『かすけ』の部屋

1日1個は新しい興味を非定期更新!
-インフラコンサルティングエンジニア覚書-
顧客満足度No.1 ?

そうだ、茂林寺へ行こう!

2011年08月25日 | そうだ、旅へいこう
【ぐんまー】
諸事情で再び群馬県に参上!
群馬県は館林駅のお隣の茂林寺駅
徹夜作業あけですが、まだ動けるので1駅足を伸ばします。
くもりのち雨な天気で暑さはそれなりに落ち着いてました。
こちらには以前に書いたように「分福茶釜」ゆかりの寺があります

【館林うどん】
駅からは徒歩5分って感じ
まずは、前回のリベンジでもり陣で、繭たま冷やし茶釜うどん
まずは麺だけ、なるほど麺はつるつるとしていますが味は薄い。
でも生醤油をかけるとおいしくいただけました。
わっぱめしは独特な味わいの混ぜご飯で、こちらもなかなか。
そして、サービスなのかスイカをいただきました。
店員さんの対応も良く、店主?のおじいちゃまはお客さんと
良く話しており、徹夜あけで態度が横柄で目つきの怪しいSEにも
快くお話をしてくれました。あと、蚕の繭玉ももらいました。

【茂林寺】
もり陣さんから道路の反対に渡って徒歩1分
左右に観光物産店的な道を50m進むと茂林寺がございます。
ネットでみた写真よりも、実物は色鮮やかで少し驚いた!
あと、左奥にいる狸が巨大で思った以上だったかな。
お寺自体はそれほど広くなく、所々に狸がいるものの、
鑑賞して2分で完了し、そそくさと退散したのでした。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラゴンボールドリンク | トップ | 模倣犯@宮部みゆき ※少しネ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

そうだ、旅へいこう」カテゴリの最新記事