カプメイの独り言

2シャム猫的お気楽生活

まだ通ってる。

2015-04-02 15:08:05 | 食いしん坊

足腰肩のため~なら、えんやとっとどっこいしょ!

と言うわけで、テルメ小川通いは続いています。

そろそろ「ほうとううどん」以外も試そうってんで、
道すがらのうどん店に寄ることにした。

で、手っ取り早く、一番先に見つけた店へ突入。

店先の桜が綺麗だ!



女性が打つうどんは細い。

たまなす


「たまなすうどん」ってなんじゃ?

隣は武蔵野神社。


出汁が良く出ていて、甘すぎず辛すぎず美味しいつゆ。
たまなすは玉ねぎとなすを煮込んだもの。
ヘルシーだわ。

他のお客さんは「もり」が多いようだったので、
次回はそっちにしてみようかな。

小平辺りは米が取れず、麦を作っていたことと、
奥さんたちが打つうどんが最高のもてなし。
うどんが打てなきゃ嫁に行けないっていう感じの土地柄。

調べると美味しそうなうどん店がいっぱいあるので、順次試す予定。
母も燃えてる♪ 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たびさ)
2015-04-03 10:42:54
ほほー。小平はうどん文化なのですねー。
おもしろいー。

いろんなおうどんが載るのを
楽しみにしてますー。

たびささま (カプメイ)
2015-04-03 11:36:32
最近は「武蔵野うどん」という言い方が通っていますが、
「糧うどん」というのが、地域性を表しています。
地粉を使って、茹で野菜を供するらしいです。
私も美味しいのに出会えるのを楽しみにしています。
美味しそうです (Q)
2015-04-03 15:45:05
たまなす、なるほどです。

うどんは女性が打つのですね。
祖母の実家の辺りでは、お祝い事の時には、男性が打っていたそうです。
Qさんへ (カプメイ)
2015-04-03 22:42:51
地元の野菜を使って、多摩茄子かと思ったのです。(^-^;
もりうどんが運ばれるのを観察していたら、細くて艶やかなうどんでした。

この地域のうどんも祝い事などのときに振る舞われたようです。
Qさんのおばあ様ご実家と、男女の違いはあれど、ご馳走だったんですね。
右肩 (イ課長)
2015-04-08 11:19:18
3月下旬頃から、首の向きによって右肩が痛むようになった。
最初は寝違えたのかと思ってたけど、痛みは引かず、逆に
右腕のシビレ感まで発生。

ああーこれは以前にやった頚椎症再発では・・と思って、年度末が過ぎてから整形外科行ったら、やっぱりそう。
レントゲンで見る自分の頚椎と、正常な人の首の差にガッカリ(笑)。
これからしばらくクビ牽引治療通いですよ・・温泉で治らないかなぁ?
イ課長さんへ (カプメイ)
2015-04-08 14:08:34
痛いので辛いですよね~。
動かし方で痛いだけなら50肩の線もあるけど、痺れちゃったら神経系(頸椎)ですね。

私は腰椎が滑ってるのと、肩鎖関節が跳ね上がって脱臼したのを画像で見た時ガッカリしました。
もうダメやん。orz

通ってる整形外科はリハビリ専門なので、腰は腹筋の使い方鍛え方、ストレッチ、正しい姿勢を教えてくれて、それを続けることによって何とか現状を維持できています。
肩は泳ぐことによって筋肉を鍛えて、肩の可動域を広げてる状態。
クロールで泳いだ後の方が調子いいです。

温泉は体が温まると痛みが軽くなるけれど、根本的治療にはなりませんね。
それに毎日続けられれば違うのかもしれないけど、湯治なんて出来ないし。
鍛えた筋肉をほぐすぐらいの意識です。
単純に気持ちいいし。

頸椎に何がいいのか分かりませんが、ちょっとした姿勢や筋肉の使い方、歩き方荷物の持ち方などで変わることがあるかもしれません。
どうぞお大事に。

コメントを投稿