精神病でも生きている

北海道で就労支援組織に支えられながら、鬱病の治療と経済的自立を目指す生活者のblog。
BBSは「ブックマーク」から。

ご当地キャラメル

2009-05-27 15:35:49 | ヘンなモノ
5/27(水)

去年から体を壊して入退院を繰り返していたせいか、
色んなネタ写真が溜まってしまい、
ここんとこべてるのことを書いていない気がしますが、
まだまだネタ写真が溜まっていますので、
もうしばらくお付き合いください。

さて今回のネタは、イロモノキャラメル。
ものスゴイ味で一躍有名になった『ジンギスカンキャラメル』で火のついたイロモノキャラメル・ブームですが、
さすがに後発のイロモノキャラメルは、それなりに味にも工夫がされているようで、
この『十勝焼いもスイートポテトキャラメル』は激しく焼き芋味ながら、
それなりに美味しい仕上がりになっています。
常温保存可能で賞味期限も長いので、お土産にはピッタリです。
北海道へおいでの際は、おひとついかがでしょう。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何種類・・・ (HANA)
2009-05-27 19:28:10
生キャラメルが、話題になる前から、北海道には、た~くさんの『北海道限定』のキャラメルがありますよね
まずいで有名になった『ジンギスカンキャラメル』は、「口からだすという、はしたないことをしなくて済んでいる」(by千石涼太郎さん)ところまで、味を変えているというコダワリは、素晴しい
ジンギスカンは、北海道の人々にとっては、とても思い入れのあるメニューなんですね
何種類・・・ (HANA)
2009-05-27 19:28:10
生キャラメルが、話題になる前から、北海道には、た~くさんの『北海道限定』のキャラメルがありますよね
まずいで有名になった『ジンギスカンキャラメル』は、「口からだすという、はしたないことをしなくて済んでいる」(by千石涼太郎さん)ところまで、味を変えているというコダワリは、素晴しい
ジンギスカンは、北海道の人々にとっては、とても思い入れのあるメニューなんですね
道産子でもないのに・・・ (HANA)
2009-05-27 19:49:47
コメントを、二度繰り返してしまいました
どうも、どうもすみません、操作ミスです。
「なんも、なんも」「いんでないかい」と、
お許し下さい
ちなみに (管理人・S)
2009-06-01 16:21:52
HANAさんのコメントのタイトルが
『道産子でもないのに…』となっているのは、
道産子(=北海道民)は
「なんも、なんも」
など、同一のフレーズを繰り返す方言をよく使うからです。

ちなみに
「なんも、なんも」
は、正確には
「なあーんも、なんも」
と発音し、
「何も何も」
の意で、
「いえいえ(、どういたしまして)」
の意味で使われる、とってもメジャーな(?)北海道弁です。

コメントを投稿