まちみちふうけい

四角い枠に切り取られた風景は一瞬のもの、そんな一瞬を追い求めてこれからも相棒と走り続ける・・・

No.279 高取町・土佐街道の案山子たち

2015-10-10 10:29:53 | 写真
おはようございます。




新しいデジカメを買った当日は、早速オープン戦と言う感じで佐保佐紀路へ(この記録については後日のお伝えを予定してます。)、とりあえず安心して使えることができるのを確認してその翌日、走って来たのが高取町方面。先週の日曜日のことですが、ちょうどこの時期は町家案山子まつりが行われていて、旧土佐街道の古い町並では豊かな表情をたたえた案山子たちが道行く人たちの目を楽しませてくれています。今回はそんな案山子たちを一部だけですが紹介していきたいと思います。







国道169号線から分かれて土佐街道の町並へと入って行って緩やかな上り坂を行くと、まずは高取町の案内の看板が立っていて、何体かの案山子が出迎えてくれる。その向かい側の空き地には写真2枚目から4枚目にあるようにたくさんの案山子が飾られていて、まるでリアルに生きているようだ。そのすぐそばには祭用の山車が出ていて、この日は地元の祭りがあるとのことで出番を待っているところであった。









ここからは町家や店の前で、まるでPRしているかのようにたつ案山子たち。写真1枚目は薬の町高取を代表する薬店の玄関前に立つ案山子、昔の薬売り風の様相だがこの町の雰囲気にはピッタリな感じ。そう言えば自分(一人称)が子供の頃は定期的に家に薬を売りに来る人がいたなあ、まあ写真のような格好ではなくて薬も木箱に入れて持って来ていたが、多分ここから行商で来てはったんやろうな。最後の写真は高取城・・・ではなくて民家の前に飾られたただの置物のようです。









案山子の展示はまだまだ続きます。写真5枚目、6枚目は街道から少し外れた所に立っている案山子たち、ここには一昨年に来ているがその時は畑の中に空き缶で創った高取城が建っていたのが、去年来た時にはなくなっていた。



この高取城は空き缶で創った城としては最も多くの数を使ったとのことで、ギネスに世界記録として認定されたとのことだったが、なぜなくなってしまったのだろう?誰か悪い人に壊されてしまったのだろうか・・・








更に緩やかな上り坂に沿って続く案山子の展示。ややっ、写真3枚目に写っているどっかで見覚えあるのは友蔵じいさん、その後ろにまるちゃんのお父さんとお母さん、一番左端の手前にはタマもいるではないか、ここは日曜18時のフジテレビの世界なのか?案山子の町並はこの上り坂を行き着いた札の辻の所で終わりとなる。この案山子まつりは10月末まで行われているとのことなので、興味のある方はぜひとも行ってみてください。えっ、ここで見たからもうええわ・・・って、そんなこと言わないで行ってあげてください。今回はここまでとしておきましょう。      まちみち


最新の画像もっと見る

コメントを投稿