matasaburo3の散歩日記

日本各地を旅しながら、日本の四季を撮ります。
又、世界各地の街を巡りながらの印象記やあれこれ。

猛暑の日本橋

2016-08-24 10:30:20 | 東京散歩


 

 日本橋

 8月中旬、猛暑日の日本橋です。

1603(慶長3)年、初代の橋が
架けられました。

翌1604年には五街道(東海道、
中山道、日光街道、奥州街道、
甲州街道)の起点となりました。



江戸は火事が多く、江戸開府から幕末
に至るまで、幾度も焼け落ち、明治維新
までに10回も架け替えられました。

1873(明治6)年には政府によって
7国道の起点と定められました。

現在の橋は1911(明治44)年開橋
の第19代目です。



橋の中央には「日本国道路元標」の文字
が埋め込まれています。

国道1号(大阪)4号(青森)6号
(仙台)14号(千葉)15号(横浜)
17号(新潟)20号(塩尻)の起点
です。



日本橋魚河岸を記念する碑です。

家康は大阪の佃村から漁師たちを
呼び寄せ、江戸湾内での漁業の特権
を与えました。

漁師たちは魚を幕府に納め、残りを
日本橋で売るようになったことが
魚河岸の始まりといわれています。

魚河岸の賑わいは昼の芝居町、夜の
吉原と並び称され、一日にそれぞれ
千両もの金が動くといわれました。

大正12年の関東大震災により、日本橋
魚河岸は長い歴史の幕を閉じ、同年
築地市場が始まります。



 1673(延宝元)年、伊勢商人・
三井家の三井高利が呉服店「越後屋」
を開業。

1904年、「三井」と「越後屋」から
商号をとり、「三越呉服店」が設立。

ライオン像は1914(大正3)年に
本店玄関に設置されます。

ロンドンのトラファルガー広場にある
ネルソン提督像を囲むライオン像が
モデルとされています。



ライオン像の下に谷川俊太郎の「野生
の威厳」という碑文があります。

「・・・・・人知を超えたこの野生
の存在は 無言でただそこにとどまる
ことで どんな言論にもどんな行動にも
まして 勇気と自由の大切さを人に
告げる」



「やぶ久」は明治35年創業。

「やぶ久」の「カレー南ばん」は
「かえし」をベースに独自配合の
スパイスを加えて、理想的な「蕎麦屋
のカレー」を実現させています。
(「翼の王国」7月号参照)

猛暑の日に汗を流しつつ食べる
絶品の味でした。

「やぶ久」日本橋2-1-19


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
猛暑の日本橋 (ひろし爺1840)
2016-08-26 09:06:12
 !(*^_^*)!Matasaburou3さん、今日は~!
台風が過ぎ去っても未だ異常気象が続きますね~!
台風10号は不穏な動きをして週明けには本土に近ずく様なので心配で~す!

@('_')@日本橋の界隈のご案内有り難うございます。
此方も暑い様ですね~!
暑い時は撮影も大変でしょ~!水分補給をしかりとして撮影をお楽しみ下さ~い!
色んな情報やショットを見せて頂くのを楽しみにしておりま~す!
☆「にほんブログ村」→応援ポッチ~コメント!
☆今日のFaceBook「f・いいね」→✔シェア・済!

!('_')!爺の今朝の投稿は<↓>
*日本の国分寺巡りで山口県防府市にある周防国分寺に行って来ましたので、気楽な気持ちで見て頂ければ幸せま~す!
!(^^)!ご覧頂いた感想コメントを頂くのを楽しみにお待ちしていま~す!
◇素敵で楽しい週末を御過ごし下さ~い!それではまた月曜日に・!

コメントを投稿