あの日のこと

個人的な覚え書き。何してたかなー。

グリーンリッチホテル倉敷駅前に宿泊

2020年10月16日 23時01分00秒 | 旅行・ドライブ
倉敷市立美術館で行われている高田明美さんの作品展に行きたくて倉敷へ。
県北の実家へ立ち寄って泊まらせてもらおうと思ったら「孫がいるからなぁ…」とやんわりお断り。
コロナで祖母の十三回忌は中止になり、もう1人の祖母の訃報の時も帰ってこなくていいって言われたしなぁ。
しゃーないと気持ちを切り替え、地元へお金を落とそうと観光することにした。

今回は2019年にできたばかりのホテル「グリーンリッチ倉敷駅前」へ。
GoToトラベルと楽天クーポンのおかげでツイン2泊(食事なし)が約9000円引きの約16000円。
地域共通クーポンが4000円分貰えたんでそれを考えたら12000円かな?
一人あたり1泊3000円かな??
駐車場は別途1日あたり1000円。出し入れ自由。
到着した日は空いてなかったけど、翌日空いてたので無事ゲット。
地域共通クーポンで支払った。
到着した日は仕方なく市民駐車場へ。






初日は仕事終わってすぐ移動だったので大浴場は使えないと思って洗い場付きの部屋を選択。
ユニットバスの部屋だともう少し代金が安くなってたと思う。
お部屋すごく綺麗だった!広かった!!










ベッドにかかってた黄色の布は毛布っぽくて暑がりの夫はこれだけで過ごした。
空調が初めて見るタイプでした。
アメニティは最低限のものがある感じ。
ボディスポンジありがたい。










結構伸び伸びできたけど、残念ポイントが。
お風呂の洗い場に椅子がなかった!
最初からないそうで…。
せっかく洗い場付きにしたのにそりゃないよー。
意外な落とし穴でした。



CoCo壱番屋で夕ごはん

2020年10月11日 18時18分00秒 | 広島のごはん屋さん
行こうと思ってた庭園が臨時休業で帰る途中、もう夕飯作るのがだるくなって。
旦那さんが大好きなCoCo壱で夕飯。

彼が注文するのは決まってて
・イカサラダ
・クリームコロッケカレー
   チーズトッピング
・基本のカレー
   400gか500g
   普通の辛さ(去年くらいまで4辛だった)

私はその時の気分だけど、これも大体決まってる。
・企画もののサラダ(今回はサラダチキンとキノコのキノコドレッシング)
   企画のが好きじゃない時はツナやタマゴサラダ
・チキン煮込みカレー
   フィッシュフライトッピング
   カレーソースシングル追加
・基本のカレー
   200g甘口
   (時々300gも食べるけど後半旦那さんに助けてもらう)

きのこのドレッシング好きかも。
いぜんのコーンのドレッシングも好きだった。
チキン煮込みはまたリニューアルされた??
今度のは好きかもしれない。

CoCo壱は月一くらいで行くのでこの先も登場すると思います。。。








せっかくなので

2020年10月08日 18時14分00秒 | Weblog
今は広島に住んでいるので新しく「広島のごはん屋さん」というカテゴリを作りました。
チェーン店ばかりだけど、日々の記録用に。

昨日からたこ焼きの気分だった

2020年10月04日 20時26分00秒 | 広島のごはん屋さん
昨日、ドライブの途中でたこ焼き屋の看板を見つけて寄ってみたら売り切れの紙。
そのあとすごくたこ焼きが食べたくなって(^_^;)

今日、仕事しながら「お昼はたこ焼きにしよう!!」と思ってた。
銀だこのチーズ明太子にしようと思ったら鬼滅とコラボしてたので買ってみた。
たぶん1年以上食べてないんだけど、チーズ明太子って玉子のってたっけ??
コラボだから特別なのかな?
メニューよく見ないで買っちゃったけど美味しかったヽ( ´ ▽ ` )ノ 








小谷SA(上り)でお昼ごはん

2020年10月03日 19時26分00秒 | 広島のごはん屋さん
小谷SAのフードコート(アンデルセン)でお昼ごはん。
チキンライスのオムハヤシ。
玉子がとろとろでハヤシライスソースが多くて満足だった。
でも、これで1100円くらいするのは高いかな。
あとで気づいたけど紙ナプキンがちょっと汚れていて気持ち悪く感じた。
主人のご飯の紙ナプキンも汚れていたので従業員さん気づいてないのかなぁ。