび

一気に、

ちょう(超)・元気 に、なりました

638 口内炎には、うれしい・気もちも、きく(効く)らしい

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若葉寒

2014-04-20 | 歳時記

ここ、2・3日、

かん(寒)のもどり みたいな

空気の ヒンヤリかんが

あります。

794_2 みどりのきせつ(季節)に なってからの

こうした冷えを、

わかばさむ(かんじ:若葉寒)

って

言うらしい

795 家のチットは、少し かぜをひいてしまったようです。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生え変わりの季節

2014-04-18 | 日記・エッセイ・コラム

792 あたらしいパソコンが とどくのをまち、

とどいてからも、

ソフトを インストールしていた間に、

793 の中は、わかば(若葉)のきせつに

かわりました

798 ちょっと前に うえたお花が、

796 ぐんぐん・大きく育ってて

コク・イッコクと

その ようそう(様相)を

かえていく、

春のけしき(景色)・・

 

クリンは

ついていくのに ひっし(必死)です。

 

この間、

642 うちのミニクリンまで、

なんと、

冬毛から 夏毛にチェンジ!

・・・・・

この、

さまがわり、

(・・・もう、ついていけん。。)641

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニクリンの広場

2014-04-08 | ブログ

Img_4927 (←プチ休暇中、フラワーアレンジメントを楽しむ・クリン

そこに、

チットが やってきました

Img_4926 「クリン♪ 奈良旅行記、書き終わったわ~。あー、面白かった

ブログもなかなか、

楽しいもんだね

Img_4921 しばらく、クリンと バトンタッチ・していたチットは、

キジ(記事)をかきおえて

まんぞくげ

Img_4922 しかし みなさまに おかれましては、

その間、

クリンが出てこなくて

さぞかし、

つまらなかったことと

おサッシ いたします

Img_4935また、時々書かせてね~」と チットはやる気を 見せてますが、

そう・かんたんには

かかせない

この、「クリンの広場」においては、

Img_4928 主役は、クリン

この座だけは

けっして、

かんたんに

ゆずれるものでは、ないのです

Img_4930 「ミニクリンなら、わかってくれるでしょ?この気もち。

・・・あれっ 」

Img_4932_2 (・・・あっ!

「ミ、ミニクリンたら!

 いつの間に こ、こんな、

 ベスト・ポジションを・・Img_5092

Img_5093 (まさか、ミニクリンまで 主役のざ(座)をねらって?・・

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の珍しいお土産~山崎屋の「奈良漬クリームチーズ」

2014-04-07 | グルメ

ホテルフジタから 徒歩7・8分。

奈良公園手前に

「東向通り」という

アーケード商店街が あるのですが、

Img_5021 そこの 一角を占める、奈良漬の有名店・「山崎屋」の本店が

レストランも 

併設しているので、

食事に行きました

http://www.ajiyama.com/ ←味亭山崎屋

Img_5022 奥行きのある 奈良料理店は、茶粥なども

他より リーズナブルな金額で

出しています

また、

店頭にはなく、この食事処でしか 手に入らない

「クリームチーズ・奈良漬」も置いてあり、

これがなかなか・珍しくて美味しくて

収穫でした

Img_5098 お土産に買って帰ったら、うちのクリンは

匂いをかいで、

Img_5099 さっそく・酔っていました

効きます

<チットの広場・終>

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルフジタ奈良~周辺で見つけた「漢國神社」

2014-04-07 | 旅行記

今回の 奈良旅行、

宿泊は、「ホテルフジタ奈良」を 利用しました。

http://www.fujita-nara.com/

JR奈良駅から、三条通を歩いて 5分

繁華街の ど真ん中にあり、

さらに 5分歩くと

近鉄奈良駅に着く

一昨年泊まった、

駅直結の「ホテル日航奈良」とは

また別の意味で

便利なホテルです

Img_5011 ←すぐ隣が、なんと・「開化天皇陵」

Img_5025 9代天皇の、前方後円墳を 借景にする、という・・。

・・・・さすが、奈良

Img_5018_2 さて、いわゆる・観光客向け買いものスポットに、ドンと建つ、フジタホテルですが、

奈良公園まで

歩いてすぐです。

Img_5020 (猿沢池

興福寺だって、

元気があれば まわれます

でも、

もっと ホテルに近い所、

近鉄奈良駅寄りに

Img_5012_2 小さいけど、ちょっと・面白い神社を 見つけました

Img_5013 それは、「漢國(かんごう)神社」という 古社で、

境内に、

Img_5016 まんじゅうの神さまが 祀られています

Img_5014 1350年に 中国から渡来し、日本ではじめて

小豆入りの饅頭を 作ったとされる、

林浄因(りんじょういん) が

その神さま

Img_5015 菓子業界の 信仰篤く、4月19日の「饅頭祭」には

全国から

まんじゅうが 奉納されるそうです

Img_4515 (うちのクリン、おまんじゅう 好きだしな・・

「いつでも、

 美味しいお菓子を 食べることが 

 できますように・・」

家内安全を 祈りました

<チットの広場・4>

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「当麻寺」後の観光地~橿原神宮と久米寺

2014-04-06 | 旅行記

奈良中心部から遠い、当麻寺。

Img_5052 午前中に、当麻寺を訪れた場合、

二上山ハイキングをしない人は

午後、どこに行けばいいのか

を 考え、

橿原(かしはら)を 散策することにしました。

Img_5056 「橿原神宮前」という駅が、奈良駅に戻る途中にあり

夕方の新幹線 に

乗らなければならない観光客にとって、

気の張らない

ちょうどいい規模。

Img_5057 (隣り合う、藤原京や明日香村にも 時間があれば行ける、いにしえの里です

駅名にもなっていますが、

まっすぐ 歩いていくと

橿原神宮に着きます。

Img_5058 こちらは、明治23年、初代天皇である

神武天皇を 祀ったお社。(※今上天皇は125代目

裏手は、神武天皇陵(だそうです)。

Img_5059 翌日・4月3日の神武祭にそなえ、崇敬会の方々が来ていました。

Img_5068 伊勢神宮や明治神宮のような、ものものしさはなく、

Img_5060 京都御所風の構え。

Img_5061 拝殿に吹き渡る風といい、

Img_5066 境内・深田池の うららかさといい、

奈良郊外の 

しずけさを たたえています

ところで、

平日の橿原神宮・参道で

空いている飲食店は、

2・3軒のホテルだけでしたが、

Img_5069 偶然入った、橿原オークホテルのラウンジで食べた「三輪そうめん」が、

とても ハイレベルでした

Img_5083 さて、食後、

橿原神宮前駅最寄の見どころ

駅の線路・反対側にある、

久米寺(くめでら)を

訪れました。

Img_5081 久米寺は、創建者が 魅力的で、

Img_5097 聖徳太子のキュートな弟・来目皇子(くめのみこ)

または、

Img_5075 飛行中・川で洗濯する娘のふくらはぎに目がくらみ、

地上に墜落した 久米仙人

の どっちか。

と言われます

Img_5074_2 「来目皇子創建と記されている由来記の横に 久米仙人像があり、

お寺でも

どちらか一方には

決めかねている模様・・

Img_5078 アジサイの名所を うたっていますが、

Img_5077_2 春の雪柳が 咲き乱れていて、良いお寺でした

<チットの広場・3>

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の当麻寺と中将餅

2014-04-05 | 旅行記

4月2日は、

当麻寺(たいまでら)を 訪れました。

Img_5090 今回の奈良旅行は、「気軽に行けない場所」めぐり

Img_5047 当麻寺は、ニ上山の麓にある古刹で、

中将姫伝説の地、

ボタンの花名所

相撲発祥の地

であるそうですが、

そのようなことは、調べるまで

一つも 知りませんでした

Img_5050 「中将姫」とは、平安時代、継母にいじめ抜かれた 

美貌の女子で、

帝に召しだされるほどだったのですが、

Img_5052 すごく真面目で、信仰の道を選び、千巻も写経したり

曼荼羅を織ったりして

Img_5096 極楽に迎えられた、貴人です

Img_5048 彼女の存在の 尊さをあらわす、ボタンの花咲く「中之坊庭園」は、

大和三名園に

数えられているそうですが、

Img_5045 桜が静かに咲く、今の季節も ステキでした。

Img_5049 本堂・金堂・講堂に安置された仏像も、

素晴らしく、

ありがたかったです

Img_5032 一方、当麻寺への道すがら、相撲の始祖 といわれる、

Img_5035 「たいまのけはや」の墓に、

Img_5055 「相撲館」などもあって、

一・相撲ファン として

うれしい導きを 感じました

このように、

訪問し甲斐のある、當麻(※本来の字)ですが、

Img_5028 奈良からだと、ちょっと距離があります

Img_5027 近鉄奈良駅から、近鉄線を乗り継いで、約1時間半

Img_5039 駅からお寺までも、広い境内も、けっこう・歩くので

どこかで 休憩したくなります

Img_5043 山門前に、数軒、ゆっくりできそうな 飯屋さんがあり、

五木寛之先生が 立ち寄られたという

喫茶店もありましたが、

Img_5030_2 何と言っても 外せない、ご当地グルメは

駅そばの、

中将餅屋さんです

非常に清潔で、居心地良いお店は、

Img_5087 草餅の のびやかさとともに、この一帯を 代表していました

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の朝護孫子寺

2014-04-04 | 旅行記

4月1日、

奈良の朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)に 行きました

Img_4967 朝護孫子寺は、東日本では 

ほとんど知られていませんが、

関西では、

Img_5089 「商売繁盛・勝運隆盛」に ご利益のある、「寅の寺」として

有名だそうです

Img_4970 なぜ、トラなのかと言うと、聖徳太子が

排仏派・物部氏と戦う際、祈祷をしたところ、

Img_4961 寅の年・寅の日・寅の刻に、毘沙門天が 現れて、勝つことができたので

それを記念して 建てたためです。

Img_4969 (阪神タイガース選手の 必勝祈願所でもあるそうです

Img_4740 我が家は、私と夫が 寅年生まれ

親友のクリンも、

トラ焼きならぬ、ドラ焼き好き

そこに ご縁を感じ、

今回、こちらを 訪れました

Img_4963 場所は、信貴山の中腹にあり、

決して 行きやすくはありません。

マイカーでない場合、

参詣者は

奈良駅→王寺駅、

そこから奈良交通バスに乗って、23分です

Img_4962 バスは、1時間に1本しか・来ません

(関東の方は、suicaやPASUMOは使えませんので、360円を用意していくとスムーズです

Img_4965 さて、参道から本堂まで、ゆるやかな傾斜を しばらく歩いていくと、

Img_4973 いたるところにいる・虎と、

Img_4991 高所から見下ろす景色

Img_4983 そして、お堂の数々が 見どころです

Img_4974 毘沙門天のご加護を得んがため、

Img_4975 全国の 企業家や個人が、

Img_4982 燈篭や、幟を納めていらっしゃって、

そこに、現世利益な、

Img_4977_2 関西のお寺の 力強さと、明るさを感じられ、

元気をもらえます

Img_5095

考えてみれば、

「信貴山縁起絵巻」に描かれる、

この寺院の中興・命蓮にしろ、

Img_4989 この山に 城を構えた、下克上・戦国武将の松永久秀 にしろ、

尋常でなく、パワフル

Img_4986 (霊宝館には、絵巻、太子の像、松永ゆかりのものや、楠木正成の兜などがあり、見ごたえがありました

Img_4985 桜が しずかに チラホラ咲き

Img_5005 ここだけで、ひとつの祝福された集落を 形づくる、

朝護孫子寺

Img_4997 寺域内の「甘露庵」も、

Img_5007 「信貴大橋」近辺の お食事処も、

シンプルなグルメが、

Img_5003_2 素直な力強さを 見せつけていて、(良いお寺だな~

思いました。

<※チットの広場・1>

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3・4日の交代

2014-04-03 | ブログ

 増税後も、

 クリンが貯金を 切り崩したりしなくてすむように・・

家のチットは 

明日から、

がんばって はたらくそうです

しかし、その前に

「英気を養うと言って、

一昨日から 

ナラ(奈良)へ りょこう(旅行)に行ってきて

Img_4837 その・ほう(報)告を したいみたいなので、

この場をかします。

クリンも、

千回・たっせい(達成)で、

ちょっと・休けいしたいし、

3・4日、チットに キジ(記事)を かかせます

Img_3758 ぶろぐになれていない・チットですが、

どうか、大目に見て あげてください

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする