写真は20年以上も前のものとなりました

つれづれなるまゝに日ぐらしPCに向かひて心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書きつづっていきます

きみにおくらん花もがな

2014年02月19日 | うた
旅立ちの季節である。 人は、それを別れとも言う。   別れと言えば 昔より・・・ 「惜別の歌」でよく知られ、 「この ひとの世の 常なるを・・・」と続く。 ・・・・certainly !     たくさんの歌手がカバーしている「惜別の歌」だが、 とりあえず、ここでは 徳久広司 を紹介しておきたい。   歌の で出しは、 「遠き . . . 本文を読む

日の出・日の入りの方向

2014年02月16日 | 宇宙・科学
    国立天文台 > 暦計算室 > 各地のこよみ >Toyamaのこよみ で、 日の出の方位角を見てみると、冬至のときは真東から29°南、 地図でいうと、横浜市本牧の方角から昇ることになる。   (冬至の方向)     我が家では、立山連峰の薬師岳よりも少し右側から昇る。   (冬至の方向 . . . 本文を読む

高山新幹線・・・

2014年02月11日 | 歴史・史実
    1964年10月1日、輸送量が逼迫していた東海道本線の輸送力を 増強するため、「東海道新幹線」が建設された。   と、いうのは表向きの理由で、その9日後の10月10日に開催された 「東京オリンピック」での国威発揚の場として、都心と羽田空港を結ぶ 東京モノレール や、首都高速道路、名神高速道路などとともに、 何としても 「既に運用されている」 と . . . 本文を読む

47を25に・・・県

2014年02月11日 | 随想
    「道州制」については、古くは1927年に全国を6つの州に分ける 「州庁設置案」を、田中義一内閣の行政制度審議会が内閣に提示した こともあるという、歴史あるものだが、「我が田に水を引く」ことしか 念頭にない議論が百出して、いまだに動向がはっきりしていない。   一応、道州制のあり方を審議している「地方制度調査会」では、 2006年に、全国を9、1 . . . 本文を読む

加加阿(続)

2014年02月09日 | 食・酒
      前回 で紹介した、「日本チョコレート・ココア協会」のサイトで、 「ポリフェノールの効果」 をクリックすると、 「チョコレート・ココア健康講座」のページが開き、 カカオ・ポリフェノールのいろいろな効能や、 病原菌をおさえたり、傷の治癒にも効果的なこと、 チョコレートでは太らないこと、虫歯を防ぐ効果があること、 精神活動を高めることなど、さす . . . 本文を読む

立春

2014年02月04日 | 宇宙・科学
    春寒の候. 立春とはいえ、まだまだ寒い日が続いて おりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか・・・   時機を失した年賀状は「寒中見舞い」とされ、立春の 前日(2月3日)ごろまでに出すものとされるが、その タイミングもはずしてしまったら―― 「余寒見舞い」。   その余寒見舞いの冒頭で、時候の挨拶として用いられる 定番の文言が、「 . . . 本文を読む

芳醇旨口

2014年02月02日 | 食・酒
    最近、ほんの数口だけだが、日本酒をたしなむようになった。 (ほとんどは配偶者が・・・)   日本酒をいろいろ調べていたのは、「大吟醸酒」のところで 紹介していた「たま玉クラブ」のときであり、約25年前のこと。     で、ここ数ヶ月で飲んだのが下記。     左から、   黒龍「龍」1本、黒龍3 . . . 本文を読む