ビスタ~リ通信

山のこと日常のことを、思いつくままに。

西へ。熱き鼓動の恩恵を受けて温泉でゆったり

2010-12-26 | 山のはなし
「あれ?あれ?」
内牧温泉街に車はすでに入ったはずですが温泉施設が見つかりません。

阿蘇温泉観光旅館協同組合のHPではたくさんの立寄湯があり、
適当に選んだ温泉の電話番号をナビに入れて改めて探しました。

適当に選んだのが「湯の宿 入船」。
普通の住宅街の路地を半信半疑で曲り、宿の前まで行って確認すると
そこには古民家風の素敵な温泉宿がありました。
中に入ってもしっとりと落ち着いた雰囲気、もちろん源泉かけ流しで
よ、400円ですと?

その後は、流浪の民の救世主・食べログアプリのお導きのままに「山賊旅路」へ。
郷土料理のダゴ汁と高菜めしをお腹いっぱいになるまで頂きます。



今宵の宿であるJR豊肥本線の阿蘇駅近くの「道の駅 阿蘇」に無事到着です。
もう一日目にしてクライマックスを迎えた感はありますが
旅はまだまだこれから。

明日はまる一日がっつり祖母山やで!zzZZZZ

つづく

最新の画像もっと見る

コメントを投稿