goo

シライトソウ

 シュロソウ科(←ユリ科)シライトソウ属の「シライトソウ(白糸草)」。花茎は15センチほどで、6枚の花被片が一組の花になっている。花被片は上の4枚が長く、下の2枚がごく短い。雄蕊は6本あり雌蕊の先端は3裂する。秋の果実の写真を忘れないようにしよう。これは東京薬科大学自然観察路のもの。
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
« オニグルミ・... セイヨウワサビ »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ディック)
2017-05-20 22:21:05
写真でも、初めて見るように思います。
シュロソウというのがあるのは知っていましたが、シュロソウ科なのですね。
 
 
 
シライトソウ ()
2017-05-21 06:35:10
シライトソウの名前だけは聞いた記憶があるけれど、見た記憶は?
写真を見たときはシンプルに感じましたが、花被片が6枚、雄しべが6本あり、繊細なのですね。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2017-05-21 06:39:35
コメント有り難うございます。新分類体系でシュロソウ科ができました。シュロソウの花とは全く似てないですね。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2017-05-21 06:40:36
コメント有り難うございます。遠くから見るとブラシ状ですが、その花被片には違いがありました。
 
 
 
シライトソウ (かえで☆)
2017-05-22 09:13:25
私も過去に出逢っていた様な気がしたんですが、
辿って見て来たら、アズマシライトソウでした。
シライトソウの果実ってどんなでしょうね?
興味が沸きます。是非、ご紹介してくださいネ。
 
 
 
かえで☆様 (多摩NTの住人)
2017-05-22 09:20:34
コメント有り難うございます。アズマシライトソウという種もあるんですね。果実の姿を忘れないようにしないといけませんね。
 
 
 
シライトソウ (夕菅)
2017-05-22 11:46:33
湯布院の老舗旅館の庭にこのシライトソウがポツポツと咲いていました。
とてもきれいで翌日写真を撮ろうと思っていたら、朝から雨ザーザー。
幻の花になってしまいました。
 
 
 
夕菅様 (多摩NTの住人)
2017-05-22 12:23:15
コメント有り難うございます。湯布院とは良いですね。いつか行ってみたい温泉です。シライトソウはどこかお近くで見られると良いですね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。