記憶整理の部屋

50代サラリーマンの日常生活での出来事、思った事の記憶整理場所

スキー滑走記17-18@1月7日(NASPAスキーガーデン)

2018年01月07日 23時24分35秒 | スキー
今シーズン2日目のスキーは、新潟県は湯沢のNASPAスキーガーデン。

まだ高畑も1回しか行ってないのに、もう湯沢。

身内の家族と現地集合で落ち合う事になっていまして。

昨シーズンも行きましたが、今シーズンは1月早々にその予定が組まれました。

我々だけなら素直に高畑に行ってるでしょうけど、偶には違ったスキー場で楽しむのも有りかな?と。

道中は素直に高速で移動。



圏央道を使うと関越までが早い事にビックリ。

インターチェンジも我が家の最寄りに数カ所有るので、意外と使えるんだな・・・なんて、今更の話。

鶴ヶ島JCTで関越に合流してからは、一気に交通量が増えます。

皆さん、屋根に板を積んでるので・・・目的は一緒でしょう。

関越トンネル手前でチェーン規制になってましたが、スタッドレスなのでそのまま通過。



意外とチェーン装着(トンネル内は樹脂製のみ可)の夏タイヤ車が多い事にビックリ。

しかもそれで80km/hとか出してる人も・・・、危ないっての

さて、関越トンネルを抜けると、スッカリ雪道となっておりました。



皆さん結構飛ばすんだな・・・と、ワタクシは左側走行車線で安全運転。

今回の目的地のNASPAは、湯沢ICを降りて直ぐの好立地。

しかもIC降りた下道は、地面から水がピューピュー出てて路面も雪が無い!

凄いな、新潟!!

そんなこんなで呆気なく現地に到着。

5時に自宅を出発して8時に到着、ちょうど3時間でした。

準備を済ませ、ゲレンデに入ったのは8時半頃。



まだ人も疎らです。

とりあえずリフト券を買わなければなりませんね。

前日にwebで購入しておいたので、チケット窓口にて引き換えるだけでOK。



前売りで買う方が安くなります。

ちなみにここNASPA、未就学児でもリフト券が必要になります。

・・・が、4人乗り高速リフトが2基あったりとか考えると、妥当なのかな?とも。

さて湯沢でも我が家の番長はノリノリです。



早々に滑走準備完了しております。

昨シーズンはまだボーゲンヘルパーと胴綱付けてた事を考えると、立派な成長ぶりだと感じてしまいます。

数本滑るうちに段々とお客さんが増えてきました。



やはり家族連れがほとんどですね。

人の大群が縦横無尽に滑り降りてくるゲレンデ、久々です・・・。

いつも高畑で滑ってると、皆さん結構周りを見てマナー良く滑る方が多いので、この環境下で滑るのは結構怖い!

と、そんな環境で格闘しながら滑っていると、いつの間にやら昼食の時間に。

今年も昨年と同じく、中腹のレストランにて。



こちらはジャンボチキンカツカレー。

ジャンボなのはチキンカツだけで、ご飯やカレールーは意外と少な目かな?

あとは娘殿のリクエスト&オツマミとして



ポテト、唐揚げ、ミニチャーハン。

高畑と比較して少々割高かな?と言う印象。

古き良きゲレ食(良きか?)的な感じがしました。

それはそれで懐かしい様な。

昼食を終えた後は、早速午後の滑走へ繰り出します。

人が多くてチョット怖い気もしますが・・・



自らのスキーを担いでゲレンデへ向かう娘殿の姿を見ては、そうも言ってられません

午後は3時半位まで滑って終わりとしました。

リフト自体は18時まで運行するとの事でしたが、結構滑った感があったで十分。

帰りは湯沢温泉に・・・とも思いましたが、温泉はスルーして別な所へ寄り道。

関越道を途中下車して、高崎市内へ。

目的は、



ガトーフェスタハラダ。

昨年のNASPAの時同様、今年もラスクをお買い上げ。

我が家にとっては湯沢方面のスキーは、リゾート感を感じる旅になってる様です。

でも年に数回位はいつもと違うスキー場で滑るのも良いもんです

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする