生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

タツノコプロダクション!

2010年05月17日 23時43分29秒 | その他
画像がなくて申し訳ないのだが、昨日、国分寺駅前に行ってきた。

日経大学・大学院ガイドも、昨日、国分寺駅ビルの紀伊国屋で買ってきたものである。国分寺の駅のそばに「タツノコプロダクション」があることは知っていたのだが、いまだ、発見に至らず・・・

家内とブラブラ探していたら、見つけました!いつも車で通っている道沿いに「タツノコプロダクション」は存在していたのです。はっきり言って驚きました。

ビルには「みつばちハッチ」のポスターが貼ってありました。それ以前に、大きな「竜の子」のマークが目印になっています。

子どもが「ヤッターマン」を見ていると「国分寺駅」が出てきたりするので近いと思っていましたが、まさか、この場所だとは・・・

いずれ、デジカメで撮影してきたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学院での学習は・・・

2010年05月17日 22時14分38秒 | ちょっと立ち止まって・・・
できれば、少人数であってほしいな~

実際、40名を超える授業は3つ目の大学院で始めて体験した。まあ、産業能率大学大学院の公開授業では、それ以上の「観衆」が集うのだが、講義の最後に、実質30分程度の質疑応答タイムがあり、日本を代表する企業のトップの生の声がきけるため、飽きがこない。

そのトップに自分自身が切り込んで質問していく。そんな体験、ワクワクすると思いませんか?実際、ワクワクします。院生だから許される「暴挙」なのかもしれませんが、何度となく、企業経営者に質問していくと、「聴くべき質問」が見えてきます。不思議でしょ!授業の中の一番のポイントが見えてくるので、そこを掘り下げて教えてくださいとお願いするだけでよい。役員は、「わが意を得たり!」と色々と裏話を話してくださる。裏話だから、表に出てこないし、また、内容は非常にエキサイティングなもので面白い!

話戻って、大学院の授業は少人数がベストである。私が今までに受講してきたものは、MAXでも20名程度、少なければ10名にも満たない状況であった。少人数だから気が抜けない。討議もあれば、マンツーマンの指導もある。だから、学部と違うのである。

私の実感では「学部」も「院」も、さほど変わらない。違いは授業の密度と、求められるものが少し高いということぐらいであろう。だから、密度が薄いと、学部の座学との違いが体感できないのである。

さてさて、どうしたものかしら・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまでアクセス130万件突破!

2010年05月17日 06時28分24秒 | アクセス
知らぬうちにアクセスが130万件を突破しておりました。これも、皆さまのご支援の賜物と感謝しております。

ただ、昨日のアクセスが7,734件と突出しております。昨日の夜11時台だけで5,436件のアクセスがあり、どなたか、過去の記事をすべて読まれたのかな~と勝手な想像をしております。

今まで書いた記事が6,214件。飽きっぽい私が、よく続けているな~と思います。

これからも、細々と継続していきたいと思っておりますので、見守っていってやってください。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする