STAY

SMAPが出演した番組レポメインなブログです。たまに、ドラマや映画の感想などもあり。

キャッチスマレポ。

2011-05-29 22:51:56 | キムゴロ
『STOP THE SMAP』(2011年5月26日)
◇キャッチスマ 木村→吾郎

<木村>
もしも~し、こちら、木村です。え~吾郎の舞台は、どうでしょう?出来の方は。
まぁ今回も、また、何か急な、まぁねぇスケジュールというか、
まぁあ~、オレ的には聞いてビックリしたんだけどぉ。
や、もう稽古しててもう、あの~、本番だ、っていう風に聞いて。
まぁ今、あのその~、その日本全体の、世の中の、温度もあるし。
まぁそういった中で、現場で一生懸命そのぉ、共演者と?スタッフと? うん、作業して行くっていう、現実もあるし。(スゥ)
う~ん、凄く難しい、ねぇ、あの中での作業んなると思う、けども(スゥ)。
いかがでしょうか? 今回の舞台。やってみて、何か感じたこと、やってよかったこと。
共演者の、素敵な、ところ。え~、あったらここで、ひとつ、お願いします。



はい!ということで。木村くんのキャッチボールSMAPはほんとに、
すごいちゃんとしてますよねぇ、いつもねぇ。
だ(から)、中居くんとかはもう、何か全然、あれだもんねぇ。パッと思い浮かんで今しゃべったみたいな感じ(笑)で。
慎吾も多分、「おっす、おら悟空。」って言ってから考えてるよねぇ。
草くんも間違いなくそうだよねぇ。
オレは意外と考えてからしゃべるけどね。
多分ぼくと木村くんは…真面目、真面目、ま、みんな勿論メンバー真面目ですけれどもぉ。
真面目な箇所が近いのかなぁ?何だろうなぁ?…う~ん。
いや~何か嬉しいな~と思いますけれどもねぇ。
まぁみんなそれぞれ、メンバーの(笑)個性があって、面白いな~と、思うし。
まぁ僕もいろいろ言われてるんでしょうけれども(笑)、はぁい。

さぁ、そうですねぇ。あの~、”キャッチボール”としては、今舞台を、ちょうどやってて。
ねぇ?もう、後半に差し掛かってるとは思うんですけれども。
(スゥ)そうですねぇ、木村くんの言ってた通り、確かにここ、今ねぇ、こういった世の中というか、まぁご時世で(スゥ)、
ねぇ?舞台をやるっていうのは、う~ん。
まぁぼくは、すごいとっても、意味のあることだとも思いますしねぇ。
特に今回の作品ていうのはまぁ…ほんとに、コメディーであったり、う~ん、まぁ笑いがあったり、
げん、元気やパ、パワーを与えられる作品であるし。
で同時に何か、まぁこれは、設定っていうのは昭和25年で。
まぁ、ねぇ?あのぉ、大きな戦争が終わって、日本がこう、復興して、ねぇ?国を立て直して行くという、最中の、お話しなんでねぇ。
何か、今のこういった世の中と、う~ん、ちょっとこう被る、リンクする部分が、
あるのかな~なんても、思いながら、演じたりもしていますしねぇ。
まぁでも、ほんとに、あの~、観てる方が、ほんとに喜んでくださって。
ねぇ?最後終わって拍手をいただいた時にもほんとにみなさんいい顔して、キラキラして。
何か元気いっぱい充電された~っていうような表情を、
覗うことが出来るとこっちも、ほんとやりがいがあるというかですねぇ。
まぁ勿論こちらも、パワーもらえることもいっぱいあるんですけれどもぉ。
ほんとにいい、それこそキャッチボールに、なって、おりますね。はい。
まぁあの~、そうだな~あとはまぁ、ねぇ、共演者の方もほんとに、
う~ん、まぁ、白石加代子さん始めとしてみなさんほんとに、ねぇ素晴らしい、俳優さんたちで。
なかなかやっぱり、テレビとかでは、共演することの出来ない、ねぇ、方なんかも、いらっしゃったりして。
でもほんとにお芝居上手ですしねぇ。
もうほんと職人て感じですよねぇ。
そういった方と一緒に演技をすることによって凄く、
いろいろなものをぼくも、日々得て、いますし。
う~ん、勉強んなってますねぇ。
まぁあの~、メンバーもねぇ、あの~まぁ、あの草くんや香取くんなんかは多分来てくれた…と思うんですけれどもねぇ。
う~ん。まぁちょっと全員、来てもらいたいな~という(笑)
感じはあるんですけれども、はい。

*「愛や恋や♪」


ではでは

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。