記憶整理の部屋

50代サラリーマンの日常生活での出来事、思った事の記憶整理場所

確定申告して来たお話。

2017年02月19日 19時16分46秒 | 生活ネタ

サラリーマンのワタクシは、いつもは職場で年末調整してもらうのでほとんど縁が無い『確定申告』。

ところが!

今年度は住宅ローンの借り換えや入院による医療費など、確定申告を避けて通れない状況になりまして。

と言うのも、住宅ローン控除が融資実行のタイミングが年末調整に間に合わず、自ら税務署で手続きしなければならない、と。

更に、入院した際の医療費が微妙に高額医療に届かず、医療費控除を受ける為に・・・と言った状況。

せっかくなので色々勉強がてらやってみました。

とりあえず国税庁のHPから、”ネットで作成出来る確定申告書”にて書類を作成。

医療費控除については、エクセルフォームをダウンロードして、医療明細の内容を入力・保存した後、データを読み込ませる。

結果、PDFで申告書が自動的に出来あがる!!

これは・・・便利な機能だ。

しかし、これで本当に問題の無い書類に仕上がっているのか?と言う疑問を払拭できず、税務署に書類を持って相談しに行って来たのでありました。

本日19日と26日は日曜日だけど開署してくれておりますので、土日休みの会社員には助かります。

管轄の税務署に到着すると・・・”ただ今120分待ちとか書いてありますが・・・?

マジですか・・・

税務署に入るなり、職員さんに『どの様な申告ですか?』と尋ねられ、現状をお話しすると案内されたのは『相談コーナー』。

要するに、一番最初のコーナーですね。

周りを見ると、順番待ちをしている人たちの山! 山!! 山!!!

これはそうとう長期戦になるか・・・と諦めつつ、その場にいた職員(応援に来てる税理士さんらしい)に相談。

一通り今回の申告についてお伝えし、書類を見てもらいチェックしてもらいました。

何点か確認事項がありましたが、それも問題なくOK。

結果、『ではこのまま提出コーナーで手続きしていただいてOKですよ!』と。

え?あの恐ろしい順番待ちの列を抜けて行って良いと言う事ですか??

提出コーナーでは呆気なく”受領”の印を捺してもらい、何だかんだで15分程で終了。

・・・良かったよ~

もうね、絶対その場で1から書類を作ろうとはしない方が良いですね、これは。

書類内容に不安が無ければ、ネットで作成&印刷、そして郵送、これが楽で良いかも。

毎年申告するなら、e-taxとかにすれば更に苦では無くなるのかもしれませんね。

いい経験&勉強になりました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする