日本のダディを目指す男

日本のダディを目指してます。多分。
アウトドアでの料理とかやってきます。

BBQ料理祭たくさんの応募有難うございました。

2010年10月01日 | Weblog
えーっと、実はこの記事は7/25 21:36に書いて、予約投稿で10/1に設定してます。
審査どころか応募の受付前です。
なぜ今(7/25)にこの記事を書いているかといいますと
「俺を唸らせるBBQ動画」をテーマとした今回のコンテストの意味について、きちんと前もって書いておきたかったからです。
まず、一番最初に今回のコンテストを開催したのは、こんなニュースを見たからです。
バーベキュー利用を有料化、ごみ問題を受けて多摩川で社会実験へ/川崎市

・昨年は市が年間730万円かけてごみを処理していた。
→ごみ処理代金としてBBQ参加者一人当たり500円を市が徴収する
・花火やら大音量の音楽で近隣住民の迷惑に
→これまで24時間OKだったを時間制限を設ける予定
正直、恐れていた事態が現実になってしまったと思いました
最近のBBQスポットの荒れ方というのは尋常じゃなくなってきています。
生ゴミや食べ残しなぞはまだかわいい方で、鉄板や網、果てにはBBQグリル一式まで捨てていきます。
確かにホームセンターで三千円も出せばグリル一式買えたりします。
洗う手間、保管する手間を惜しんで捨てていくわけです。
当然火の始末なんざいい加減。
炭や灰をそのあたりに投げ捨ててる始末。
こんなことでは、BBQ文化なんぞ根付くことなく、迷惑レジャーになることでしょう。
いや、もう既になりつつありわけで、川崎市のような対応が全国で出てくることでしょう。
これを何とかしたいというのが、一つ大きなテーマとして思っています。
で、それを表立ってテーマとして謡うのでは、結局、コンテストの応募者に押し付けるだけで意味が無いと。
そうではなくて、気が付いた上で考えて欲しいと。
だからこそ、動画の後半というかボーナストラックというか、ヒントというエリアを作りました。
普通に見て、「そっか、『俺を唸らせるBBQ動画』ね。あれ、なんか画面黒いし終わったのかな?」
と思って違う動画に飛んでいってしまったら、見えないヒントエリア。
注意深く「まだなんかあるんじゃないの?」と思って見ていた人には
「今回のコンテストはストレートに受け止めるのではなくて、裏がありますよ」
というメッセージのつもりです。
それから、車輪の国の南雲えりの画像を使って、『遅刻は一切認めない』としてますが
これにもメッセージを込めてます。
いくら120%素晴らしい作品を作っても、期限に間に合わなかったら万死に値するというのが一つ。
もう一つは、このコンテストが「気づき」のゲームであるということ。
車輪の国というゲームの世界観の一つが「気づき」でそことシンクロしてるんだよということ。
「えー!そんなの判るわけねえ」という声が聞こえてきそうですが、だからこそ「調べて」欲しいと思ってます。
17インチのモニタで「南雲えり」と読めるのを確認してます。
南雲えりをググると3番目と4番目でその概要が判ったりします。
今回の表立ったテーマとして「俺が唸るBBQ動画」「審査はダ目男の感性だけ」とくどいくらいに言ってます。
だとしたら、ダ目男を攻略しないといけないわけです。少なくとも賞品を狙って応募するのであれば。
だとすると、傾向と対策をしっかり練る必要があるわけです。
それから、ヒントエリアで「ブログや作品をしっかり見れば判る」というようなことを言ってます。
これも同じことです。まずブログを見にいきましょうと。
で、わざとブログのURLは書いてません。
ブログは「日本のダディを目指す男」でググるか、過去作品の一部にブログのURLをのっけてるだけです。
素材もレシピも調理も全部準備されて、さあお食べなさいと口を開けるだけというのが当たり前で
それを準備しない社会や親や学校や環境が悪いというのでは、まずいですよということが言いたいつもりです。
さて、じゃあ肝心のダ目男の傾向と対策ですが
・BBQの定義
→屋外で楽しくやる。(ダディの焼き網シリーズ)
→和の要素(過去の作品群とブログ)
・BBQのルールとマナーとTips
→ゴミ問題(ブログ)
→火のおこし方等(チャコスタ等過去作品)
・音楽の使い方(過去の作品群)
・盛り付け(永遠のテーマ)
これらがしっかりしてれば唸ります。