日大豊山水泳部 活動日誌

インターハイでの総合優勝を目指して、日々練習に励んでいます。

伝統の練習6 「DATA」

2017-01-25 07:46:39 | 活動方針

DATAの練習はだれもが取り組んだことのある練習だと思います。

50m×40本や100m×20本、200m×10本をS1でHARDする練習で、記録をDATAとして保存します。

サイクルは50mにつき1:00~1:30にし、休息時間も十分とります。

平均タイムを出すことで、今までの自分のDATAとの比較や他人との比較もできます。

この練習は乳酸に耐える力や持久力を高めるのに効果的です。

1週間のメイン練習として行うチームも多いと思います。

日大豊山でも特に冬場にはよく行います。

ただし、取り組む際の注意事項がいくつかあります。

①最初から積極的に取り組むこと

ただ単にアベレージをそろえるような練習では意味がありません。1本目から挑戦する気持ちで取り組むことが必要です。

②記録が落ちてきたとしても落ち幅を小さくすること

1本1本を全力で取り組んでいれば、記録が落ちてくるのは当然です。記録が落ちることが問題なのではなく、いきなり大幅に落ちることがよくないのです。

③常に高いレベルを維持すること

徐々に記録を上げるようなことや上下幅が大きいこと、最悪なのはラスト1本が一番速い記録であることです。

④自信がつく取り組み方をすること

終わった後に自分自身が納得し、力がついたという自信が持てるような取り組み方をすることです。

練習は常に実践を考えて取り組むべきで、練習のための練習では何の意味もありません。

DATAの練習は肉体的にも精神的にもきつい練習ですが、それを乗り越えることで体力も精神力も養うことができます。

また、この練習の利点として、チーム力を高めるということもあります。

DATAを一人でやるのはつらすぎます。

チームのみんなで声を出しながら、競い合って乗り越えるのです。

DATAの練習はどんな種目の選手にもあてはめることができるため、チーム全員で取り組むことができます。

一つの目的に向って、チーム全体の雰囲気を高めることができるのもこの練習の特色です。

昔の水泳部員たちの気合です!

つらい練習を乗り越えた後の笑顔です!

竹村知洋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寮生食事会 | トップ | 伝統の練習7 「SWIMはS1でH... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

活動方針」カテゴリの最新記事