ツバメシジミ、ダイミョウセセリ、ヒメウラナミジャノメ

2010-09-19 11:33:38 | 虫愛づる記録
涼しくなってホトトギスに蕾が咲き始めました。
新潟の山野草店のHPに、今年は猛暑でジョウロウホトトギスが入手しにくいと書いてあります。
我が家のジョウロウホトトギスも葉焼けがひどくて花が咲きそうもない株もあります。

ツバメシジミ

(リコー CX3)
ヤマトシジミに似ていますが、翅の下飾りが特徴です。

ダイミョウセセリ

(リコー CX3)
飛び回らずに葉の上にひっそりと留まっていることが多いですね。

ヒメウラナミジャノメ

(リコー CX3)
最近姿を見る機会が少なくなりました。

クマバチ

2010-08-30 06:52:48 | 虫愛づる記録
雨が全く降らないので、キツノマゴもしおれています。
キツネノマゴに集まる花バチも今年は数が少ないように思われます。

クマバチ



(SONY α700+Minolta FA100/2.8 Macro)
この大きな体を小さな翅で俊敏に動かすのがどうにも信じられません。

25日FXの掲示板で、「午後9時のNHKのトプニュースは朝鮮娘・・・終わってる」
何のことかなと思っていたら、なんと韓国のアイドルグループの紹介だったとか。
おお、午後6時でなく9時のトップがね、さすが○○○好きのNHK。
すっかり、まったく、なめられちゃったね。
やりたい放題のNHK。
chkにしたらなんぼかよかろうに!

ヒメアカタテハ

2010-08-01 13:24:29 | 虫愛づる記録
ヒメアカタテハ
やっと登場。


(リコー CX3)

日本テレビの記者2人が遭難(死)したニュースを繰り返し繰り返しNHKが報道している。
身内(放送界)が事故ったら、そりや身内には大変なニュースだろうが、他人に繰り返し報道することだろうか。
おかしいよ、この局。

アザミとミツバチ

2010-07-17 21:08:32 | 虫愛づる記録
すごい暑さでした。
風はあるのでエアコンを入れるほどではなかったのですが、パピヨンがばてていたので日中は冷房してほぼ寝て過ごしました。

アザミとミツバチ
朝アザミの花の上で苦戦している蜜蜂を見ました。

(リコー CX3)
アザミ蜂蜜は濃くて料理に使われるそうですが、アザミ蜂蜜を使う人たち、蜜蜂の苦労を知りなさいよ。
(shouldです)

小さな蝶たち

2010-07-11 11:30:37 | 虫愛づる記録
今日は曇りで涼しいので絶好の投票日よりなりました。
投票所が結構離れた小学校なので、暑いと行くのがおっくうになってしまうんですよね。
ネットで投票出来る時代も来るでしょうが、その頃は彼岸の先に行っているでしょう。

朝川沿いの小藪で見つけた
小さな蝶たち
(リコー CX3)

ムラサキシジミ


コミスジ




ヤマトシジミ


ヒメキマダラセセリ メスかな



ベッコウシリアゲ

2009-10-22 13:28:19 | 虫愛づる記録

(リコー CX1)
夕べも夜通し鳴き通しで眠らせてくれなかった。
何回もおしっこに行く動作は変わらないのですが、その中の1回はかなり出るようになったので一安心です。
薬を飲ませると、しばらくして吐くのが頭痛の種。

ベッコウシリアゲ

(ソニー α700 +シグマ MACRO 70mm F2.8 EX DG )
10月下旬なのにまだ姿を見せるんですね。
=ヤマトシリアゲ


(ソニー α700 +シグマ MACRO 70mm F2.8 EX DG )

ミヤマアカネ ナツアカネ

2009-10-17 10:05:03 | 虫愛づる記録

起きた時は陽射しがあったのに、10時過ぎ現在今にも降り出しそうな曇天です。

ミヤマアカネ
横浜ふるさと村入口でミヤマアカネと再見。
きれいなアカトンボですね。




(SONY α700+Sony 50mm F2.8 Macro)

ナツアカネ
全身真っ赤なこのトンボはナツアカネかな。


(SONY α700+Sony 50mm F2.8 Macro)

暑くてパピヨンはハーハー


春夏と見なかったアカボシゴマダラを、帰り道、自宅近くで発見。
翅がボロボロで飛んではすぐ休んでいた。


(SONY α700+Sony 50mm F2.8 Macro)


朝の蝶たち

2009-10-04 14:54:20 | 虫愛づる記録

久しぶりに陽射しが見えます。

朝6時半頃、犬の散歩に出てすぐ、猫が死んでいるのに出会ってしまった。
近所の人からスコップを借りて、側の山の木の根元に埋葬した。
手足と首は硬直しているのに、抱きかかえると暖かく、それが不憫でならなかった。
目を開け舌を出していたので、目を閉じようとしたが駄目だった。
重い大きな猫で、飼い猫だったかも知れない。

朝の蝶たち

ヒカゲチョウ


イチモンジセセリ


ヤマトシジミ

(リコー CX1)


ヒカゲチョウ コリウス

2009-09-13 13:42:11 | 虫愛づる記録
曇り空だったのに、気がつけばからりと晴れて良い天気です。

朝のヒカゲチョウ


(RICOH GR DUGITAL Ⅱ)

ケイトウと
(私を見逃さないでね!)


コリウス








(RICOH GR DUGITAL Ⅱ)
gooブログの編集画面の調子が悪くてうんざり。
あるいはこちらのIE8がおかしいのかな?

ルリモンハナバチ

2009-09-04 08:57:55 | 虫愛づる記録

涼しすぎて窓を開けてはいられません。

ルリモンハナバチ
今年は2匹しかいなかったです。
絶滅危惧種ですが、本当に絶滅するのではないか心配です。
昆虫ブログにはα700で撮って写真を載せましたが、こちらではE-520で撮ったものです。



(オリンパス E-520 +ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 MACRO)
コシブトハナバチ科
ケブカハナバチや他のコシブトハナバチに労働寄生するそうですが詳しいことはわかっていません。
労働寄生というのは、体に寄生するのでなく、ルリモンハナバチの場合は花粉で作った団子に産卵し、育てさせるというものらしいです。 鳥の托卵みたいなものですね。


野分けのあと

2009-09-01 07:25:15 | 虫愛づる記録
久しぶりの雨が台風になってしまいました。
今朝は晴れて良い天気になりそうです。


(RICOH GR DUGITAL Ⅱ)
モンキチョウが・・・
君は、こんな所で雨風をしのいでいたの?

ヤエザキタマノカンザシ

(RICOH GR DUGITAL Ⅱ)
ゆっくりと次の花を咲かせて行くヤエザキタマノカンザシ。

朝の蝶たち

2009-08-26 08:15:36 | 虫愛づる記録
朝の風が冷たくなって来ました。

近くの川沿いの片方の道は葛が覆い茂って通る人もほとんどいません。
毎朝見かける蝶もいれば、一朝だけの珍しい訪問者もいます。

ウラナミシジミ


(ペンタックスK20D+smc PENTAX DA 35mm F2.8 Macro Limited)
葛の花が咲いて、産卵するためかウラナミシジミが来ていました。


(リコー CX1)
盛んに北上して勢力を拡げようとしているが、関東地方では越冬するのが難しいと言われています。

キマダラセセリ

(ペンタックスK20D+smc PENTAX DA 35mm F2.8 Macro Limited)
小さくて愛らしいキマダラセセリ。

イチモンジセセリ



(ペンタックスK20D+smc PENTAX DA 35mm F2.8 Macro Limited)
少し地味なイチモンジセセリ。

ヒカゲチョウ

(リコー CX1)
翅がきれいなので羽化して間もない個体かも知れません。

コミスジ

(リコー CX1)
毎朝見ていたコミスジの姿も、見ない朝が増えて来ました。

ニホンアマガエル

2009-08-17 06:53:22 | 虫愛づる記録
ニホンアマガエル

山の入り口で雨蛙を発見。



カメラを近づけると目玉を動かし



移動しようとするので退散


(ペンタックスK20D+smc PENTAX DA 35mm F2.8 Macro Limited)
しばらくして戻ったら、葉の上の元の姿勢に戻っていた。
雨蛙は両生類が減少する傾向の中で、数は現状維持だそうだ。