見出し画像

CELLOLOGUE

ガボットはこのフレーズがいい(終)

 残暑お見舞い申し上げます。

 ポッパーのニ長調のガボットの経過句の魅力をの2回書いたが、ものはついで、もうひとつ。

 単刀直入、冒頭のテーマである。経過句ではないけれど、主題が無くては始まらないし(笑)。チェロにとっては、ハ長調、ト長調に次いで親しみやすいニ長調の主題だが、精確にとるのは難しい。そして、アウフタクトから頻繁に出てくるポルタート(だっけ?)も曲者。

 アウフタクトのd-fisはまだいいけれど、3小節目の8分音符e-fisがなぜか難しい。ボーイングもリズムも音程も発音も全部崩れる(笑)。教わっていた当時は、よほど下手だったらしくベタで弾いていたことを思い出す。このフレーズが難なく弾けたらなあ。

 このシリーズもこれで終わりにして、練習に専念しよう。

 ついでながら、いつも参考にしている動画です。チェロもいいが、伴奏ピアニストが熱い。

10 year-old MARGARITA BALANAS (cello) Popper Gavotte No. 2 in D Major

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「チェロ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事