マクロ・WCCF・エコノミクス

ボボやアレのカードを見るたび、かつてのWCCFを思い出すマクロです。今後は食べ歩きや資格試験を中心に書いていきます。

ワルテル・パンディアーニ

2007年10月31日 | 選手使用感~FW(黒)~



2004-2005
17・8・12・18・14・13 計82

◆フォーメーション:4-3-1-2◆
 右FWで起用。左FW:ルケ(黒)、トップ下:ジダン

経験値に大きく依存するタイプです。

序盤は、シュートは枠に飛ばない、ドリブルをしても追いつかれて奪取される、
スタミナは前半で尽きる、ポジショニングが悪く消えている試合多し、と良い
ところがまるでありません。

しかし、この時期をなんとか耐え忍び、経験値が上昇し連携が付いてくると
まるで別人に変貌。
シュートの威力が増し、決定力も格段に進歩。裏に抜ける動作も、数値を大きく
上回るような体感スピードとなります。

そして、ここぞという時に活躍する勝負強さも発揮されます。
特殊連携のルケと、トップ下のジダンとの相性も抜群。

多重バックをも打ち破るパワーとギャップを突く動きで、大車輪の活躍をする
存在になるはずです。

個人的に、一押し二押しの”黒”FWです。


【2008年4月4日追記】

上記において書き連ねた長所はそのままです。
ただ、欠点もしっかりとあります(笑)。気がついたところでは・・・


・試合によって好不調の差が激しい。
 ⇒”絶不調”の時でも、動きにキレがある場合もあります。
  しかし、通して見ると、まったく消えてしまう試合とそうでない試合が
  はっきりと分かれます。駄目な時はいくら期待しても駄目です。

・シュート技術はいまひとつ。
 ⇒左右に打ち分けることはできるのですが、基本は「打てば入るだろう」式
  のものです。ゴール真ん中に蹴り込むことが頻繁にあるので、負の流れを
  引き寄せると、打てども打てども入らなくなります。

  また、上記に関連し、決勝点となる貴重なゴールを決める一方で、ここで
  追加点をあげれば後が非常に楽になる・・・というところで外しまくる
  ことがあります。どフリーでも入りません。

こんなところが欠点と言えるでしょうか。
はまった時とそうでない時の振れ幅の大きさが、使いにくいところであり、逆に
彼の大きな魅力でもあります。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファブリツィオ・コロッチーニ

2007年10月30日 | 選手使用感~DF(白)~



2004-2005
9・17・12・16・14・14 計82

◆ディフェンスライン(4バック)◆
 アンドラーデ、ジェペス、カルバーリョ(0405)、コロッチーニ

「カバーリング能力に長けたスキルフルなディフェンダー」

という印象。

上がりすぎることもなく、カルバーリョの背後をさりげなくカバーします。
当たり負けることなく守備に穴を開けない、堅実な右サイドの番人です。

時折テクニック&スピード系のFWに翻弄されることもありますが、頻度は
高くありません。

堅い守備は評価できます。オススメです。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐突ですが・・・

2007年10月29日 | 雑記



いきなりですが、またしても新チームを立ち上げたくなっています。

今回の構想は”パルマ選抜”。
黒ムトゥを起用してみたくなったのが理由です。

メンバーを考えていきます。
やはり、選考中が一番楽しいかもしれません(笑)。

では、また明日。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョルジュ・アンドラーデ

2007年10月28日 | 選手使用感~DF(白)~



2004-2005
7・18・10・16・17・15 計83

◆ディフェンスライン(4バック)◆
 アンドラーデ、ジェペス、カルバーリョ(0405)、コロッチーニ

”特殊連携”のカルバーリョとセンターを任せるつもりでしたが、ジェペス
の加入により、サイドに置いています。

基本的にカバーリングタイプですが、カルバーリョとともに前がかりになる
傾向があります。これは、置いている位置が悪いのかもしれません。
カバーにはジェペスが入ります。

身体能力が高いためか、前がかりになっても満足のいく守備をしてくれます。
大きく破綻はしないのですが、時折ポジショニングのまずさからピンチを招く
ことがあり、それが難点です。

注意力散漫というか淡白気味なところが、気になるところではあります。

また、右足しか使わない?ので、左サイドに置いておくと窮屈な体勢からパスを
出そうとします。
あたふたしている内にボールを失う可能があるので、注意を要します。

カード裏面のポジション表記では、サイドバックも出来そうなイメージがあります
が、やはりセンターを任せるのが無難だと思われます。
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リカルド・カルバーリョ

2007年10月27日 | 選手使用感~DF(黒)~



2004-2005
8・20・13・14・15・15 計85

◆ディフェンスライン(4バック)◆
 アンドラーデ、ジェペス、カルバーリョ(0405)、コロッチーニ

ジェペスとセンターを担当。
カルーバーリョは積極的に当たりに行き、ジェペスがそのカバーに入る
という役割分担です。

とにかく相手選手に向かっていきます。守備範囲は広い方だと思います。
すかされた時が怖いものの、パワー値14のわりには当たり負けをしません。

このような積極的な守備意識にも関わらず破綻しないのは、ジェペスと
コロッチーニのカバー意識が高いお陰です。

0506のカルバーリョは動きが違うようなので、確かめてみる必要が
あるかもしれません。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする