もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

おばあさんの手料理 ~ ゴリ煮

2017年08月29日 | 食べ物

この時期、スーパーの鮮魚コーナーに売られている、琵琶湖産の「ゴリ」という魚。

漢字では、「鮴」と書きます。

実にちっちゃく、メダカのよう。

どんな魚か簡単に紹介です。

ゴリは、琵琶湖の「自然の味」

ゴリとは、琵琶湖に生息するヨシノボリというハゼの仲間の小魚のこと。
別名ウロリ。ウロリとゴリは別の魚だという説もありますが、地域によって呼称が違うようです。

私は、ゴリとしか言ったことがありません。

ゴリ

ゴリは、初夏から初秋にかけてが旬の「琵琶湖の味」。

ということで、我が家では、たまにおばあさんにリクエストをして、ゴリ煮にしてもらいます。

土しょうがを入れて煮ます。

こんな感じで完成。

素朴です。

やはりちっちゃい。

この食べ方は、温かいご飯にたっぷり乗せて、ガツガツ。

たまに、卵かけご飯にもたっぷり乗せて・・・。

そんなシンプルな食べ方です。

 

ということで、いつもお世話になっているF氏へもおすそ分け。

懐かしい味を楽しんでいただけたらと思います。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今月も辛うじて、100キロ... | トップ | 今年も、もう来やがったか。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (生田)
2017-09-02 00:52:37
何かハゼの稚魚のようですね。琵琶湖では、シラサもよく食べられるようですし、こちらは関東寄りの食文化とは少し違うようですね。
佃煮は好物で、南信地方、三河山間部に行くと、イナゴの佃煮を購入致します。
ごり (ぼたもち)
2017-09-02 06:36:06
確かにハゼのような感じです。
とにかく小さいため、一口で何匹を食べていることか?
ご飯🍚にどっさりかけて食べるのが、一番。
今の時期、滋賀に来られた時は、是非。

コメントを投稿