キジバトの朝

2014-05-03 07:20:22 | とり鳥たち

キジバトの朝


(RICOH CX6)

生まれ変わりたいなんてさらさら思わない
死んだら「無」の方がいい
自分が生きていた証拠なんて 全く必要ない

彼は、ぜひ生まれ変わりたい、と言う
別に人間でなくてもいいや
自分が生きていた ということは、
絶対人の記憶に残したい と言う

僕から見れば、 どうってことのない
ありふれすぎた人生のようだが
もちろん自分もそうだが
なぜ こだわるのだろう

で、どうしても どうしても
生まれ変わらなければいけない時
キジバトにしてほしい



 


アオサギ シラサギ

2012-01-09 14:27:58 | とり鳥たち

ヨーキーが亡くなってから遠くへ行かなくなった。
久し振りに鶴見川まで行くと、猫のチビもとっくに姿を消している。


(NIKON D200+AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6 G)
2008年の夏から、アオサギの側にじっと立っているシラサギを見た。
場所を変えてもいつも近くにいるので、惚れ込んだのかな、と思っていた。
この日見た「二人」がそうなのかわからないけど・・・


八百屋さんに毎日遊びに来るキジバト

2011-04-07 22:49:34 | とり鳥たち

ご主人は鳥に好かれるようで、以前はセキレイが毎日来てビスケットをもらっていた。
最近はキジバトが毎日かなりの時間「滞在」しているようです。








(SONY α700+Minolta FA100/2.8 Macro)

--フンはしないの?
-- しないよ。 したら店にはいれないよ。

うーん、キジバトが店の中に入ってきてえさをもらうとは信じられない光景であります。

 

 


熱いトタン屋根の上のハト

2010-08-26 13:20:15 | とり鳥たち
FXでン百万円損失を出してしまいました。
悪いことに8月からレバレッジが規制で200倍から50倍に下がってしまいました。
資金が4分の1に下がったのと同じわけで、利益を出すのが更に苦しいです。
2011年からは25倍に下がります。
アメリカを真似て100倍にすればいいのに、いきなり50倍25倍では誰も得をしない規制。
しかし物事には必ずウラがあって、個人投資家の保護とは建前で、本音は「天下り先を確保するための・・」もあながち嘘ではないようです。

で、ヤフオクで高値が付くようなものを出品してるのですが、不況で利用者も激減しているそうで、結果はかんばしくありません。
そう言えばわずか4,5年前は、出したら何でも売れたっけ。
写真集が5万円、寺山修司のレコードが2万円で売れたこともありました。
Minolta AF 500mm F8 REFLEXは3万5千円で売れるかな?




(Sonyα200 + Minolta AF 500mm F8 REFLEX)
久しぶりに出して撮ってみました。
あまり使わないし売ってもかまわないや、と思ってしまう。

雀の水浴び

2010-05-17 15:49:44 | とり鳥たち
英国では雀が90%減少しているそうです。
原因は不明。
フランスでもかなりの数の雀が多分ウイルスで死亡したのでは、と報告されています。
日本で雀の数のちゃんとした調査が行われるはずもなく、一部の地域でバードウォッチング愛好家たちの観察で減少が報告されています。
こちらは雀にはいい環境なのか、あちらこちらでかわいい仕草が見られます。


















(NIKON D200+AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6 G)
こちらの雀は私が気になったらしく水浴びせずに飛び去りました。

ビンズイ

2010-03-09 05:35:22 | とり鳥たち

昨日鶴見川でビンズイを見かけました。
ビンズイという小鳥の存在を知ったのは初めてです。
セキレイと一緒に3羽の仲間でいたので、野鳥図鑑でセキレイの仲間、で調べたら載っていました。
セキレイと同じくらいの大きさです。

ビンズイ








(Canon EOS 30D + EF70-300mm F4-5.6 IS USM)
スズメ目セキレイ科

しかし300ミリのレンズでも小鳥を鮮明に撮っている人たちは、どのくらいの距離で撮っているんでしょうね。


 

 




 


ツグミ

2010-01-11 07:28:41 | とり鳥たち
欧州の寒波は半端じゃないですね。
イギリスの若い夫婦が、昼間でもカーテンを閉め、電気ストーブを付けっぱなしでも暖かくならない、とニュースで話していました。
天井の高い窓が多い部屋だったので、寒波じゃきついでしょう。
問題は不況で収入の少ないこの家族が電気代、暖房費が膨大で生活に困窮していることです。
暖房費が払えなくて、電気やガスを止められた人もいる、と報じていました。
アルバニアでは雪が溶けて洪水を起こしています。
自治体は何の手も打たないので、着の身着のまま、食料もなく家を捨ててきたと話しています。


(LUMIX DMC-G1+ ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6)
遠くにツグミ
こうやってじっと周囲を見ていました。




梢上の雀

2009-12-25 08:50:10 | とり鳥たち


(LUMIX DMC-G1+ ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6)


(SONY α700+Minolta FA100/2.8 Macro)
オナガ
公園の側のイイギリ、このオナガが留まっているすぐ近くの2本の大きなイイギリのあの真っ赤な溢れる実はすべて食べ尽くされていた。
イイギリの実は格別おいしいようだ。


ガビチョウとなかよしスズメ

2009-07-25 12:22:58 | とり鳥たち

朝犬の散歩で、川沿いの道でガビチョウとスズメが仲良く餌を探しているのをみかけていたが、今朝は300ミリのズームレンズを持っていたので、その様子を撮ることが出来た。
(PENTAX K10D + DA55-300mmF4-5.8ED)
(クリックすると大きな画像になります)






いつもは反対側の舗装されていない人がほとんど通らない道にいるんだが、今朝は土曜日で人も自転車も少ないからここにいたのかな。
スズメはまだ子どものような気がする。







まるで親子だ。
この後バイクが通って、雀たちは反対側の道のフェンスに移動した。
ガビチョウは密林化した畑の中に・・・





ガビチョウは二羽いたので番と思われる。
巣の材料にするのか枯れ枝を咥えて飛んでいった。


ゴイサギ

2009-07-24 19:00:36 | とり鳥たち

よく降りまする。
高校野球の神奈川大会、雨で大変だ。
横浜高校が東海大相模を下す試合をとぎれとぎれに見た。
雨の後の整備を、試合に出ない部員がやっていたが、横浜が60名、相模が80名だと言っていた。
ベンチにも座れないのに、毎日早朝練習から夜遅くまでの練習か・・

ゴイサギ
夕方6時過ぎ、近所の川のフェンスの上にじっと立っていた。
夜行性だそうだ。



(PENTAX K10D + DA55-300mmF4-5.8ED)