l'isle と 灯鳥 organic bazaar の徒然 サイトが移転しました。potori.land

新しい形「灯鳥の島」として自然とつながる衣・食・ハーブ・写真をお届けする場をつくっています。potori.land

3月26、27日営業します。

2011年03月25日 | お知らせ
店主のイルです。


明日とあさって、

3月26、27日。

ぽとりは営業いたします。

ご飯メニュウは

新作の玄米焼きおむすび in ミネストローネ。

ローズマリーの香りが元気をくれます。

そして好評の麻みそラーメン。

4月からはこのメニューはお休みなので

(新たなヌードルお楽しみに)

この2日を逃さずにね!

ラストオーダー17:30です。

新入荷の衣たちもどんどん旅立ってゆきそうな気配です。

お早めに!

計画停電、この土日は中止になっています。

少し暗めの節電モードでの営業になります。


お待ちしております。

講習会『有機農業で生きたい人へ』

2011年03月22日 | お知らせ
nonn

みなさん、お元気ですか。

灯鳥は只今、平日は休業させていただいております。
私たちに出来ることは、今のところ資源の節約しかありませんが
被害に遭われている方々が、一刻も早く、救われますよう、常に祈っています。

パソコンの電気も節約したいところですが、
17日に白州町の身体気象農場で行われた、有機栽培技術指導講習会に参加して来ましたので、報告します。

こんな時期にと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
前々から一次産業が見直される時代になっているのを感じていて、
この地震で、さらにこれからの『農業』の重要さを痛切に想い、
今回、講習会に参加できなかった方にも伝えたいような、全ての方に意識を持ってもらいたいような、濃い内容の講習会でしたので、取り急ぎ書き込みました。

有機栽培農業は欧米では成長を続けているのに対し、日本は衰退しているのが現状だそうです。
日本では、有機栽培農業を始めても生活が成り立たないからと、辞めざるを得ない農業者も多いと聞きます。

その原因は、「欧米と日本の『土壌成分』の違いが大きい(特にミネラル成分)」と、
講習会ではその内容と対策について詳しく話されていましたが、

農業素人の私には、
「欧米と日本では有機農産物に対する価値が違う」というお話に、
みんなが改めて意識を持たなければならないのではないか と思いました。

「欧米では、有機農産物は通常の1.5倍の値段で売られているが、地球環境に投資するつもりで、資源に負荷をかけない農法で作られた作物を買う という感覚があり、売れている。
日本では、自分が安全で美味しいものを食べたいから有機農産物を買う…それにどれくらいまでお金をだすのか・・・」

欧米と日本では色々な事が異なるので、日本に合ったやり方で、農業技術や販売方法を考えていかなければならないとのお話でしたが、

私は、『回りまわって、自分たちに本当に大切な事があるのに、目先のことにとらわれて見失ってしまっていないか』というのを、
今の状況、どんな状況でも、冷静に考え、間違わないよう行動していかなければならないと思いました。

地球環境をなるべく犯さず、これから先の自分たちの食も守れるなら、
消費者の私たちも意識して、そういった有機栽培農業を支援したいと思います。


それに、「人が食べて美味しいものが、一番バランスがとれて、滋養のあるもの」だそうです。
(逆に、バランスのとれていない作物は健康に悪影響を及ぼすこともある とのお話もありました。)

有機農産物は味が濃く美味しいものがほとんどだと思います。
美味しい時点である程度、滋養はあると思いますが・・

講師の土屋さんは作物の成分バランスが、人の健康に影響を及ぼすので、
農業者は販売したものに責任を持たなければならないと提言していらっしゃいました。


作物の成分バランスについては、とにかく『土』が重要との事でした。
【ここからは、少し農業専門的な内容になります。講習会では成分値などもっと詳しく、色々なお話がありました。】

「日本の有機農業は、昔の人の経験に基づいて、積み重なっているのが大部分。
最初はできても、やがて作物が採れなくなる・・・。
これからは科学的検証、数字が必要(土壌成分値などのデータをとり計算する→改善していく。)」

「20種の必要栄養元素と有用元素のバランスがとれた土作りをする。」
「バランスがとれた土で育てる作物には、虫はつかず、雑草も邪魔しない。(農業者の労力削減、作物の美味しさにも繋がる。)」

土屋さんはご自身でも無農薬の畑をやってらっしゃいますが、
土屋さんが技術指導した農家でも、質が良い作物ができ、さらに収穫量も格段に良いという成果があがっています。
昨年の猛暑で不作といわれていた大豆も豊作だったとのことです。
(この場合、ミネラル成分のマンガンが重要だったとのことでした。)


「よく使われている堆肥(動物の糞や落ち葉などで作るものです。)では、土壌中のミネラルを補うことは難しく、逆に過剰に成分を蓄積させてしまうこともある。
(マンガンやリン酸は不溶化し、植物に吸収されていないことがある。)」

「肥料・資材は質・量に注意する(天然肥料は牡蠣殻や草木灰などを使用することがあります。)。
(カルシウムは塩化カルシウム,炭酸カルシウムなどの形によっては、植物に吸収されておらず、逆に土や作物を硬くすることもある。)」


「ミネラルバランスのよい土は有用な微生物が爆発的に増え、ちょうど良い団粒構造が作られる。」

「堆肥によっては土の団粒構造を壊す。」

「どんなに仕事が遅れても、畑が乾いていないうちに、耕運して有機肥料を練りこんでは絶対に駄目。
(嫌気性菌を練りこんでしまうと、微生物がやっつけられて、団粒構造が壊れ、土が硬くなり、2~3年で作物が育たなくなることも。)」

「農業技術の どこが成功するポイントで、どこが失敗するポイントか・・・」

「良い材料(土)で、良い料理人(的確な農業技術)が料理(農業)をすれば、美味しいもの(環境に強く、食味、見た目、日持ち、収量が格段によい作物)が作れる。」


また
「有機肥料としては、基本は動・植物たんぱく質。アミノ酸やペプチドが有効。」

「葉面散布も有効。今までは葉から吸収するのは尿素だけと言われていたが、たんぱく質、ペプチドの方が吸収され、明らかに改善することが確認されている。」

などなど。
上記は素人の私が講習会を聞いて、勝手に解釈し、かなり省略してピックアップした内容のもので、まだ書ききれない部分もあり、
また、土屋さんの本来の内容とは異なってしまっている部分もあるかもしれません。
興味や意識を持っていただけたらとの思いで書きました。

実際の土屋さんの講習内容は、もっと幅広く、深く、詳しく、貴重な内容ばかりでした。



有機農業と一口にいっても、色々な農法をされている方がいます。 

どれが、正しいとか間違っているとか指摘するのではなく、
知識や情報を共有して、それぞれが自分に合ったやり方を見つけて、自分を生かし、
また助け合えるところは助け合って、周りと調和して、
私たちの社会がよい方向に進んでいけますようにと、今は心から願ってやみません。

new arrival

2011年03月21日 | お知らせ
春物入荷しました。

新作は、

BIG HUGさんのTシャツやパンツ、パーカー、

ガーゼのカーディガンとブラウスが入荷。

どれもデザイナーである永井さんのセンスが細かいところにまで表現されていて、目を惹くものばかり。
試着できるものもありますので、見にきてください。



高尾で草木染めをしているBotanic Greenさんからは草木染めの5本指靴下、クロマーが入ってきました。

クロマーは首に巻いたり、何かを包んだり、何かの下に敷いたりと様々な使い方ができ、これからの季節に活躍してくれるはず。

素材はオーガニックコットンとリネンですので、夏でも使いやすい素材になっています。

そして、このクロマーはカンボジアの地雷原に綿畑を作り、そのコットン(オーガニックコットン)を現地の方が手紡ぎして作った物を日本の草木で染めたものです。




そして、品薄になっていた有香房さんの商品も入ってきて、充実しました。

その他にも、書籍や小物も充実してきました。

3月中は停電などの関係で、土日のみの営業ですが、

平日でもクッキーを作ったり、作業をしている日もありますので、

平日に雑貨を見たいなと思っている方は灯鳥に電話してみてください。










ボランティア募集

2011年03月21日 | お知らせ
南アルプス市のNPOフードバンク山梨さんを通じて

焼き菓子を被災地へ送る事になりました。

乳•卵アレルギーのある子供さんの手に渡りやすいように

ぱっとみて分かるように表示をします。


被災地からこんななかお菓子を食べれるとほっとするとの

声が届いているそうです。


今日から作業します。お手伝いいただける方大歓迎。

3月21、22、23日 9時から17時まで

お好きな時間にお願いします。

23日はべるが休園日ですので門が閉まっています。

一度ご連絡ください。

21日は営業いたします

2011年03月20日 | お知らせ
計画停電開始以降、

森のカフェレストラン灯鳥はお休みをいただいていますが、

21日(月・祝)は営業いたします。

計画停電の予定は朝ですので、

営業時間には重なりません。


営業内容は、

ご飯メニュー 3月の新メニュー

「玄米焼きおむすび in ミネストローネ」のみです。

10種の野菜と豆がやさしく身体をあたためてくれ、

ローズマリーの香りが心に元気を与えてくれます。

器の取り寄せが間に合わなくてカレー皿での提供で失礼します。

小皿のタパス類もいくつか。

ドリンクはいつも通り。

甘いものもご用意いたします。

ショップには、新しい書籍が入荷しました。

元気に繋がる、料理、農、セルフケアの本など。

有香房さんの国産オーガニックハーブの商品も再入荷。

心を落ち着かせるジャーマンカモミールティーや

ハーブ水各種。

海藻類やお茶など食材やリネンの衣類なども

いつも通り販売します。

菓子類などは被災地へ送りましたので、

次の製造、入荷まではお休みです。


私たちに今できること。

身近な人達の心身の健康に繋がる食と物と時間と空間の提供。

初心を改めて実感しています。

そしてそれが巡り巡って「みんな」の元気に繋がればと思います。


べるが園内の尾白の湯も営業していますので、

緊張から解き放たれる時間をどうぞ。

できるだけ乗り合わせで、お家の電気は消していらして下さいね。


次の営業は26、27日の土日。

それ以外の日も作業をしていることがありますので、

お買い物のご利用はできることもあります。

電話でご確認下さい。0551-35-3146

4月は通常営業の再開をと思っています。

花が日本に元気を与えてくれることを祈って。

有機農業講習会について変更のお知らせ

2011年03月16日 | お知らせ
店主のイルです。

あす、3月17日木曜日の

有機農業講習会の開催について

二転三転しながら、

予定通り開催することになりました。

できることをやろうということで

講師の土屋さんが千葉から

早朝出発、行きます。と。


会場に変更があり、

後半の講習を森のカフェレストランぽとりにて予定していましたが、

全ての行程を身体気象農場にて行います。

集合場所、時間は予定通り、

身体気象農場のグラスハウスに13時です。

当日でもご予約いただける方は

090-1055-2060 農場の鈴木さんまで。

決行するからには

今後の日本がどうなって行くのか分からない状態ですが、

安全な食糧の供給に繋がる講習会にしたいです。

また、私たちにできること、

それぞれが得ている情報の共有ができる時間にしたいと思います。

お越しの方は、ガソリンの節約に務めて、

お知り合いの方達は乗り合わせで起こしください。

講習会の時間帯と、

北杜市の計画停電予測時間が重なっていますので、

不十分な点が出てくるかもしれません。

ご了承下さい。

その分、顔を寄せ合って親密に分かち合う時間になればと、

個人的にイメージしています。



お休みします

2011年03月13日 | お知らせ
店主イルです。

先ほどスタッフから営業時間の変更をお知らせしましたが、

輪番停電が昼にかかることと、

やはりもっと節電に務めたいと思い、

明日14日月曜日は休業いたします。

ぽとりにはたくさんの冷蔵庫があるので、

できるだけ中身をまとめていくつか電源をきる作業などをします。

原発の事故により

広い範囲で影響がでるということ、

公の情報以上と 警告のメールが回ってきています。

明日は雨が降る予報で

その雨を決して浴びないこと、

雨を浴びたカッパや衣服は処分すること、

皮膚はよく洗浄すること、

空気中の放射線物質を浴びた可能性があれば

よく洗浄すること、

わかめやひじきなどをたくさん食べることなど。


いろんなことを考えなくてはいけなくて混乱気味ですが、

とにかくできることから。

今後の営業についてもまたその都度お知らせします。

皆さんも節電、燃料の節約、

それぞれの身の安全の確保をお願いします。

私のブログ(リンクから)では情報の提供をお願いしています。



明日もお休みです。

2011年03月13日 | お知らせ
輪番停電に対応して営業するために

尾白の湯でデータをとっています。

停電後の営業をスムーズにするために

月火で温度の変化などを調べるために

お休みをいただいています。

ぽとりもこの二日はお休みします。

その後はどうするか、

明日の様子をみて考えようと思います。

予定が定まらずご迷惑をおかけします。


今日は複数の冷蔵庫の中身をまとめて

5つの冷蔵庫と製氷機のコンセントを抜きました。

普段 なんとたくさんの無駄な電力を使っているのか

反省させられました。

電気が足りない、ということと

原発の事故が危険、ということ。

同時に露呈する悪循環。



営業時間のお知らせ

2011年03月13日 | お知らせ
営業時間のお知らせを致します。

東北地方太平洋沖地震の影響で

北関東および、東北地方では電力が不足しています。

灯鳥では出来るだけ節電につとめたいと思います。

そのため、営業時間を変更する場合がございます。

通常、ラストオーダーが17:30で、18:00 CLOSEですが、

それよりも早く閉店させて頂く場合がございます。

また、明日から実施になる、輪番停電の影響で、

営業時間が大幅に変更になる可能性もございます。

その際は、このブログにてお知らせさせて頂きます。





停電の影響がない日の日中は通常営業していますが、

夕方などは、一度電話で確認してから来て頂くと確実だと思います。

お手数ですが、よろしくお願い致します。

日中も余分な照明はなるべくつけないようにするので、いつもより少し暗いかもしれませんが、

キャンドルなどで替わりのあかりを灯したいと思います。

わずかでも出来る事をやっていきたいと思いますので、

ご理解とご協力をよろしくお願い致します。