ビスタ~リ通信

山のこと日常のことを、思いつくままに。

ヤマヤ御用達!カップヌードルの聖地へ

2006-04-16 | 左党・甘党のつぶやき

みなさんも少なくとも1回は山メシに
日清カップヌードルを選んだことがあるでしょう。

あの、お湯を入れるだけのシンプルさ。
行動中に。行動後に。
失われたエネルギーや塩分を瞬時に補給してくれる
完全にして最強の山メシ。

標高3000メートルの稜線すら越えて
いまや宇宙食に採用される日清カップヌードル。

花見もいいけど団子もね、ということで
ヤマヤを代表して(?)
その日清カップヌードルの聖地・
インスタントラーメン発祥の地である
大阪府池田市の「インスタントラーメン発明記念館」
に行き、その知られざる世界を探究することにしてみた。

閑静な住宅街に佇む美術館のようなきれいな施設。
その中身は大人も子どもも夢中になる魅惑の
インスタントラーメンワールドであった!!!


なんといってもメインは
マイカップヌードル・ファクトリー
パッケージにオリジナルの絵を描いて、
数種類の具材とスープは組み合わせ自由。(@300)

そして、生まれた自分だけのカップヌードル。
楽しすぎて恐い…!!!

あと、「チキンラーメン手作り工房」では
一からチキンラーメンが作れるらしいのだが
こちらは完全予約制なのだ。残念。

どこかの山で変な絵のパッケージの
カップヌードルを食べている女がいたら
それは間違いなく私だ!

みなさんもお近くにお越しの際は立寄ってみてはいかが?
詳しくは公式サイトへ。

カップヌードルの広告キャラクターが
大友克洋になっていますね。

最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はぁ! (たけさん)
2006-04-16 18:20:31
ここは聖地だぁ!!!

山どころか家食がこれだもの。



今日もブランチはカップヌードル。

※こんな時間なのにまだそれ1コしか食べてないよ。



ビスタ~リヌードル、プレミアつくかも。

ヤフオクだしましょー



さて焼酎もなくなったことだし、これと、どんべえをまとめ買いに行ってきます。。。
おお! (きよみ)
2006-04-16 19:00:44
楽しい事してるや~ん。

パッケージ さすがやね。

中身食べても器は永久保存?
う~! (河童)
2006-04-16 20:17:04
正にお察しの通り、山で無性にカップメンが食べたくなる時がある河童です。

スープも同時に取れるので、山行には重宝しますよね。

ちなみに私は「シーフードヌードル」派です(笑)

ところで、我がSARUにも、10~40代の女性メンバーが数名いますので、このブログは参考の為に是非見せてあげたいと思いますが、当方のブログ「猿板」にリンクを貼らして頂いて宜しいでしょうか?
Unknown (ご)
2006-04-16 21:33:49
おお~、ここ行ったことありますよ~

マイカップヌードルは作りませんでしたが。

いろんなことができるのね~

おいしいは世界の言葉 (ビスタ~リ)
2006-04-16 21:44:48
>たけさん

違う!そこは聖地ぢゃない!

たけさん、そのままだと

糖尿病or痛風にまっしぐらでっせ。

ロビンさんが豪華な食卓を見せびらかせているから

ゴチに行ったらいかがでせう?



>きよみさん

あー、絵はイマイチ。これって描き直せないんやね。

っていうかもっと細いマジックはないんかと。

でも、みんな集中してかいてて、楽しかったで。



>河童さん

ブログ食い物ばかり綴っていますが

本家の方をリンクしていただければ、と思います。

どうもありがとうございます。

モチロン、3つの中にシーフードヌードルもありまして、

その具のエビが2倍増量なんです!いいでしょ♪



>ごるすたさん

名前省略しすぎやし!

えええええ作らなかった!?なぜ?

私はコレが目的でいったようなもんですよ。

ワタシ的にはカレーヌードルにチーズをいれたのがミソ。
ありがとうございます (河童)
2006-04-16 22:07:15
ご快諾ありがとうございました。

早速リンクさせていただきました。

ウチの女性メンバーにも知らせておきますね。

おわわ~ (しげぞう)
2006-04-16 22:16:46
なんだこれ~!楽しそうすぎて怖いーーー!!!(笑)

マイヌードル、いいですね☆最後はちゃんとフタも閉られるってことですよね?山で食べるの、めっちゃ楽しみやないですか!!!



俄然、私も作ってみたくなりました♪こんど機会があったら行ってみます!
Unknown (おやじ)
2006-04-16 23:17:45
山での昼ごはんは、カップヌードルが多いですね。

お湯を沸かすだけっていうのが便利。

カレー味がお気に入りです。



浅間山荘事件(知ってます?)の時に、警官隊が食べているのがテレビ放映されて、人気が爆発したとか。

↓ここの情報によると、カップヌードルは大変奥が深い食べ物なんですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB

Unknown (しま)
2006-04-17 01:12:58
なんだか楽しいことしてますね~。

ザ健康の敵:カップラーメンもこうしてみると、なかなか憎めない食べ物なのかも。

ビスさんだからかな~。

ビールも自分が飲んだときよりおいしそう~。

大事に飲んでいただきありがとうございます。



この手の博物館、行きたくてもなかなか行けない出不精です。

行きたい所は沢山ある!寄生虫博物館、カレーミュージアム、幸田露伴邸、、、、。どれか今度上京したら是非。
Unknown (まきくま)
2006-04-17 01:49:18
これ、関西行ったらぜひものですね。私もシーフード派です。チキンラーメンも作ってみたいです。で、その貴重な逸品はいつ、どこで食すのかな?

コメントを投稿