つくえのひとりごと

毎日、机に縛り付けられる日々。外の刺激が強いほど、ストレスはたまるものです。ひとりごとをブツブツと…

片山晋呉はタダの人

2007年10月21日 20時43分08秒 | Weblog
 男子ゴルフは石川遼クンが予選落ちしてすっかりしらけた。しかも片山が優勝。こいつホンマに嫌いや。国内で勝てばいい、金さえ稼げればそれでいいという姿勢が気にくわない。そりゃあ自分の得意なコースの試合だけ出てれば成績はええわな。

 毎年メジャーに出てはいるけど、最難関の全英オープンの前になると朝青龍ばりの仮病を使ってパスをする。そら、暑い日本から寒いイングランドに渡ってゴルフをすれば調子が狂うのは分かるけど、日本のエースというにはあまりにも寂しい態度だよなあ。

 昔、ジャンボ尾崎も海外ではサッパリだったけど、ほとんどすべての試合に挑んでいた(クソ暑い全米プロは晩年パスしたけど)。ホンマ片山はジャンボの小さい版やな。小さいジャンボ→普通の人ということでしょう。

 男子ゴルフで3年連続で賞金王になれば、もっと話題になっておかしくない。それがこの体たらくということは、人気低迷の原因は片山にあると言っても過言じゃないね。

 それにしても遼クンの次戦は心配だなあ。ここまで怖いモノ知らずで突っ走ってきて、ほとんど挫折なくきただけに、失敗の後遺症がないかな? 特にプレッシャーのかかる場面で心配。クソ片山は「アマで勝ち癖をつけてからプロに来い」なんて言ってるけど、それは間違いなく焦っている証拠だけに頑張ってほしいよなあ…。
 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です。 (とある通行人)
2007-10-21 21:54:23
バーディーパットが決まった瞬間ガッツポーズなどのパフォーマンスをしていましたが、まだ今野、コンラン両選手のプレーは残っていました。

普通同伴競技者を気遣って静かにさせることは常識だと思うのですが。
その通り (Unknown)
2007-10-22 00:15:15
しょせん常識のない人なのです