goo

シキミ・4~蕾

 『もしかしたら』 と思って見に来たが、やはりまだ早かった。越野地区の玉泉寺にある「シキミ(樒)」には蕾がいくつかできていたが、開花はあと1ヶ月ほど掛かるだろう。その頃にまた見に来よう。シキミはマツブサ科(←シキミ科)シキミ属の常緑高木で早春に淡黄白色の花を咲かせる
コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )
« ヤドリギ・1... ニセアカシア... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (Bell3)
2017-02-16 22:39:01
早春に咲くシキミの花ですが、当地辺りでは秋にも咲いていますので(返り花?)、年2回は見られます。ただ果実は猛毒なので、誰かが早々に摘み取っているようで、いつの間にか無くなっています。
 
 
 
シキミ (地理佐渡..)
2017-02-17 06:28:48
おはようございます。

見たことあるかなぁ。なんとなく自信が無いです。
早春のこの手の木本と言いますと、ナニワズの黄
色い花をイメージします。オオミスミソウやキク
ザキイチゲを探すような時にしばしば見るのです。


 
 
 
Unknown (山小屋)
2017-02-17 07:18:12
シキミ・・・
そのうち白い花を咲かせると思います。
赤い実は有毒とされています。
 
 
 
Bell3様 (多摩NTの住人)
2017-02-17 07:49:13
コメント有り難うございます。2季咲きの性質があるんですか。それは知りませんでした。ここでは花はそのままで秋には果実が見られます。
 
 
 
地理佐渡..様 (多摩NTの住人)
2017-02-17 07:50:40
コメント有り難うございます。シキミの分布は本州中部以南ということなので、貴地ではないのかも知れませんね。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2017-02-17 07:52:17
コメント有り難うございます。花は綺麗で果実も面白い形ですが、毒があるということで近寄りがたい樹ではあります。
 
 
 
Unknown (フクジイ)
2017-02-17 08:14:17
多摩NTの住人さん
おはようございます
花も実も見たことがないですが
花は、なかなか綺麗ですね
色は違うけど、ロウバイのような花姿ですね
 
 
 
フクジイ様 (多摩NTの住人)
2017-02-17 08:45:35
コメント有り難うございます。確かに細い花弁がロウバイの感じに似ていますね。お寺の墓所などに多いようです。
 
 
 
シキミ (ころん)
2017-02-17 15:09:09
花が咲くといい香りがしませんか?
四国地方は仏様にシキミを飾ります・
関東は花ですね。
毒がるとは知りませんでした。
 
 
 
ころん様 (多摩NTの住人)
2017-02-17 20:55:17
コメント有り難うございます。シキミの花の香りは記憶にありません。葉っぱは良い香りですよね。花が咲いたら忘れずに確認します。
 
 
 
シキミ ()
2017-02-17 22:40:13
高知では、仏様にはシキミ、神様にはサカキ
というわけで花屋さんでも、束にして売っています。
 
 
 
シキミ ()
2017-02-18 06:20:43
私が今年見たシキミは、花弁の先が茶色くなったものばかり。
早く咲きすぎて、霜で傷んだのでしょう。
開花時期は、もう少し先でしたね。
 
 
 
横浜が早過ぎるのか (ディック)
2017-02-18 13:00:17
横浜環境支援センターのシキミは、やはり南斜面で早咲きだったのですね。
 
 
 
風さん (多摩NTの住人)
2017-02-18 16:29:28
コメント有り難うございます。シキミはお寺に植栽されていることが多いようですね。ここもお寺でした。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2017-02-18 16:30:42
コメント有り難うございます。シキミの開花はあと1ヶ月ほどでしょうかね。綺麗な花をまた見たいです。
 
 
 
ディック様 (多摩NTの住人)
2017-02-18 16:39:07
コメント有り難うございます。そちらの開花を見て、ここに見に来たのですが、やはり早過ぎました。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。