ころがせ複勝!

日々のぼんくらな生活の中でのあれやこれや…

JCのことなんだが

2012-11-29 23:34:03 | パドックとかコースとか

Racing Postで褒めちぎられた、ジェンティルドンナさま。
イケメンをその背に乗せるビートブラック。シューくん、ますますイケメン度UPしている。



わらわらと、スタート地点に集まる出走馬の皆さん。


イケメンに見えるオルフェ。


こっちは比較的いつものオルフェ。


ではスタート!!


ん?ボコっと出遅れてるのが若干2名。


敢然とゴール前ストレッチに先頭で戻って来たビートブラック。血圧MAX!!!!!!!


そのビートブラックを追い越す瞬間、ジェンティルがオルフェをはじきとばした。


オルフェが左によれてジェンティルに接触した瞬間、バチン!!


幅寄せするオルフェ、おらおらおらおらおらーっ!!


なんとなく1-2着がわちゃわちゃしているのは衆目の知るところですが、3-4着も小競り合いしてたんじゃないのか?問題にならなかっただけで。
ところで、ゴールまであと50m地点でそこにいる8. エーシンフラッシュがなぜ9着にまで失速するのかね?ナニがあったんだ、こっからゴール板までの間に!?

ジェンティルドンナが最初にゴール板を駆け抜けるのを確認した時、そうだ、この子が勝つと思ってたんじゃないかっ!!!!!ということを思い出したんだ。

JRA、Japan CupのCMは麗しのホーリックス、キャッチは、
「歴史を変えるのに3分も入らない」
そうか勝つのは女子かと直感で思った。その時出走を表明していた女子はソレミア&ジェンティルドンナの2頭。ソレミアならば凱旋門賞馬がJCに勝つという初めてのパターン。ジェンティルならば、JCを3歳女子が勝つという初めてパターン。なぜそれを思い出さなかった?なぜ、人はこうも簡単に大切なことを忘れてしまうのか?

どーでもいーけど審議長かった…。

ジェンティルドンナを買ってないから、どーせ外れてるんだしどーでもいーやと思っていたが、改めて購入した馬券を眺める…。

?!!

15って、ナニコレ?
ちゃう!!買い間違えとるやんけ、16のトーセンジョーダン買ってないやんけ、しかもこれは当たり馬券やんけ!!?


見苦しいほど思い切りうろたえる我はオッズ調べたら×10.1。このまま思い切った降着とかなければ当たる、そしたら10円儲かる、でも、他にも買ってるから結果的にはガミる、でも全く損するわけでもなく、とりあえず買った分くらいは戻ってくる。

あああああ、だから余計に審議長い…。

ペリエ曰く「オルフェーヴルはDI級の馬ではない」
をなんとなく実証してしまったのかオルフェ、お前はコレでいいのか?まあジェンティルドンナは53kgだったし、オルフェの鞍上がイケゾエだったっちゅーこともアレだが。DIはダービーの掲示板に乗った牡馬3頭がちょっと使い物にならなくなっても、1頭の女子のおかげで面目を保っているが、DIの3歳男子は弱すぎないか?


イケゾエよ、イワタの騎乗に文句をつけるな。敗軍の将、兵を語らずだぞ、お前のトールポピーの騎乗はどうだったというのかね?今回も最初にヨレてジェンティルにぶつかって行ったのはオルフェの方じゃなったのか?肉体的に押し負けるとは男子としていかがなものかと思うぞ。元々ヨれ癖があるのはオルフェの方。これで2戦連続女子に負けているぞ。父親からの教えなんだろうか?
「女子には優しくしとけやー」
というDNAが刷り込まれているのか、或いはここへ来て善戦マンの2着の血が開花してしまったのか。

自宅で改めてJCのビデオを見た、NHKBSのもの。さすが国営放送、ちゃんと延長も想定されていたので、20分にもおよぶ判定もイワタのインタヴューもしっかり入っていた。内容はともかく非常に心に残ったのは、
「ファーストコーナー、セカンドコーナー、サードコーナー…」


イワタ、なぜそこで英語?そこでお前は何をしていたのだ?


すっかりたそがれちゃったね。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒトの頭越しから見たパドック | TOP | 年末対策 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | パドックとかコースとか