ぼくちゃん & 相棒 の ひ・と・り・ご・と

旅行したこと、近場のお出かけ、美味しいものを食べたこと etc… 

四国歩き遍路  伊予の国を歩く 2日目 その2

2016-10-10 22:05:53 | 四国八十八か所巡り

 

産直品販売のおばさん達と話していると、バスの待ち時間はあっという間に過ぎました

時間通りに、バス到着  

手を振って笑顔で見送って下さる姿に手を振り返し、バスで進みます

バスで揺られていると、歩くと意外と大変な「緩やかな登り・下り」もスイスイと進みます(当たり前ですね (>_<)!!)

途中で、前回歩くときとても怖かった記憶のある長いトンネルもスィ~~~ッと通り過ぎます

ただ、進むにつれて、雨もどんどん酷くなっていきます  やばいなぁ~~~~

 

 45番札所 大宝寺への最寄りのバス停に降りました

バス停の所には、大宝寺への石碑が有ります

ここから歩けば程なく山門へ到着するのですが、雨は止むことなく降り続きます

 

雨宿りをして、ポンチョなどを出す場所も無かったので、取りあえずは、傘を差して進みます

 

民家が出てきた辺りで、倉庫の軒先をお借りし、ポンチョを身に着けて、大宝寺へ進みます

 山門への車道の横には、雨水が川の様に流れていました

このまま雨がひどいままだったらどうなるんだろう???

 

 ここからは、車道では無くて、砂利道の方を歩きます

 水が川の様に流れている所を避けながら歩きます

 

 

 

山門に到着

 

写真を何枚か撮り(本当に記録の為だけだったなぁ)、本堂へ急ぎます

 

 階段を登れば、本堂・大師堂

 

◇第44番札所 大宝寺◇

大宝寺は大宝元年(七〇一)に、百済の僧がこの地に草庵を結び十一面観世音を安置したのがはじまりで、後に開削当時の年号にちなみ、大宝寺として創建され、やがて弘法大師が霊場に定めた。保元年間に後白河法皇が、元禄年間に住持の雲秀法師がそれぞれ再興し、現存の本堂は大正十四年の再建。寛保や天明の農民一揆の時など、藩主や農民からの信頼はあつく、また寺の権威も高く、そのころ十二坊を有し、隆盛をきわめた。

 

 本堂にお参り

(ポンチョも脱がずに申し訳ないです  ^^;;A)

 

大師堂から本堂をパチリ

 

 本堂側から大師堂

 

大師堂

 

 

雨はちっとも止む気配はありません

  

 

 お参りと納経を済ませ、お寺から出発します 

 

  雨にけぶる山門

  

  来た道を戻ります  

久万高原町の役場や学校がある中心部に戻り、そこからバスで「塩ケ森」まで下り、そこから46番札所浄瑠璃寺へ歩いて下る予定でした

大宝寺を出るときに見かけた立札  本当に「お気をつけて」です  さてさてどうなる事か???

 

 

 

約1キロ位歩いて、町の中心部に戻りましたが、雨は止むどころかどんどん酷くなるようです

予定していた「塩ケ森」から浄瑠璃寺まで歩いて下ることができるのか、不安になってきました

前回は、お天気も良く、道も良い状態で、1時間位かけて歩いたのです  足元が悪ければ、歩いて下る自信が無い!!!

一旦、松山市内まで戻って、それから今晩宿泊予約していた浄瑠璃寺門前の長珍屋さんに向かわなくてはいけないのかななどど二人で話していました  

伊予鉄南予バスの営業所が有るので、そこで、久万高原から浄瑠璃寺までバスで行けないか尋ねることにしました

伊予鉄バスの関連会社になるので(伊予鉄南予バス)、直ぐには判らないけれどもと営業所の方は言われましたが、電話で問い合わせをして下さり、JR四国バスで 「高尾田」で下車すれば、浄瑠璃寺前で停まる伊予鉄バスに乗り換えることができることが判明

乗り換え待ち時間も30分位で、17時半前には浄瑠璃寺の所に到着でき、宿にも迷惑を掛けなくて済むようでした

一安心です

本当に親切に教えていただいて、感謝・感謝です

 

そして、久万高原町を出発するJR四国バスの乗車時間までまだ時間があるので、「道の駅 天空の郷さんさん」でお土産などの買い物と

おやつを食べることにしました

道の駅の中にも「地域情報提供室」があり、前回もここで浄瑠璃寺までの道の事を色々と教えてもらいました

今回もさっきバスの営業所で教えて頂いた乗り換えの事をPCを使って、詳しく教えてもらいました  

不安がいっぱいだったので、本当に色々と親切にしていただいて、感謝☆感謝でした

 フルーツ牛乳  いただきます

 

 

「塩ケ森」バス停の所  バスの車中から

雨は上がってきましたが、低くて厚い雲が広がっていました  やっぱり降りなくて良かった (--〆〆〆)かも

 

 

 高尾田で乗り換えて、無事に浄瑠璃寺まで到着です

17:00過ぎているので、参拝と納経は明日の朝です

ともかく、早く宿に行って休みたい気持ちだけです

距離は歩いていませんが、荷物を背負っての、雨の中の歩きはやっぱり大変でした

 

  境内の中には誰もいません・・・・

 

この日に泊まる 「長珍屋」さん  お世話になります

 

チェックインをしてから、部屋に荷物を降ろして まずは、洗濯&お風呂  休憩は、まだ先です

この日は、松山で高校生の陸上大会が開催されて、それに参加している高校生も宿泊

洗濯コーナーでは、元気な若者がいっぱい

おじさん・おばさんは、若さに圧倒されました(笑)    話も色々したし、洗濯が出来上がるのを待つ時間も退屈しなかったですね

 

 

夕食は、汗を流してからにしたかったので 19:00からでお願いしました

 

足を延ばして、ゆっくり 食事です

 

お腹いっぱいになりました!!

  

 夕食会場も満席  元気な高校生は、ここでも旺盛な食欲でした

テーブルが違うので話はしてないのですが、ご飯のお代わりをし、モリモリ食べてる様子をみて、再び「若いなぁ~~」

 

明日は、お天気どうなるかな?

台風が近づく予想

お昼位には 帰りの 22:00頃出発の松山から小倉行きのフェリーの運航の件も確認しなくてはいけません

それによっては、お遍路の予定も変更しなくちゃいけないかも

 

ともかく、二日目も終了   明日に備えてぐっすり眠ります     

最終日 3日目に続く・・・・・

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
【ご依頼】 (ymm)
2016-10-16 13:07:02
突然のコメント失礼いたします。

テレビ番組を制作している者です。
今、番組で八文字焼きの画像を探しておりまして、
もしよろしければ以下の記事に掲載されている画像を
お貸しいただけないでしょうか?

http://blog.goo.ne.jp/bokuchan-aibou/e/47378234685c6da829e40ebd7c3155f3
ymmさんへ (ぼくちゃん & 相棒)
2016-10-16 14:04:36
ご依頼についてのお返事です

八文字焼の写真をお貸しするのは構わないのですが、
何の番組で使われるのか教えて頂けませんか?
私達も、自分たちが撮った写真が使われているのか見て見たいし、地元、北九州の話題に付いて興味も有ります

宜しくお願いします
Unknown (ymm)
2016-10-16 16:32:58
ご連絡ありがとうございます。
詳細についてご連絡させていただければと思いますので、
paris.yutaro@gmail.comまで連絡いただくことは可能でしょうか??

コメントを投稿