おやじの・ひ・と・り・ご・と

残り少ない我が人生、愛猫、趣味の事など気の向くまま記録しておこうと思っただけ
(タイトルのクリックでBlogTopへ)

のらの親子

2007年11月19日 23時17分27秒 | 愛する猫たち

 

 のら母さん2匹と、9月の末に生まれたその子2匹が、ご飯を貰いに来る。
手前真中の茶色と後ろの白黒が子猫だ。どちらがお母さんかはわからない。
朝昼晩3回、雨が降っても、雪が積もっても、ベランダの窓の外で待っている。
家に入れて里親を捜そうとしているが、警戒心が強くて捕まえさせない。
生まれてすぐ連れて来てくれると、簡単に捕まえさせるのだが、こう大きくなっては難しい。
なんとか手なずけようとしてはいるのだが、窓越しに覗くだけで逃げてしまう。
家の裏のビニールハウスにねぐらを構えているが、寒さが増してきて子猫には厳しい季節になる。
暖かい春になるまで風邪を引かないで、なんとか生き延びてくれると良いのだが。
里親も早く捜してやりたい。
このブログを見に来て、この子達の里親になっても良いという人・・・いないだろうな・・・

 秋口に生まれた子猫が越冬できる確率は極端に低い。


我が家の子供達

2007年11月19日 00時39分22秒 | 愛する猫たち

 12年前、のら母さんが生まれて3~4日の子猫を3匹、玄関の前に連れてきた。
胎児のようにまだ毛も生えていない、かなり弱っていて危険な状態だった。
妻が2週間ほど昼夜、3時間ごとにスポイトでミルクを飲ませた。
昼間はのら母さんもオッパイを飲ませに来ていて、日ごとに元気になってきた。
3匹は、ちゅうじ、ごえもん、さくら、と命名され、初めて我が家で猫を飼う事になった。
1ヶ月後、一番元気でやんちゃだったごえもんは、友人の所へ養子に行った。
 その後はみんな元気に育っていったが、さくらだけはその時の影響か体が弱く、病院通いが続いた。


   さくら0.5ヶ月



さくら1ヶ月

 


ごえもん1ヶ月****

     


ちゅうじとさくらはいつも一緒

 今月5日、そのさくらが逝ってしまった。
昨年3月、癌と診断され余命1~3ヶ月と宣告されていた。
 それからさくらは頑張って頑張って、1年7ヶ月あまり生き抜いて・・・力尽きた。



澤田家の長男、ちゅうじ。
外に出たがっていたので、気晴らしに出してやろうと
したが、今日の気温は-1度。
風除室で戸惑っている。



出てはみたが寒くて慌てて家に逃げ込んでしまった。
  もう12歳のおじいちゃん。寒さには勝てないようだ。



家に入って速、ストーブの上で温まって、うとうと・・・



去年6月のさくら。この時はまだ元気そうだったが、今年
の夏ごろからは痛々しくて、とても写真は撮れなかった。
享年12歳 


空撮ラジコン機

2007年11月12日 01時30分45秒 | 高がラジコンされどラジコン

 ある会社から空撮の仕事を依頼された。
空撮は30年ほど前に一度経験をした事が有る。
当時はカメラが重たく機体が大きくなり、機動性に欠けていた。
現在はコンパクトデジカメでも性能が良くなり、重量も130g程で小型機でも搭載可能になってきた。

 機体を何にするか色々物色していたが、先日友人よりムサシノという機体メーカーの、スカイカンガルーの設計図を借用する事が出来た。
この機体はエンジンを搭載するように設計されているが、振動で写真がぶれる事を考え、動力を電動モーターに設計変更した。
撮影時はモーターを止めてシャッターを切ることができるので、ぶれの心配はないはずだ。
 設計図を基にパーツを切り出し、1ヶ月ほどで殆ど生地完成までになった。

 カメラは最近発売になったニコンのデジタルカメラ、COOLPIX L15を載せる事にした。
このカメラは安価では有るが800万画素で、単三型電池を使う事が出来る。
今回の空撮依頼の仕様には充分な性能と思われる。
 しかし、カメラを購入して問題があることが判明した。
デジカメはシャッターを半押ししてAF,AEの動作をするが、このカメラは合うまでの時間が異常に長い!
シャッターを半押しするメカを考えなければならなくなった。

 完成は11月末、テスト飛行は12月中頃を目指しているが、冬は天候が安定しないし光量が少ないので、良好な写真が撮れるか不安は残る。


陶芸小屋

2007年11月11日 23時35分33秒 | DIY


 昨年、陶芸の先生から窯を譲り受けた。
バーナーを2本使うかなり容量の大きな灯油窯だ。

 最初はこの窯が納まる程度の小屋を建てようと思っていたが、どうせ作るのなら陶芸製作のスペースが欲しいと、妻の一言で大事になってしまった。
大工さんに頼むほどの財力もないし、この際自分で建てようと簡単に考えてしまったのが運の尽き・・・
2.7×5.4m 約4.5坪、敷地の空きスペースを考えるとこれが限度だ。
仕事や体調の事もあり2年3ヶ月かかって、紆余曲折やっとここまで形になってきた。

 雪の降り出す前に外側だけでもと思っていたが・・・微妙な状態になってきている。


 2006年7月 鉄骨構造の柱が立った。

 

 2007年6月 屋根の骨組み完成。

 

 2007年8月 床を張る前に防水紙を張る。

 

  2007年11月 内部

 

 2007年11月 防水紙を張り始める。
 


ブログ再開

2007年11月11日 22時43分50秒 | 日記

 今年4月体調をくずし、先に不安があったので始めたばかりのブログを閉じた。
まだ本調子ではないが、気力、体力が少しづつ戻り始めてきたので、ブログを再開する事にした。
更新も毎日は無理だが、体に相談しながら少しづつ内容を増やしていこうと思う。